川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

白鳥飛来地日記<9日目>大霜の白鳥

2022-02-13 13:03:34 | 白鳥飛来地日記

白鳥撮影と張り切って起きる!<5:30>、外気温氷点下5℃、灯油ヒータを点けて部屋を暖めて血圧を計るが計測144!、朝の血圧が高い!撮影行きを断念すべきか迷う!下着長袖セーター・チョッキ・ジャンバーに防寒具<6枚重ね、>襟巻きに毛糸の帽子それにオミクロン対策のマスクを着けてイザ出陣!

 現場白鳥飛来地に到着すると7時30分、越辺川堤は大霜で真っ白である!

①越辺川堤から大霜・周辺、<7:49>

②土手を降りると一羽の白鳥が藻草を食んでいる、<8:20>

③鴨の群れが編隊を組んで上っている、<8:49>

④白鳥の群れが川下に降っている、<8:52>

⑤川下から風に乗って川上へと飛び立つ、<8:56>

⑥飛び立ちの風景、<9:34>

 ⁂白鳥飛来地日記<12月11日>をはじめてから9日目である!週一のペースで撮影してきたが、早く飛び立って間に合わなかった時があった。去年の北へ帰る日<2月20日>が間近かに来ている!今シーズンもお別れする日が近い、会うが別れとというが淋しいものです!拙い日記であるが最後は纏め編を贈ります。

 <いわどの山荘主人>