表題「光と影と苔」<7:58>
⁂早朝、近くの物見山公園に散策、撮影する!晴れてはいるが公園の谷間である、低地である・・、光が木々の合い間よりこぼれている!降りていく道・階段は苔むしている、これが模様を撮る・・・!
①苔むす道端・階段、<7:28>
②橋の下より天上を仰ぐ、<7:40>
③苔の芸術・光と陰、<7:58>
④橋の下、<8:03>
⑤秋のあさひ、<8:16>
⁂まだ紅葉には早いが思わぬ拾い物、「苔・光・陰」を捉えることができた!
<いわどの山荘主人>
表題「光と影と苔」<7:58>
⁂早朝、近くの物見山公園に散策、撮影する!晴れてはいるが公園の谷間である、低地である・・、光が木々の合い間よりこぼれている!降りていく道・階段は苔むしている、これが模様を撮る・・・!
①苔むす道端・階段、<7:28>
②橋の下より天上を仰ぐ、<7:40>
③苔の芸術・光と陰、<7:58>
④橋の下、<8:03>
⑤秋のあさひ、<8:16>
⁂まだ紅葉には早いが思わぬ拾い物、「苔・光・陰」を捉えることができた!
<いわどの山荘主人>
光と影いいですね
ご無沙汰してます
すっかり秋ですね
すぐに寒くなるから 今のうちにいろいろとやっておきたいです
日本のの風景の一面ですね。
神社やお寺、古民家など良く似合います。
落ちつき感のある良い写真です。
前回のトンボとチョウもよかったですが、思いがけない場所で光と影のたたずまいを写し取った今回の最初の一枚に「ほお~」と感心しました。
苔と落葉に秋の深まりを感じました。
ゆっくりと流れる時間・・
歴史を感じます
美しい光景ですね
苔も素敵ですが、ススキと太陽の写真がさらに素敵過ぎます。
何気ない1枚…私も撮影したいものです。