日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

門井慶喜著「屋根をかける人」

2019-05-31 | 読書
戦前のアメリカ人建築家、W・M・ヴォーリズ
海外伝道者にして実業家にして建築家
明治38年に来日して、あまたの建物を設計監理し
元華族と結婚し、メンソレータムを日本に広めたヴォーリズの物語。

門井慶喜著「屋根をかける人」角川文庫刊



近江商人のふる里近江八幡に赴任し
英語教師として働きながら、キリスト教の布教を始め
若者の大勢を洗脳したにも拘らず、2年後に解任される。

それでもアメリカに帰る気は起こらず
住処を弟子達と自主施工をし快適な住まいを作ってしまう。
それだけの経験でYMCAの会舘を格安な費用で完成させ
ボツボツ入る仕事をこなし、ヴォーリズ建築事務所を設立

大量の始末に困っていたメンソレータムを効能を喧伝しつつ配り
新しいメンソレータムを売り込む
建築の才より商売人の才能で近畿地方から東京東北まで建物を建てる。

そんなヴォーリスの日本での顛末記
どんな建築をどんな才能で建てたと言うより物語より
歴史をザッと習った一冊

wiki/ウィリアム・メレル・ヴォーリズによると東京の建物は少ないけれど
山の上ホテル 1936年は多くの人に愛されている
今度行って見たいと思う。

多分日本を愛し、日本に愛され、時代に愛されたヴォーリスだと思う。

そう言えばメンソレータムはいつも身近にあったし、今でも引出しに1個ある。
「近江兄弟社」アメリカ人の兄弟の会社かと思っていたが

兄弟は兄と弟でなく、人類皆兄弟の兄弟だった。
が、今ではロート製薬が商標を買い取った。
(近江兄弟社からの申し出とか)
こちらも長い歴史と物語があったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りカレーパン

2019-05-30 | 生活
新宿まで行って来た。
用事を終えてお菓子屋さんとパン屋さんへ寄った。

先日テレビで見かけたカレーパン

おかずパンを買う事はめったにないけれど
久し振りに買ってみた。



トロワグロのパン
ポップに「テレビの・・」とあったので見たのはこのパン?
馬蹄形の辛口もあったが、あまり辛いのは苦手なので普通のカレーパン

お八つに半分だけ食べようかと切った



中はトロッとした普通のカレー
チョットピリッと辛くて後を引く
結局一個食べちゃいました・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心遣いの巻チョコ

2019-05-29 | つぶやき
先日友人から送って頂いた。



可愛いピンクのレースのハンカチと小さな箱

お礼をされる程の事をしたのではないのに・・
上等で上品な二つ

小箱を開けると



ロールショコラが勢揃いしていた。
青梅市 ㈲プラム の巻チョコレート
軽くてサクサク、なのにしっかりとしたチョコレート

指でつまんで、口で融ける

お心遣いありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の夕焼け

2019-05-28 | 自然・風景
先週の木曜日
鮮やかな夕焼けだった。



気付けば、日の沈む位置が随分と北側へ移っている。

あと一月もしない内に夏至になる
右往左往しつつ、ぼんやりしていると
あれよあれよと言う間に半年が過ぎてしまいそう・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国技館土産

2019-05-27 | 趣味・遊び
先日、国技館に相撲観戦に行った方からお土産を頂いた。



「綱」と「甘えび」のスナック菓子
お弁当付きでお土産は山ほどついてきたらしい。
「ビールを飲みながら食べるのよ」

古くからの日本のお遊びは半日単位
ゆっくりご飯を食べて飲み食いをして、時に(?)相撲を楽しむらしい。


昨日慌ただしくやって来た貴賓
面白くもなさそうな顔が、土俵に上がってからは上機嫌
大勢と同じポジションは好きになれないらしい。

お弁当も食べずにビールも飲まずに
台風の様に去って行ったが、お土産は貰ったのだろうか?

両国のトップの個人的な思惑で、接待されたりしたり
酷い手土産をもらわなければいいが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽のもとの運動会

2019-05-25 | 趣味・遊び
今日は良く晴れた夏日
カンカン照りつける太陽に軽く30度を超える気温
一挙に真夏!

小学生に「運動会に来て」誘われていた。

近くの小学校のグランド



徒競走とは言わず「100m走」
どの児も頑張って走っていた。
みんな同じ色のシャツを着ていて、
誘いを受けた児が分からない・・



綱引きとは言わず
「力の限り 走って!引っ張れ!」
半分の子が引っ張り、半分の子はグラウンドを回ってから引っ張る
昔の単純な力技ばかりでなく、見せ場が増えていた。

組体操があって興味がわいたが、瞬発の三段組
事故もなく見応えもあって感心した。
小学校の運動会も進化をしていた。

パパママに加えじいちゃんばあちゃん
卒業した中学生に保育園の保育士さん達
色んな人が暑い中に声を張り上げて応援した。

冷たい氷水と、塩飴を舐めながらの運動会の見物でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷駅周辺ビル

2019-05-24 | 仕事・建物
昨日の渋谷駅、晴れ渡って青空が綺麗

    

東口の完成間近の駅ビル
渋谷スクランブルスクエアー東塔と言うらしい
11月開業予定
左手は昨年開業した渋谷ストリーム



東口周辺は未だ工事が続いている。

西口にまわると広場の向こう側の工事中のビル

    

渋谷フクラス、10月にオープン予定
ハチ公広場は工事の喧騒もなく



木陰で待合せの人達
遠くに渋谷ヒカリエが見える

こんなに新しいビルが林立し、
勝手に何語か分からない名前が付けられ
よけいに迷子になるのではないか?

渋谷駅周辺開発プロジェクト

予めさらって行かないと分からなくなる・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築家の道楽

2019-05-23 | 趣味・遊び
今日は建築仲間のアトリエまで行って来た。

戸建てのアトリエを建替え、趣味で陶芸を始めた
見学がてら句会を催したのが3年前
その時素晴らしい大作にお料理を盛って下さったが
あれから3年、作陶展のお葉書を頂いた。

 建築家 器をつくる
 -濱田昭夫 はじめての作陶展-

もうすでに立派な陶芸家

    

釉薬は当初からお茶の先生が研究をして、調合して下さっていたが
繊細な型作りと遊び心に溢れた絵付け
「この絵なんか、チャチャチャと書ける」と言われる。

    

「釉薬は自然素材の調合」と、お尋ねする側から2人で答えて下さる。

私の陶芸を趣味にしていた時期が長かったが
長くても最初から最後までが趣味
建築家にして作陶家は趣味を道楽に昇華させ
すでにプロの領域に達し、上を目指して邁進中

作陶のパートナーと丁々発止とやり取りをして
高みを目指している。

そんなチャチャッと描いてしまった(多分)一皿

  


雪見障子

白釉のお皿とどちらか迷ったけれど
「雪見障子」と聞いて即決
譲って頂きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会ランチ

2019-05-22 | 趣味・遊び
昨日は大荒れの天気のもと、立川のクラス会に出た。

気の会う人だけ集まる内輪のクラス会
2年前から参加しているがいつも雨模様
昨年は天候不良で中止の憂き目
それで私に雨女の疑いをかけられたが、
ここ一番の時はいつも晴れ・・だったはずだが??

今回は友人が大臣賞を受賞したお祝いの会


(ホームページからお借りしました)

立川栄町の「梅の花」

14人が集まり池の中庭が見える落ち着いたお部屋
セットメニューの「初夏美人」



名物料理は、ふくふく豆腐のマーボあんかけ



テーブルで豆乳を温め
辛い麻婆タレとネギ・胡麻を掛けた熱々を頂く。





生麩田楽(抹茶は写真の前に食べちゃいました)と湯葉と蕗の揚げ物
抹茶田楽は絶品!

その後も夏おでんのタコが美味しく



茶碗蒸しや湯葉のお吸い物や炊き込みご飯もおいしかった。



デザートも完食

おしゃべりや食べるのに忙しくって、あっという間の時間でした。

次は秋、今度こそ好天に恵まれたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れのお天気

2019-05-21 | 自然・風景
今日は良く降ったし、風も強かった。

10時過ぎの荻窪駅



雨でけぶっている総武線の電車
それども止まる事なく20分遅れで立川へ着いた。
立川も大雨
横浜から来た人は、雨が降っていなかったとか、、


夕方5時に帰り着く頃には雨も止み
雲が忙しそうに動いている

    

また出掛けた神田川

    

いつもは川床が見える場所の水位は大分減っていたが
増水した位置までクッキリと残っている。

ベランダの植木達はびしょ濡れで
緑濃くて元気になっているみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリの期待

2019-05-20 | 趣味・遊び
昨年取ってきたカラスウリ



蔓のついたまま玄関に飾っておいた。
カサカサに乾いて触っただけで壊れそう



壊れた・・

中には種



取り出して植木鉢に埋めた

が、1週間経っても何も出て来ない。
何時になったら芽が出る事やら・・

あの白い花を夢みて待ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿駅再開発

2019-05-18 | 自然・風景
今日も新宿まで行って来た。

南口の用事が終り、西口へ
京王デパートと小田急デパートの狭間のミロード

    

狭い坂道にお店がギッシリと並ぶ
ここには外国人が多く見られる、人気の場所なのだろうか?

    

広場の向こうには西口の高層ビル群


そう言えば新聞に新宿再開発の記事が載っていた。
新宿駅の再開発「新宿の拠点再整備方針(案)」
駅の線路の上が駅の線路の上が屋根付きのセントラルプラザになるらしい

渋谷駅の再開発の形が見えてきたこの頃
新宿も負けてはならじ(?)だが
東京オリンピックの後に整備が始まるらしい。

南口の「バスタ」のようなオープンスペースのになるのかも・・

ミロードの狭くってゴチャッとした空間とは対をなすようだが
ミロードはどうなってしまうのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野公園アート化

2019-05-17 | 自然・風景
昨日の上野公園
広小路から公園に入ると、カエルの噴水



あらら・・
カエルの口から出たお水ががチェーンのような点線のような・・
現地ではチャンと繋がっていたのに・・

    

桜並木は青緑

帰りはまた不忍池へ

    

モネの睡蓮の現代版アート??

芸術に染まり見えるもの全てがアート化してきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都美術館「クリムト展」

2019-05-16 | 趣味・遊び
今日はまだ3時だと言うのに夕方の気分

8:30には新宿にいて、用事は一時間で終えた。

そのまま上野のお山まで移動



上野広小路から都美術館へ向かった。
モクモク雲に守の緑が鮮やか
美術館のクリムト展の旗が見える。

階段を上がり、坂道を登り都美術館へ

    

「クリムト展」 ウイーンと日本1900
平日の午前中、そう混んでいる筈はない・・
だけど混んでいた。
中高の教科書には載っていなかったクリムトだが
こんなに人気があるとは・・

あの有名な「ユディトI」の官能的な顔
「女の三世代」「ヌーダ・ベリタス」など画集にあるのを直に見らる。
クリムトは人物画が多いと思っていたが
風景画も展示されて味わい深かった。

混んでいても会話が響く事の無い会場
赤ちゃんを抱っこしたお父さんお母さん(別家族)
気持ち良く声を出す赤ちゃん
微笑ましかったけれど、お父さんお母さんの気の使いようは気の毒だった。
(赤ちゃんの絵のそばで見比べて笑っちゃった)

朝早くから動き回ってお腹はペコペコ
レストランを覗くと空いていて

    

一人ランチのクラムチャウダーパスタ
美味しかった。

改装後の都美術館1階は窓が大きくて開放的



窓の緑が眩しいけれど
以前は出入り出来たドアが幾つもあるが
どれも閉鎖中、チョット残念・ウンとガッカリ

ミュージアムショップのお買い物は
風景画の絵葉書と、クリムトの金のゼリー



キラキラのゼリーは甘さ爽やか
パッケージの「ユディトI」とはウラハラ
官能的ではなく、風景画のような美味しさです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モヤッとした今日も

2019-05-15 | 自然・風景
今日の空
緑濃い上にモクモクの雲

    

シトシト雨が降ったり、モヤッとしたり
もうすぐ梅雨入りなのだろうか?

今日の午後は思い立って緑のカーテンのネットを張った。
岡わかめ(アカザカズラ)に大輪の朝顔、
例年咲き続けるグラリオ

朝顔以外は勝手に生えて勝手に育っていた。

今年はゴーヤーは止めにした。
実がなるのは嬉しいけれど、食べるのはあまり好きではないので
食用は岡わかめ2鉢にした。

今年も楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする