つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

凌也くんの運動会(1)

2011年09月27日 | 日記
               プラカードを持った凌也君(下赤塚小学校運動会)

雲ひとつない快晴の秋晴れであった。
凌也君(小学5年)の運動会に行って観覧した。
板橋区立下赤塚小学校のテントの中の敬老席に着席。
練習も多く積んでいたとみえ、運動会の進行も生徒と教員が一体となってスムーズに実施されていた。
スローガン「力を一つにあきらめない!がんばる運動会」
応援団、鼓笛隊、ブラスバンド、準備運動等は最上学年の6年生が担当していた。

凌也君は5年生の白組のプラカードを持って先頭で入場行進。
競技種目の出場は、5,6年全員による騎馬戦。
5年生全員による「板橋ニリンソウル」ダンス。
板橋区の花が二輪草であるとのこと。
短距離走(100m)に出場。

元気に運動会に参加できることは健康である証である。
サッカーでトレーニングを積んでいる凌也君は運動会でも力いっぱい日頃の体力を発揮していた。
更に健康で逞しい体力のある優しい気持ちの持ち主に成長をして欲しい。


(9月27日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする