飯山あかりさんは今日のユーチューブで、日米安保条約第5条の問題点を指摘した。その一言は重大な問題提起である。まずその全文を読む必要があるだろう。
そこでは「各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全 を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動する ことを宣言する」と記述されている。
飯山さんも述べているように、日本の施政権下にある領域が、他国から武力攻撃を受けた場合には、あくまでも「自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処する」と書くにとどめている。
国連憲章で容認している集団的自衛権の行使にあたっては、日米双方とも、それぞれの憲法の制約を逸脱できないということである。だからこそ、安倍元首相が法案化した平和安全法制にしても、我が国が「存立危機事態」という認識を持たなければ、侵略に反撃することはできないし、米国もそれなりのプロセスを経なければ、参戦することはできないのである。
日本国憲法9条2項では交戦権が否定されているわけで、それを改正しなければ、日本は軍事同盟など結べないのである。このことをトランプが問題視すれば、我が国は重大な決断を迫られることになるだろう。
こんなことは前々から分かっていたことだ。自国の安全を考えることをしないできた結果が、このざまである。このままでは日本は中国の属国になる。エマニュエル・トッドが日本の核武装を提言し、キッシンジャーも日本の核武装の可能性に言及したのには、それなりの理由があったのである。
私たちは安全保障上のかつてない脅威に直面している。にもかかわらず、今回の総選挙では、パーティ券の不記載が最大のテーマであった。そんなことでよいのだろうか。今こそ現実を直視する勇気を持つべきときではないだろうか。