日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

奈良旅3/慈光院・薬師寺

2018-04-28 | 趣味・遊び
ランチの後はお茶タイム(と言う訳でも無いが)



江戸時代の武将のお寺さん
本堂の和尚さんのお話しでは、お茶の石州派の発祥元
(武士の流派で可成り格式張った点前の記憶がある)

お庭と遠くの山並みと里を借景としたお部屋


借景は左(写真の外)

だけど、今時の里はブンブン車が走り、見たくもない里だった。

家紋の落雁とお抹茶




次は半世紀振りの薬師寺



半世紀前には無かった西塔、当時ポツンと建っていた東塔は解体修理中だった。

黒光りする薬師三尊像
まばゆい光背と如来様と観音様
前よりシックリと見る事が出来た。

奥まった場所の玄奬三蔵院の礼門

    

龍の子供だそうだ。
相方は「亀の子供よ!」言い切っていたが
こんな目立つもの、間違える筈の無い龍の子

    

中の大画伯の壁画、可成りガッカリ!

周囲に足場が建っていたので修理かと聞いてみると
「イベントのテントです」
こどもの日には玄奬三蔵会大祭があるようだった。

バスツアーの最後の唐招提寺
二つものサプライズがありました(請ご期待)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良旅2/法隆寺・中宮寺

2018-04-28 | 趣味・遊び
奈良旅の二日目
古いけれど、お部屋が広くて、安くって親切なホテル1泊7,500円(朝食付)
朝食、完食しました。



小雨の中5分程のjR奈良駅



歴史ある旧奈良駅は、近代文化遺産として観光センターになっていた。
だけど、質問の答えは不満足、お隣の国の人目当てのようだった。

定期観光バスに乗って斑鳩の里へ

    

日本最古の五重塔は力強い



飛鳥時代の金堂
1階の屋根の中間に平瓦が見える
ガイドさんに依ると、本瓦は2階の雨受けに弱いので、雨漏り防止だそう。
教科書で有名な(今は?)釈迦三尊像など、懐かしくて、ありがたくって
感激!

平成10年に出来た建物には百済観音、夢違観音
暗くて良く見えない玉虫厨子などが見られた。

東大門を出て四脚門を入って夢殿



特別公開中の救世観音が鎮座していました。

    

鎌倉時代の袴腰の東院鐘楼


バスで移動する事10分、中宮寺
池の中に建つお堂の中に

     
     ネットでお借りしました

余りにも有名な弥勒菩薩(菩薩半跏思惟像)


お腹の空いた頃合いでランチ



観光バスのオプションだったが
柿の葉鮨や「柿寿賀(かきすが)」 などが美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良旅1/興福寺

2018-04-27 | 趣味・遊び
ここ数年、古都の旅は昔の事を思い出しながら歩いている。

2泊3日の奈良の旅行は近鉄奈良駅から始まった。

    

奈良公園はあいにくの雨

    

だけど、この時期は期間限定の公開が多かった。



回る所には世界遺産の石碑が立っている。

工事中で中金堂が見えなかったが、
北円堂は特別公開中



運慶作の木造弥勒如来坐像(国宝),木造無著・世親菩薩立像(国宝)が
建物と一緒に拝観出来た。

北円堂は国宝だが、時代が下って建てられた南円堂は重要文化財



鐘をならしてお詣りをした。

阿修羅様のおわす国宝館
東京博物館で見る事の出来た仏様達が、整然と並んでいた。

雨にあわせて向かった、奈良国立博物館
「春日大社のすべて」展


(26日撮影)

春日大社の宝物の数品が再現され、新旧合わせて展示されていた

仏様と宝物に目を凝らして疲れ、雨の中向かった東大寺



4月なのに修学旅行の生徒たちで賑わっていた。


南大門でタイムアウト


近鉄駅の近くの小さなお店が並ぶ「ひがしむき商店街」



居酒屋さんで夕飯を取り、一日目を終えた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体を揺らす東大寺

2018-04-26 | 趣味・遊び
今日は朝からよいお天気

あちらこちら回って東大寺


人波を進むと、なにやら人の輪

覗き見ると派手な法要が始まった。



お坊さん達の太鼓パフォーマンス(?)
間近では身体を揺らす程の衝撃

思いもかけない行事を楽しみ(後日報告)

今は帰りの新幹線です。

(余りにも写真が酷いので差し替えました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の法隆寺

2018-04-25 | 趣味・遊び
今日は朝から定期観光バスに乗り
斑鳩にゆきました。

この時期に旅するのは、学生の団体さんがいないと目論んでいた、
だけど混雑とは言えないまでも
あちこちで遭遇した。



法隆寺の南大門

雨は小雨、砂利道のホコリが無くていい
ウン十年振りの仏様や、建物に目を凝らしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の奈良

2018-04-24 | 趣味・遊び
奈良に来ています。

国の宝の建物と仏様を見て
奈良公園のお茶屋さん
明治39年創業

    



わらび餅と抹茶でひと息

雨の新緑が眩しい奈良です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原図のお渡し

2018-04-23 | 仕事・建物
ここ二週間程精を出していた仕事が一段落した。

長年仕事で生産(?)していた、住まいの設計の為の資料
貯まりにたまって、あちらの戸棚、
こちらのキャビネットにギシギシに詰まっていた。

設計事務所の廃業届は出したものの、資料の片付けが残ってる。
設計図書の保管は5年の義務があるが
30年も前の資料も大切に保存をしていた。



捨てるのも忍びないし、依頼されたお施主さんに
「貰って下さい」とはがきを出した。

半分以上の方がお返事を下さり、
お会いしてお渡しした方や、ゆうパック送の方など
「もう少しあとでお会いしたい」とおっしゃる方を残して送り出しを終えた。

原図と打合せ資料のファイル、工事写真
写真はここ15年程はデジタル保存なのでCDに焼き付けた。



一昔前なら後生大事だったトレーシングペーパーの原図だが
性能のいいプリンターでいくらでも原図が出来るようになって
12年前からは引き渡しの際に原図も渡していた。



不器用な私の大仕事は大きさの違う資料の梱包だった。
ギックリ腰の身体を労りつつ、頑張りすぎずにゆっくりと
終りの頃には梱包の腕が上がり、とっとと出来た。

だけどお返事をもらえなかった方達の原図
やはり捨てるに捨てられず・・どうしよう???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡面世界

2018-04-21 | 自然・風景
昨日の和田堀池。



可愛いハルジオン(春紫苑)

池は緑に反射して



鏡面状態



さざ波は幻想的

単なるため池とは思えない世界を作り出していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かい堀後の和田堀池

2018-04-20 | 自然・風景
今日、杉並区役所に行った後、歩いて帰ってきた。

税務署の横を通り善福寺川の相生橋



桜の新緑が眩しい
汗ばむ日差しを左へ進み川沿いを進む



木漏れ日の中気分よく歩く

お目当ての和田堀池



昨年来のかい堀と浚渫が終って、元の姿に・・
鯉の姿は無く、外来種の赤耳亀もいない
鳥達が嬉しそうな鳴き、烏がギャ〜〜ギャ〜〜
戻ってきたカルガモが楽しそうに(?)ス〜〜イ、スイ

一回りすると
??亀!

駆除した筈のアカミミ亀?



拡大して見ると、赤い筋は見えないので在来種の亀かも知れない

以前より水面に映る景色がきれい



かい堀は大成功!

あとは川に逃げた小鴨やカイツブリなどが戻って欲しい、
それと見つからなかった猫ちゃん

何処かへ仮住まい中の在来種の動物たちへ
「和田堀池は復旧しましたよ!」
お知らせを出したいくらいだ。

だけど小学生の間では、ザリガニ釣りが出来なくなったと
ガッカリ、憤慨している子供もいるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋西口ランチ

2018-04-19 | 自然・風景
今日の午後は池袋にいた。

池袋の西口の東武15階スパイス
レストラン街から見る景色



東口の西武線側より高層のビルが少ない気がする。



広々としたロビーの中華レストラン「華湘」
無料で個室が用意されて感謝
久し振りの友人たちとランチ



サービスドリンクで乾杯した後の前菜





海老と春野菜の炒め
取り分けてくれて手間入らずだが、大盛りが見たかった〜〜



点心、揚げワンタンに野菜のシュウマイ
その他、ふかひれ入り竹筒スープ
湖南省伝統 湯葉のミルフィーユ揚げ蒸しパン包み
桜エビと春キャベツの炒飯
チョコレートに杏仁豆腐?のデザートとコーヒー

おしゃべりと食事で写真を撮り忘れる

さらにカフェに場所を変えて



ココナツの香りのするドリンク
アイスナッティハワイアン

7年振りや5年振りの友人たちとおしゃべり三昧
あっというまに5時を回っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き出したシラン

2018-04-18 | 自然・風景
昨日から降り続いた雨
午後には止んで晴れ間が出てきた。
明日はお天気になって春の陽気になりそうだ。

郵便局へ行った帰りの中学校の前庭



シランが咲き出していた。



こちらはアセビの仲間のようだが名前は知らない。

一年中花の途切れる事の無い、楽しい前庭です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如雨露の棚ざらし

2018-04-17 | 生活
改修工事中の我がマンション
昨日はベランダの防水工事で臭いがひどかった。

出掛けた帰りに消臭剤を買い部屋に置いた。
以前の使い変えの消臭スプレーを吹付けて
ベランダ沿いの部屋は立入禁止にした。

以前から化学物質アレルギーで往生していたが
このところ可成り改善していた矢先
過剰なくらいの注意をしていた。

昨夜はアレルギー改善の薬を飲んで寝た。

薬が効いてもうろうと目を覚まし、
恐る恐るベランダの窓を開けると、昨日の悪臭は無くなっていた。



しかし、何やら変!

    

ベランダの先の足場のエアコンの上
家のと同じ如雨露が・・
工事で如雨露を使う事もありか?
寝ぼけ眼をこすりつつ見ると
私の如雨露!!

日曜に室内の植木に水やりをして取り込むのを忘れていた。
ベランダサンダルは取り込んだのに、なんと言う失策

工事の人に迷惑をかけてしまった。
下塗りが済んでいるので取るにも取れない

防水工事が終るまで「棚ざらし」でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の中華ランチ

2018-04-16 | 趣味・遊び
今日は友人たちと中華ランチを楽しんだ。

笹塚駅から10号通りを進んだ目立たない中華屋さん

家族で営んでいる小さいけれど居心地の良いお店



大根クラゲのトマトサラダ



天然海老のチリソース
「エビチリと担々麺は遠くからも食べにきてくれます」
自慢の一品は辛くても旨味たっぷり



青菜のあっさり塩いため



担々麺とミニチャーハン



デザートのマンゴープリン
こちらもお手製

おしゃべりが止まらずに友人宅に移動して
夕方まで楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和女子大学公開講座 ベラスケス

2018-04-14 | 趣味・遊び
今日は三軒茶屋の昭和女子大学まで行って来た。
友人のFBで知った公開講座特別篇
「ベラスケス:スペイン黄金時代の宮廷画家―絵画における真実―



スペインのプラド美術館展のべラスケスの7作品を主に
美術館の事、宮廷画家の事、
王様の肖像画の決まりなどの木下亮教授の公開講座

初めて入る昭和女子大のキャンパス



青葉の桜並木



人見記念講堂の前には黒服の人達が群がっていた。



右手のオーロラホールはチョット寂しい人の入りだったが
映像を前にしたお話しは興味深いものだった。

馬に乗って指揮棒をかざす姿は王様の決まったスタイルとか
次の王様の子供の絵は相当な違和感だったが
(馬が前足を上げた危ない姿勢にも関わらず、
 木馬に乗ったように平然としてる)
将来を嘱望された王のスタイルだった。

翻って考えると
ナポレオンの「アルプス越えのアルプス越えのボナパルト(省略)」の絵は

   
   ジャック=ルイ・ダヴィッ作 製作年 1801

指揮棒こそ持っていないけれど、王様を標榜する絵画だった?
(勝手な想像)

王様の家族の家族絵画には猟犬がが欠かせない事
王様の肖像画は等身大に描く事など・など・・

その上プラド美術館の絵画を貸し出す際は
ベラスケスは最大7作品までと決められている。
今回の西洋美術館には最大の7作品がでている、
なら、行かなくてはならない??



公開講座が終ってキャンパスを散歩
奥まった所に鯉ばかりが泳ぐ「昭和之泉」
土曜日の為か学生さんは少なく、
イベント目当ての私のような人が多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花束花壇

2018-04-13 | 自然・風景
今日は風が冷たい一日
首にスカーフを巻いて歯医者まで行って来た。

削る訳では無いものの、口の中をグスグスされるのは気持ち良く無い。
その間はひたすら考え事をする
旅行のスケジュールや散歩の道順など
意識は野や山へ
時々声を掛けられ意味の分からない返事をしたりして耐える
(歯医者さんゴメンなさい)

外へ出るとすぐ前に花壇

   

春の花が真っ盛りマツムシソウ、スイートピイ
まるで花束
柔らかな色合いが慰めになる
ついつい立ち止ってしまう花壇です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする