inspiration-macrobiotique・随想古事記

マクロビオティックインスピレーション・随想古事記・日本語と歴史・バベルの塔・日々雑感

本との出会い

2007-02-16 21:53:17 | Weblog
夫婦二人で連休を利用して娘達夫婦のところへ遊びに行きました.野田にも行きました.初めて常磐線に乗りました.大学時代机を並べていた友人が野田から通っていたためか、その野田という土地の空気を懐かしく感じました.

帰りに新宿で途中下車をして紀伊国屋書店に立ち寄りました.随分久しく来なかった紀伊国屋書店はきれいに様変わりしていましたが、一番印象深かったのは階段の色が変わっていたことでした.そこで何気なくぶらぶらと本を眺めて歩いているとき一冊の本のタイトルが目に留まりました.「脳のなかの水分子」・・・・

「脳のなかの水分子」 中田 力(なかた つとむ)著、紀伊国屋書店から出ています.意識がいつどうして作られるか、その機能の機序の解明というか、そのエネルギーが意識になる時の脳に何が起こっているのかというか,そもそも脳がどういう方法で丸い形を作り出したのか・・・・.中田先生の理論を説明できるほど読んだばかりの私は理解していませんが、非常に興味のあるお話です.そしてマクロビオティックの徒としても体内、いえ脳の水分の形が如何にあるべきか、如何なる水を摂取すべきなのか、水の交替は如何様に行われているのか、体の80%(子供で)は水というその水は一体どうなっているのか、そして脳のなかで共鳴するのが水分子だとしたら、脳の作り出す波動に体の細胞の水分子も共鳴しているのではないのか、それが心を全細胞が共有する理由ではないのか・・・・・興味はつきません.

他にも「脳の方程式」なるご本が2冊あるらしいので取り寄せて読みたいと思います.一緒に考えて下さる方がいらっしゃると面白いと思いましたのでご紹介しました.
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする