ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々好日・いちよう
ちょっとした日々の一コマです
ふとみると可愛い
2020-09-30
|
趣味・遊び
ミニトマト
へたをとって水に少し付けておく
潜んでいるかもしれない虫退治のつもり
ふとみると可愛い
朝食に欠かせないミニトマトです。
コメント
黄泉の国に負けじと
2020-09-29
|
自然・風景
お彼岸はとっくに過ぎたけれど
お墓参りに行って来た。
遠くは栃木県の黒磯、近くは多摩市経由府中市
私は中間地点だけど、兄弟で集合
何故か10分程度の時間差でたどり着いた。
兄の自前のお経でお参りし
帰り道に咲いている花たち
コスモス
近づくと綺麗
足元には野菊が咲き乱れ
名前の知らない花も咲き乱れ
秋を謳歌(?)
黄泉の国に負けじと咲き誇る(?)
コメント
天高く彼岸花咲き
2020-09-28
|
自然・風景
今日はよく晴れた。
湿度は低く、爽やかな一日
公園の隅っこでは彼岸花が咲きだし
運動公園の空は高い
さて何をしようか?
(昨日の写真でしたが)
コメント
未来公園の生き物たち
2020-09-25
|
つぶやき
今日は一日雨降り
帰り道の未来公園
敷き詰められているシロツメグサ
暑いさなかで元気に繁茂したゴーヤー
身がはじけて種が露出
ちょっと不気味
奥では小さな子たちが保育士さん(?)のお話に真剣顔
みんなお行儀よく並んでいました。
コメント
今どきの傷の治し方
2020-09-24
|
生活
先日、知り合いの小学生から電話があった。
自転車で転んで膝を怪我した。
「家には誰もいないし、バンドエイド貼ってくれる?」
ジャジーが膝のところで破れていて、
膝小僧がすりむけて血が出ている。
シャワーで汚れを流し
ジュクジュク滲み出て来るのを乾かしつつ
試しにネットで検索してみる。
!!
今時の傷の直し方
によると
乾かしてはいけない
バンドエイドをしてはいけない
食品ラップを巻いてテープで止める。
後は自然に傷口が塞がるのを待つ、
とのこと。
小学生にもネットを見てもらい彼も納得した。
滅菌ガーゼで恐々拭いて
ラップにワセリンを塗って終了。
バンドエイドは役に立たなかった。
近頃の若者ファッションでは
膝小僧の破れは気にならないので
そのまま元気にお出かけをして行った。
転んだ原因は
視覚障害者用の凸凹ブロックの上で
方向転換をしようとしたら、
タイヤが凸凹にはまって転んだ、
凸凹ブロックには気を付けたい。
大げさに傷を大事にしていた(?)気分がなくなり
2センチ位傷なんかそのうち治る
大らかに受け止めたのが成長の証。
お父さんとお母さんに
「今までの傷の直し方は間違っていた」と報告したらしい。
コメント
秋の味覚と空模様
2020-09-23
|
生活
今日は寒い
一昨日までは暑くって、
クーラーや扇風機をかけていたのが嘘みたい。
今日は窓さえ開けられない。
そんな中、生協から届いた秋の味覚
フルーツセット
サツマイモ(安納芋・調理済)
坊ちゃんかぼちゃのシンデレラ
(うんと小さいけれど美味しい)
早速巨峰をお昼のデザートに巨峰を
甘すぎず美味しい!
安納芋はまだ太りきってはいないけれど
ホクホクと美味しい。
いつでも食べられるように蒸して冷凍する。
坊ちゃんかぼちゃはもう少し後の楽しみに取っておく。
これからの季節おいしい果物が次々と出て来る。
一番好きな果物は「ぶどう」
次は「柿」
ご飯だって新米の時期
馬肥ゆる秋にならないよう注意しよう!
明日までは雨空だからまあいいか……
コメント
iMac復旧! 鳥で言えば
2020-09-21
|
つぶやき
長年便利に使っていた24インチのiMac OSX
何ヶ月か前に動かなくなったのを
ネットを外して騙し騙し使っていたが
誠に不便
少し古い MacAir OS Catalinaをネット関連に使っているが
これもFlashが変になり
天気予報が動かなくなった
不便だし
画面が小さくて2つの画面を並べることはできない。
ここ数日iMacの中身を整理整頓して
ネットに繋げてみた。
ちゃんと使えるようになった。
大きさはびっくりするくらい(当たり前)
パソコンゲームなんかは視線が右へ左へ
慣れないと疲れそう(大げさ)
目の保養には自然が大事(?)
昨日の和田堀池
奥にはゴイザギ、手前にはカルガモ
パソコンで言えば、
21インチと13インチくらいも違う大きさの鳥
鳥さんは大きくても小さくても可愛いけれど
パソコンは大きい画面が一番!
コメント
秋の花植え付け
2020-09-19
|
趣味・遊び
今年の梅雨は異常はほど長くて
夏は異常なほど暑さが続いた。
おかげで、ベランダ花壇は青息吐息
梅雨の合間に植えた草花は直ぐに枯れ
暑さの合間に植えた苗も枯れてしまった。
夏暑さに一番強いはずの日日草だって枯死寸前だったが
ようやく一息ついて伸び伸び葉を広げて
花が元気に咲いている。
昨年植えて好きななったベコニア(フォーチュン)
昨日買って来て植えた。
ピンクが可愛い
冴え渡る黄色
このまま涼しさが続けばいいけれど……
コメント
秋の空
2020-09-18
|
自然・風景
今日は暑かった!
それでも空は秋
明日からは涼しくなるようなので
一息つけそう
そういえば、昨日の運動公園
何気なく撮った新宿方面の夜景
ブルーにライトアップされた都庁
コロナの新規感染者が昨日は171人
だけど今日は220人一筋縄では行かない
GoToトラベルの行く末が懸念され
スッキリと秋の空のようにならない
今日この頃です。
コメント
茜色に染まる
2020-09-17
|
自然・風景
近くの公園の花壇
茜色のキバナコスモス
しばらくすると
空も川も茜色
毎日のように空は茜色に染まる、
今日この頃です。
コメント
ソーシャルディスタンスかも?
2020-09-16
|
自然・風景
昨日川沿いに道を帰って来ると
カルガモたちの姿。
ソーシャルディスタンス?
この春に孵った雛たちと親鴨がきれいな間隔を取っている。
そこに列をなして飛んできた白鷺
やはり微妙な間隔を保つ
そもそも、鳥たちは無駄に接近しない?
接近しすぎは争いの元かも
しかし、接近しない人間関係は寂しい……
コメント
幸せなアゲハ蝶
2020-09-15
|
自然・風景
昨日の公園ウオーク
口の開いたザクロを探しに梅林に行ってみた。
生憎ザクロは茶色いままで口を開けていた。
残念な気持ちで近くを見ると
!!
アゲハ蝶が羽を広げて休憩中
息をするように羽を広げたり閉じたり
黄色に黒の模様が素敵だけど
黒い羽先が少しちぎれているナミアゲハ
長い間静かにしていたが、
無用心に足で枝を揺らしてしまい飛んで行っちゃった。
だけどこの蝶は羽化できただけで幸せ者
我が家のベランダのナミアゲハの幼虫は
卵から孵って直ぐや
サナギになる準備中や
芋虫の時に雀に食べられて何匹も長になる前に昇天
自然界の生存競争は並大抵ではない。
帰る頃には夕焼けが始まりそうだった。
コメント
変わりゆく夕焼け
2020-09-14
|
自然・風景
今日は涼しかった(過去形)
が、3時過ぎ頃からムンムンして来て
ついにエアコンのスイッチを入れた。
涼しい風の気持ちの良いこと!
冷房が大好きです。
先週の夕焼け
西の方が輝きだし
雲がどんどん茜色に染まる
いつまでも飽きずに眺められる
変わりゆく夕焼けです。
コメント
ナイアガラ
2020-09-12
|
生活
生協から届いたぶどう
ナイアガラ
爽やかな独特の香りとお味
甘すぎず、さっぱりとしていて
大好きなぶどうです。
コメント
詐欺?とスフレ
2020-09-11
|
つぶやき
今日の午後、帰って一息ついていると電話がなった。
「〇〇警察ですが、
ヤマダ電機を名乗る電話の詐欺が発生しています」
「キャッシュカードを貸さないように、十分注意してください」
ハイハイ……
「〇〇警察の山田でした」
??? あなた詐欺??
先日のおやつ
ファミマのスフレプリン
フワフワツルツル、歯がいらないほど柔らかい
だけど、一個食べ終えると満腹
軽いおやつと思ったら、しっかり空きっ腹も満たしてくれる
サギと同じく見た目では分からない(?)
サギ電話は困るけど、スフレはまた食べたい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2020年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
半蔵門から市ヶ谷へ
半蔵門ミュージアムと弓削麺ランチ
不気味な夕焼け
和田堀池渇水?
誰の仕業?
新宿方面霧の中
みんな、駆ける、かける
金色の世界。
トロイの木馬がやって来た
転がる月
>> もっと見る
最新コメント
徳井/
梅漬けに異変が
きんぎょ/
歳は隠せない
いちよう/
葡萄と雲と
きんぎょ/
葡萄と雲と
いちよう/
白米に梅干し
きんぎょ/
白米に梅干し
いちよう/
半透明の訳?ムクロジ
きんぎょ/
半透明の訳?ムクロジ
娘/
ゆったり聞けるジャズ・鈴木博
ガーゴイル/
明治神宮御苑隔雲亭茶会と女の子達\0
アクセス状況
トータル
閲覧
4,560,526
PV
訪問者
1,270,349
IP
カテゴリー
あ〜〜あ
(145)
仕事・建物
(906)
食べ物
(36)
趣味遊び
(10)
自然・風景
(2073)
趣味・遊び
(1217)
読書
(344)
ニュース
(234)
生活
(373)
つぶやき
(330)
その他
(444)
ブックマーク
すずきせいこの『日々雑感』
nt-lab ひとりごと
J環境計画だより
まちにでた、建築家たち
facebook
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々感じた事、体験した事、世の中の役には立たない日記です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』