日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

工事の人の汗のおかげ

2024-08-10 | 仕事・建物

今日も暑い!

昼過ぎに外を見ると、

作業車がアームを伸ばして、並んでいる。
電線の工事中

日陰を歩いても耐えられない暑さ
その中で仕事をしている人たち
道路で上を見上げる工事の人
その人たちを見ているガードマン(?)

「ご苦労様です」
思わず声が出る。

止むに止まれぬ工事なのだろう。

エアコンで居心地の良い室内でいられるのも
工事の人の汗のおかげ、、

3時過ぎにはスッキリ誰もいなくなっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座・高円寺たっぷり!

2024-02-20 | 仕事・建物
座・高円寺の催し物

    

第14回 高円寺演芸まつり
10年くらい前に杉並区の催し物に興味本位で見て
古典芸能の話芸が好きになっていた。

そう言えばバレーや演劇よりも歌舞伎や狂言が好きだった。
座・高円寺は建設当時からなく見たいと思っていたので
15年ぶりの念願が叶った。



ロビーは通りがかりに入ったことがあたが
階段を上がるとレストラン
残念なことに満席



見上げると、ゴルフのウッドのヘッドみたい
 
    

劇場は地下



キラキラ見える丸い照明だが、うるさくはなく素敵

中休みに出てみると、女の子が動かないので
失礼してパチリ

    

出演は



名人が一番に書いてあり、右から順に唸ってたっぷり。
名調子、で聞き入ると
「・・・丁度時間となりました〜〜あっ」講談

周りの観客は講談浪曲好きなのか
笑ったり拍手したり、真打たちと息がぴったり!



床の丸は模様かと思えば、トップライト
劇場中伊東豊雄氏の世界でした。

夜、お布団の中で思うことが、
浪曲の調子になってしまい、
可笑しいやら、困るやら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座・高円寺15年

2024-02-19 | 仕事・建物
初めて「座・高円寺」席に入ることができた。
いつかは、、と思いつつようやく
「高円寺演芸まつり」のチケットが取れた。

中野駅から歩くこと15分
久しぶりにみる劇場は「古びたねえ」



出来立ての2009年



黒く見えてた。
2014年には



小豆色がかって邑



側面もこんな、、

設計の伊東豊雄氏は
この外壁の色変化も計算済みだったのだろうか?

今回気づいたことは右サイドが
ヒョンと上がっていると思っていたのが
右端は横の建物の後ろになっていて
シンメトリーでもなさそうだけど、、



屋内は竣工当時と変わらない魅力的なまま。
(後日書きます)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住友三角ビルのツリー

2023-12-21 | 仕事・建物
昨日に続き今日も新宿へ
一番の用事がようやく済んで
昨日の忘れ物をもらいに本屋さんへ
レジの横で待っていると、
会計の前に行列ができているのに
セルフレジは誰もいない、、
さっと済ませられるのが好きな人ばかりではないみたいね。

少し先の住友三角ビル



屋根付きの広場は静かな中、ピアノの音が響く
クラシックな(?)音がピッタリ合う気がする。

クリスマスツリーにもあってるような、、



出入り自由な贅沢な空間

    

せっかちな性格故、
ゆっくり一周して帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清掃工場ゴミ〜灰へ

2023-11-24 | 仕事・建物
杉並清掃工場の見学にはリタイヤ世代を中心に
若い人達も見られた。

説明を聞いた後は
工場内を上へ下へと移動しながらの見学



地下専用道路を着たゴミ運搬車は
台秤で軽量をしてプラットホームから投入
見慣れた家庭用ゴミ収集車以外にもいろんな車が入っていた。



ゴミバンカへ落とす



落とされたゴミはゴミクレーンでかき混ぜて
2台の焼却炉へ落とす。
一番下までクレーンでかき混ぜることはなく
下のゴミは工場が出来た7年前のまま
再度解体するまで残されるとか、、



中央制御室、24時間体制で見守る。





案内をしてくれた弁舌さわやかな職員



焼却炉の燃えているところも見せてくれる





高温の温度を下げ、燃焼した灰を濾過し
煙も触媒で反応させ
ほぼ蒸気になった煙を200度程度で噴き出させる

    

焼却灰はセメント工場に売却し
残りは東京湾の最終処分場に埋め立てる。

燃焼で出た熱で電気を起こし施設で使い
余った分は売電するとのこと。

もう20年も前に建築廃材の勉強会をしていた頃とは
随分と変わった気がする。

見学の全行程は建物の中
臭い一つ、ゴミひとつ落ちていない工場

のんびりと足湯に浸かっている人もいて
建設当初の迷惑施設と言うより
あって嬉しい施設になっている?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉並清掃工場見学

2023-11-22 | 仕事・建物
今日は早出をして見学会に行ってきた。
井の頭線の高井戸駅前
「杉並清掃工場」



雲一つない好天気

    

寒くない格好で参加したものの
建物から外に出ることは一度もなかった。



周辺地域を含んだ模型

弁舌さわやかな案内の人
まずは、建設当時の反対運動のこと
そういえばゴミ戦争で「ゴミを床の間に」
当時の美濃部都知事の言葉
都内のゴミは東京湾の埋立地に廃棄されていたが
湾岸の区で大きな被害を受けて
受け入れ拒否などがあった。
絶大な人気を誇った美濃部知事だからこそ建設できた?

高井戸地域の人の反対運動にたいして
ゴミ運搬の交通被害緩和策で運搬専用地下道路の建設
工場よりうんと費用がかかったとか、、

1966年に建設を発表してから
和解まで揉めに揉めて1982年に完成
今の工場は二代目、2017年建て替えた。

当時から今ゴミの認識は随分と変わったが
人々の営みになくてはならない重要な施設。

続きは後日、、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境町 海のない町にビックウエーブ

2023-10-11 | 仕事・建物
境町の「さかいまちづくり公社」の案内で向かった工場
うなぎ工場、工事中で外だけの見学
四角い工場然とした建物も隈健吾氏の設計とのこと
デザイン力を発揮する箇所は赤い鉄骨一カ所のみ(案内の方の言葉)
(地元の設計者に発注した方がいいかも)独り言が出る。

「鰻の稚魚を育る鰻工場」
「ふるさと納税が変わって税収がなくなっても、
 うなぎで町を維持できるように作っています」
しっかり先を見据えていた。

6カ所の設計建物を見せてもらったものの、
建物はちょっと肩透かし、、

だけど、設計はともかく驚かされたのは



この建物から出てきた男性
サーフボードを抱え海パン姿!
「是非見て欲しかった」
階段を上がると



屋上プールでサーフィンをする人達!
晴れ渡った秋空の下びっくり仰天でした。

さらにバスで進むと



小さな子供たちがBMX、、とスケートボード
テレビでしか見たことない競技が目の前に展開している
しかも、子供たち
「国際基準の施設です」
「この競技をしたくて移住する人がいます」だって!

利根川に面し、海が遠い境町
アイデアマンの町長を先頭に必死なのが伺えた見学会でした。


そうそう、道の駅さかいで使える1000円のお買い物券
今が旬の大粒の栗と安納芋の羊羹





安納芋羊羹は
お芋の味がしっかりして、手が止まらない美味しさ!

気楽に買ってしまった栗
手間暇かかって無器用な自分を再認識させられてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちの駅さかい(埼玉県)

2023-10-07 | 仕事・建物
今日は早起きをして7時半に家を出た。

地下鉄から新宿湘南ラインを乗り継ぎ
古河駅からお迎えの車で向かうこと20数分

    

埼玉県の駅の無い内陸の境町
倉スタイルの道の駅「さかい」



今どき珍しくなった電話ボックスも倉風



地場の品物ばかりかと思うと



沖縄国頭村のお店まで
街中は静かなのに道の駅は人がいっぱい。

道の駅巡りが趣味の人たちも多いと聞くけど

誘ってくれたお友達とそのグループ主催の
建築巡りのスタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新装 阿佐ヶ谷区民センター

2023-07-15 | 仕事・建物
今日は珍しく勉強会に出かけた。

阿佐ヶ谷地域区民センター
仕事中はよく会場を借りていた
「あそこね」念の為マップで調べると
建て替えて場所が変わっていた。

遅刻しそうになって、向こうからやってきた短パン男性に聞くと
「暇だから一緒に行きますよ!」戻ってくれた。

無事セミナーは終わり建物見学
まずは屋上から



「阿佐ヶ谷けやき公園」目の下が中央線の線路
階段で降りると



緑が連なって



1階の広場に出た
ミストが噴き出して子供達が大はしゃぎ



その上



地下には防火用水がある

建物の1階は誰でも座ってゆっくりできるようなフリースペース
家が近かったら涼みに来たくなりそう、、

さらに児童館もあって
住民に大サービスな地域センターです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿西口改造始まり

2023-06-22 | 仕事・建物
今日は午後から大雨に近い天気予報だが
ちょうどその頃新宿に用事があった。

急いで向かった新宿西口



地下ロータリーでも工事中
小田急デパートの解体工事に伴ってか

地下は薄暗いし、天井は黒いメッシュシートの覆われ
いよいよ、、かな

地下を右往左往して用事を済ませ
小雨で帰宅ができた。

大雨には至らない午後のお天気でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーモンド設計旧赤星邸(有形文化財)

2023-05-16 | 仕事・建物
旧赤星邸見学の昨日とは打って変わった晴天の今日
こんなお天気なら綺麗な写真が撮れたはず、、
あいにくの昨日はどの写真もぼんやり、、

どのお部屋からも庭園が見える



庭園からは部屋の窓が並んで見える



窓には縦引きシャッター

    

赤星氏の要請かレーモンド氏の心遣いか?

    

テラスには藤棚

日々の暮らしは豊かっだったに違いないが
戦後あっさり(?)修道院となってしまった。
愛着はなかったのだろうか?

    

庭の一角にぽつんと



見たこともないタイルが使われている。

この先武蔵野市で保存方法を探っていく様子だが(多分)
床に貼られたクッションフロアーや
増築された修道女の個室など検討課題は少なくなさそう、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野市旧赤星鉄馬邸見学

2023-05-15 | 仕事・建物
今日は吉祥寺の旧赤星鉄馬邸の見学に行ってきた。
1934年竣工/アントニン・レーモンド設計

雨の午前中は混んでいないはず
期待は裏切られ、せっせと歩いた先では長〜〜い行列だった。

どこまでも続く長い塀を回り込むと

    

円筒形の横が玄関

    

円筒形の階段

    

あかりとりの縦窓

広大な敷地に部屋数の多いお屋敷
個室だらけ、、
と思うと、赤星邸→日本陸軍からGHQ→修道女会へ
21年に武蔵野市へ寄贈されて、今回の見学会になった様子。



2階の書斎



丸の一つを覗くと



お隣さんが見える?

修道院で増築した礼拝堂で案内のビデオが見られた。



見学は16日まで
続きは明日、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の桜

2022-03-27 | 仕事・建物


あと1〜2日くらいで満開、かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曰くありげ

2022-01-28 | 仕事・建物
先日のこと
待ち時間に近くをうろうろしていると



キョロン
あれ??

開き扉のストッパーでした。
近くには



宗教施設の曰くありげなスポットでした。

失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローン禁止地域

2022-01-26 | 仕事・建物
今日の午前中は寒かった。
エアコンの設定温度を上げで凌ぎ
午後一に出かけた。
春の陽気の中を戻ると、ほわ〜〜ん
消し忘れていた!

今日の朝のように寒かった先日



地下鉄の車庫に見つけたお知らせ



ドローン禁止地帯
車両基地にドローンが落ちたら、地下鉄は麻痺(多分)



なのにご丁寧に飛行ルールが貼ってあった。
かえって紛らわしい、、と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする