昨日の日曜日、恒例のウオーキングに出た。
暑くもなく寒くもなく、気持ちの良い日

雲が程よく散らばり、秋日和
和田堀池を一周して帰る頃には薄暮
川を見ていると烏が飛んできて、石の間から黒いものを引出し
熱心についばみ出した。
足元には黒い長い羽根

羽根をむしっては赤い所を食べ出した。
黄色いろい大きな足が見えてきた
烏より大きな鳥のようだ。
烏より大きくて黒い羽根で黄色い足
たぶん、ゴイサギ
和田堀池で繁殖し先週は7羽を見かけたその内の一羽か?
昨日は2羽しか見えなかったが・・
病気か食料不足で死んだか、集団の烏に襲われたか?
水に濡れてつやつや光った羽根
「まあ残酷なカラス」通り過ぎる叔母樣方。
動物や魚を殺して食する人間より
死んだ鳥で命をつなぐ烏の方が残酷ではないはずだが
背筋が寒くなる一コマでした。

穏やかな平和そうな夕焼け
今日もこんな日が終るのだろう(意味不明)
暑くもなく寒くもなく、気持ちの良い日

雲が程よく散らばり、秋日和
和田堀池を一周して帰る頃には薄暮
川を見ていると烏が飛んできて、石の間から黒いものを引出し
熱心についばみ出した。
足元には黒い長い羽根

羽根をむしっては赤い所を食べ出した。
黄色いろい大きな足が見えてきた
烏より大きな鳥のようだ。
烏より大きくて黒い羽根で黄色い足
たぶん、ゴイサギ
和田堀池で繁殖し先週は7羽を見かけたその内の一羽か?
昨日は2羽しか見えなかったが・・
病気か食料不足で死んだか、集団の烏に襲われたか?
水に濡れてつやつや光った羽根
「まあ残酷なカラス」通り過ぎる叔母樣方。
動物や魚を殺して食する人間より
死んだ鳥で命をつなぐ烏の方が残酷ではないはずだが
背筋が寒くなる一コマでした。

穏やかな平和そうな夕焼け
今日もこんな日が終るのだろう(意味不明)