台風11号再上陸した<岡山県倉敷市>ころ、<6::00すぎ> わたしは関東・埼玉・都幾川の鉄橋脇にいる。都幾川の流れは川岸まで水が押し寄せている、きのう一日を通して大雨で・・、川中に生えている草木が倒れている。
いまは曇天、時たま小雨が降っている。その流れの上、鉄橋では上り電車が通って行く。10両編成、通過時間が長い、先頭車両から後尾まで、カメラで追う。連続シャッターでおさめる。
橋の下におりる、川面と近い、水面広く迫力がある。
わが地域の台風の影響による大雨の様子をお伝えします。
<いわどの山荘主人>
<台風11号の影響による河川の増水の模様>
<都幾川鉄橋を上り電車が通る 6:27>
<同上 下り電車 6:29>
<10両編成 6:29>
<都幾川の水面 6:33>
<橋の下から光がもれる、6:47>
いまは曇天、時たま小雨が降っている。その流れの上、鉄橋では上り電車が通って行く。10両編成、通過時間が長い、先頭車両から後尾まで、カメラで追う。連続シャッターでおさめる。
橋の下におりる、川面と近い、水面広く迫力がある。
わが地域の台風の影響による大雨の様子をお伝えします。
<いわどの山荘主人>
<台風11号の影響による河川の増水の模様>
<都幾川鉄橋を上り電車が通る 6:27>
<同上 下り電車 6:29>
<10両編成 6:29>
<都幾川の水面 6:33>
<橋の下から光がもれる、6:47>
普段は穏やかな川も大雨になると荒々しい別の顔を見せますね!
私の所の利根川もかなり増水してると思います、自然の怖さを感じます( ゜o゜)
台風11号各地で大きな被害が出ましたね。
幸いにも埼玉は、被害が少なかった様で良かったです。
都幾川も普段と違って水かさが増していますね。
台風も去りつつありますが、梅雨明けも近そうです。
嬉しいのですが これからまた 厳しい暑さが待ってます
そして台風のシーズンでもありますね
近代科学でも・・・
台風の発生を抑える手立ては無いものでしょうか?