川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 古代蓮の里

2008-07-06 21:34:27 | デジカメコーナー

日曜日の古代蓮の里はあさ早くから賑わっていた。わたしが着いたのは6:30すぎだ、まず全景を写す。入口サイトにある蓮は白やピンクの品種で世界の蓮園として紹介されている。非常に色鮮やかである。中ほどの公園ではおじさんが道具を用意してシャボン玉遊びを教えてくれている。七色の輝きが快晴の空に飛んでいった。こども達との戯れが楽しそう、もどって望遠レンズに代えて花をアップする。蜂が花芯にはりついている。ことしは古代蓮の里は時季にめぐまれ良い写真が撮れた様に思う。デジカメで撮影したメモリーからパソコンに編集するのも思い出に残るもの、親子づれ、友達どうし、お年寄りなど、ひと時のふれあいその時々が浮かんでくるのである。<岩殿山荘主人>

 

<古代蓮の里全景 6:38>

 

<蓮と蜂 7:07>

 

<シャボン玉と戯れる。 7:17>

 

<古代蓮を眺める二人  7:32>

 

<園内でつりをしているおとうさん 7:36>

 

<ショルダーバッグを掛けたお嬢さん 7:43>

 

<古代蓮 7:48>

 

<蓮に見惚れるおねいさん 7:51>

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿