日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

お誕生日の手紙

2015-04-30 | つぶやき
先日封書が届いた。
明けて見ると、
以前一度だけお取り寄せした品物の会社



お誕生日の嬉しい文章ながら
複雑な気分

ささやかなお祝いの気持ちは
ほんの少しのカモミールの種
お誕生日記念に蒔いてみましょうか・・

お誕生日は明日
嬉しくもあり、悲しくもあり・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUJI飲料

2015-04-29 | 生活
先日無印良品でお買い物をした。

あまりの暑さにペットボトルの飲み物を買った。



自動販売機やコンビニでは見られない飲み物
白ぶどう&ライチ
電車の中で一口
甘みが強くなく爽やかな軽いお味
一口また一口、飲み干してしまった。

一昨日また買った。
クセになりそう・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新COOLPIXカメラ

2015-04-28 | 趣味・遊び
日曜日、カメラを2度も落した。
一度は公園の草の上で取り落としたが無事だった
帰り着いて食卓の上のカメラを床に落した。
スイッチを入れると「レンズエラー」昨年の故障と同じ表示

このNikon COOLPIX S600は2008年11月から使っている
その前のPENTAXもレンズが引っかかって使えなくなった。
ズームカメラの弱点はズーム部分の繊細さにあるようだ。

昨年一度修理にだしているので、即新しいカメラを注文した。
注文翌日の今朝届いた。



一回り大きくなったCOOLPIX S7000



モニターも一回り大きく、重量は10gアップの160g



本体の厚さは薄くなったがレンズが飛び出す
なんたって、20倍ズーム
小鳥の撮影が楽しみ!

マクロは



小ちゃい菜の花がクッキリ



白い花(グラリオ)にもピントが合う(少し甘いが)
大型連休中には使いこなしたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身で春!!

2015-04-27 | 自然・風景
昨日に続き今日もよいお天気!
新宿へ出て汗をかきつつ戻って来た。

日曜日は選挙の後公園ウオーキングへGO!

どこもここも新緑



和田堀池は水まで緑(?)
コウホネが繁り黄色い花がチラホラ咲き出した。

    

善福寺川の岸には黄色い菜の花が盛りと咲いていたが
通りがかりの人が「ノラボウだって!」

    

ノラボウはあきる野市の名産で大好きな野菜
そう言えば青緑の葉がそれらしい。
何でこんな所に大量発生したのか?不思議



近くでは軽鴨の親子
13羽もの子どもを連れた賢いお母さん鴨
(2羽は左に切れた)
全員無事に育つと良いけれど・・



済美養護学校の前では恒例の鯉のぼり
風をはらんで元気のいい事・・
全身で春!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅には梅の違い

2015-04-25 | 自然・風景
昨日から急に気温が上がり出した。
今日は最後の体験太極拳教室
環七をダラダラ登ると汗が出てきた。
教室ではじっとり汗ばんで来た。

帰りはぶらぶらと梅里公園を横断する。



ほんのりと紅を差した梅の実
「鹿児島紅」八重咲きの紅い花だった。



枝にビッシル付いた梅の実
「緑顎枝垂れ」花は白色で顎が緑の枝垂れ梅
枝垂れ梅の実は枝垂れて実る。

梅には梅の花なりの梅の実
梅の花によって梅の実にも違いがあるようだ
実によって花が違うか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大英博物館展こぼれ話

2015-04-24 | 趣味・遊び
昨日の大英博物館展、相似形(?)を見つけてしまった。

 

初代ローマ皇帝アウグストゥスの胸像と007のダニエル・クレイグがそっくり!
丸顔で厳しい顔つきが似ている
友人は首を傾げていたが、、

アウグストゥスと言うと、
高校の世界史の先生が「ローマの権力争いは面白い」と
熱く語っていたが、wikiを読んで見ると手に汗をにぎる展開
強運と計算高さと策略と信頼
全てを兼ね備えていた人物らしい。
年をとってからの銅像にも若かりし頃の姿を作らせた・・らしい。

ダニエル・クレイグのアウグストゥスのドラマを見てみたい気がする。

ミュージアムショップのお買い物



ミニブックにロゼッタストーンの一筆線
wikiロゼッタ・ストーンの記述も面白い。
歴史は小説よりも面白い??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大英博物館展

2015-04-23 | 趣味・遊び
今日は久し振りに穏やかな陽気
友達と誘い合わせて上野都美術館の大英博物館展

    

新緑の上野公園は結構な人出
高校生達の修学旅行集団や動物園に向かう人々
始まったばかりの大英博物館展も空いてはいなかった。

世界の動きが地域ごとに鼓動している様を時系列で展示されていた。
紀元前600年のエジプトの棺と
2003年のガーナの棺桶が並べてあり
時代は違っても風習は引き継がれる事に目を見張る。
4大文明の発祥とその他の地域の文物
地球上の事は地域で切り離す事は出来ない・・などと思いつつ回る。

期待以上の文物と期待外れの品、見なくては分からなかった。



ランチは館内のレストランのカレー
スパイスが利いて美味しかった。
ゆったりロビーでコーヒー&おしゃべり三昧
外は夕陽

    

友人曰く「モンドリアンね」
新館より素敵な旧館
美術館遊びの一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳選レトルトカレー

2015-04-22 | 生活
先月、友人に旅のお土産を頂いた。
お返しに北陸新幹線開通記念の金沢の名品きんつばを用意していた。
会う約束が延期になって、きんつばを見ると
賞味期限があと一日
泣く泣く(?)食べてしまった。

明日会う事になり出掛けに伊勢丹でお買い物



レトルトカレー
田舎に行ったり来たりの友人に日持ちして、
甘いもの大好きな友人の身体を気遣って(?)
考えたレトルトカレー

伊勢丹の地下にレトルトカレー専用の棚があることを思い出した。
うんと高いカレーから、スーパーマッケットにもあるカレー
厳選(?)した2点

喜んでくれるかしら?
(?だらけで失礼しました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野暮な電線

2015-04-21 | 仕事・建物
久し振りに地下鉄北参道駅に降りた。
今は市ヶ谷に移ったNPO法人家づくりの会の事務局が千駄ヶ谷にあった頃
副都心線が出来てから通っていた。


この度は初めての訪問先、地図を見ながら進むと
電線の向こうに曰くありげな建物



坂を下ると原宿方面



SUNWELL Muse 北参道 の表札
帰ってネットで調べると2008年に竣工したOfficeビル
サンウェルミューズ北参道の自社ビル
竣工当時商店建築などの雑誌を飾ったらしい。
[設計:玉上貴人氏(タカトタマガミデザイン)と長谷川勉氏(ビーフンデザイン)
RC造で、地下1F地上4F建て。用途は、オフィス、ギャラリー、ホール]

切り取った曲線は画家クリムトが描く女性のボディラインを引用している・・とか
内部空間も見てみたい気がするが、無理でしょうね。

それにしても野暮な電線だが
原発騒ぎで地中化どころではないのかもしれない。
(関連は有りや無しや??)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常夏のベランダ

2015-04-20 | 趣味・遊び
今日は一日中降ったり止んだり風が強くなったり
不安定な空模様だ。

4月も半ばを過ぎたのに寒々としたり、暑くなったりのこの頃

我が家のベランダは夏の花が咲いていて常夏状態

    

夏の暑さ対策に植えたつる性のグラリオ
一月前から咲き出した。
昨夏はグズグズしていて役立たずだったが
1年草と言うのに冬にも枯れず、春を夏と思ったのかグングン成長中

時計草も寒い間はジッと我慢していて
ここ半月はじりじり成長、
昨年は2ヶ月も枯れず成長せずだったのに、嘘みたい。

    

夏にはグリーンカーテンの一翼をになっていたカーテンわかめも
グイグイと上を目指す。

この先ゴーヤーや夕顔朝顔で立派なカーテンが出来そうだ。

だが、常夏が一変、灼熱地獄のベランダになるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜「市原虎の尾」かも

2015-04-18 | 自然・風景
体験太極拳教室の3回目
徒歩25分の高円寺体育館迄歩く
登り坂で汗をかき、全般で汗まみれだったが、
後半の型説明で一息付き、帰りは気分爽快(?)



梅里公園は新緑が眩しい
中央で大の字に寝ている小父さんを起こさない様遠回りをした。

環七横の宗延寺



4月初旬から咲いている桜
長持ちするし、色も桜色からほど遠い



あれこれ検索すると「市原虎の尾」かも
日本花の会の-桜図鑑-によると

『京都市左京区市原にあったもので、
 花の着き方から開花した枝が虎の尾の様にみえることから
 大谷光端師が命名したものです。』と

パット散る桜もいいけれど、
いつまでも咲いている桜はもっと素敵
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増上寺・戦前の建造物

2015-04-17 | 仕事・建物
芝増上寺の続きです。

本堂裏手の徳川家の墓所の「鋳抜門」
昇り龍と下り龍で対をなしているが、
緑青のために目をこらさないと判別出来ない。



中は徳川将軍や将軍夫人と側室達が埋葬されている。



消えかかった彫り込み文字を読んで(読めないのが多い)
分かったような気になったが
元は、隣のプリンスホテルの敷地の中に悠然と建っていた筈。
徳川家の地位低下か増上寺の経済事情か
窮屈なほどぎっしりと並んでいた。


本堂の左手前に建つ水盤舎



古くて由緒ありそうだが
明治時代に解体しておかれ戦災を免れた。
増上寺の建物の特徴は屋根が銅板で出来ている事
緑青がこれ以上に無くいい味を醸している。



本堂の基壇から見て古そうな屋根の経蔵(屋根は瓦?)
柱と壁は漆喰で塗り固められていて、戦火を免れた。

元の姿を想像する楽しみな『黒門」



堂々とそびえ立つ三解脱門に比べ優美な(筈)姿
何層にも塗り重ねられていた筈の漆
黒い層が無くなり茶色の侘しい色気
是非とも塗り直した姿を見てみたい。

詳細は増上寺 境内のご案内 を見て下さい。
増上寺宝物展示室開館と徳川家墓所拝観のセット券は¥1000円
焼失前の写真絵葉書と境内絵図付きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝増上寺1/10模型

2015-04-16 | 趣味・遊び
先週行った芝の増上寺
目的はイギリスロイヤルコレクションから長期貸与された模型にあった。



戦災で焼け、昭和47年に再建された本堂(台徳院殿霊廟)
コンクリートで簡素に作られているが
元は1632年、三代将軍時代に建てられていて、
明治43年ロンドンで開催された日英博覧会に1/10模型として展示されたいた。
博覧会後は英国王室に贈与されたが、解体されたままになっていた。

家康公没後400年を記念して補修組み立てられた。
宝物展示室案内



お地蔵様の並ぶ左手の地下室に
屋根部分と壁部分を分けて展示されているが
実に精巧、実にきらびやか
日光東照宮のプロトタイプとされたそうだが
比べて想像してみたいと思う。

このきらびやかさと精巧な模型は是非とも1/1で実現させてもらいたい。
コンクリートの本堂は築43年、15~20年後には立替えの時期
今から勧進を行ない広く寄付を集め・・てはどうだろう??



戦前の増上寺は今の3倍の広さを誇っていた。
財政にゆとりはないのだろうか?
1/10模型で夢を見てしまった!

あわせて狩野一信の「五百羅漢図」も圧巻展示あり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東西狂言の会

2015-04-15 | 趣味・遊び
今日は久し振りによいお天気
予報された雨は降りそうもないほどの青空だ。

一昨日からの風邪の原因は土曜日の体験太極拳で汗をかき
着替えもせずに三鷹の公会堂迄行った事。

機嫌良く周辺を散歩し、ゆとりを持って観劇した・・筈だった。

    

野村万蔵・、萬斎親子の東の陣と
茂山千五郎・生邦の西の陣

開場は満席

    

満員御礼の盛況

出し物は「金藤左衛門」「簸屑」「花折」
この季節にピッタリ
野村萬斎演ずる花折は、
主に「満開の桜見物の人を入れてはならぬ」と言われていたが
お酒につられて桜の下で宴会に加わり
桜の枝を分け与えてしまう。

最後は主に追いかけられて幕になるが
若草色に統一された衣装が素敵だった。

和服姿の人達もいて華やかな笑いで楽しめた午後。

バスで三鷹駅迄帰る途中の停留所で降りる人達
近所の人に親しまれている東西狂言の会でした。

ぐったり疲れて帰り着き、
また翌日もお出掛けしたのが風邪のもと
遊びもそこそこにせねば・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい新潟・アンテナショップ

2015-04-14 | 趣味・遊び
昨日に続き今日も冷たい雨の一日
風邪を引き、沈没気味の気力を奮い立たせて書きます。

日曜日、原宿の会合を終え一人で表参道ヒルズの裏手に直行



この前見つけてあった新潟県のアンテナショップ
「表参道・新潟県ネスパス」
車椅子の友人の表参道散歩だったが、二段の階段に阻まれて断念していた。

場所は表参道の通りの一本裏手



表参道ヒルズの端っこ、同潤会青山アパートが残されている
隙間の数段を上がると目の前



表は空いている感じだったが、お店の中はかなりの人
地下にはお食事処もあり充実している。
お酒からお米、野菜など品揃えは豊富

お買い上げは



笹餅(1個試食済み)黒豆ほ塩手焼き煎餅(1個試食済み)
藤五郎の梅ジャム、車麩、越後胡桃柚餅子
ルクチェルキャラメル、くろさき茶豆ちゃま飴

チマチマと買って来ました。
笹餅、煎餅、飴・・みな美味しい
楽しみはまだ続く・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする