8時起床。6時前に一度目が覚めたのだが、二度寝した。
朝食はトーストとかぼちゃスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/a1624ea3657b9262de94b0bd8a0fb6d0.jpg)
午前中、妻と娘がお散歩に出掛けている間に、庭の草むしりをする。途中で雨が降り出したので30分もやらなかったと思うのだが、腕が赤く腫れて痒みも出た。おそらく、何かの草にアレルギー反応が出たのだろう。昔娘に処方された軟膏を塗ったら、1時間ほどで腫れも痒みも引いた。
昼食はうどん。娘と同じ出汁なので若干薄めだが、美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/700635c3532a1da6ef326acccfd1664d.jpg)
娘がお昼寝に入ったところで、おやつに湘南ゴールドチョコレートを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/f516d882d29ac04b72e038e49c510c8a.jpg)
目が覚めかけてぐずり始めた娘に添い寝をしていたら、そのまま一緒に眠ってしまう。妻によると、娘はそれから2時間、私はそれ以上眠っていたらしい。
夕食は鰆の西京焼きや煮物など。私がブロッコリーを丸ごと頬張るのを見て、娘が真似をする。野菜をそれほど進んで食べなくなった昨今、こうしてブロッコリーを好んで食べてくれるのはありがたいことである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/4e2e60a65204dfd14d313d0418a060a2.jpg)
夜、雷が鳴り続ける。娘を抱っこして窓際へ行き、雷の光や音を体験させる。本人はそれが楽しいようで、その後も音がするたびに「かみなりみたい」と抱っこをせがんできた。「雷が怖い」という正常な感覚を身に付けるのはもう少し先のようだ。
娘が眠ったは22時半前。別に気にするほどではないのかもしれないが、若干生活のサイクルが遅めになっている。寝る時間や起きる時間がこれ以上後ろにずれることは避けたい。
妻が眠ったあと、Instagramで南海キャンディーズのライブ配信を視聴する。今日は視聴者からの質問に答えるというトークライブだったのだが、まったりとした2人の日常会話を聞いているようで楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/9e987c04c2cc913f264a81349e67c46d.jpg)
日付が変わる頃に就寝。