![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/257bc90f3ab2fc3cbe10a51e31ed3ada.jpg)
どもども、昨日もラーメン、おとといもラーメン、そして本日もラーメンであります。
本日は会社から仕事場までの移動中。
熱烈な秀味ファンであるF課長、ラーメン好きの後輩H本氏、K口氏、そして私の4名。
F課長の紹介で昨年から通い始めたこちらのお店、タンメンが美味しいお店です。
そのタンメンが美味しいのは良く知っているのですが、今日はあえて醤油ラーメンを食べて見ようと思います。
っていうのは、こちらのお店のスープ。鶏がら、豚骨、煮干が中心で実にしっかりしたスープなのです。
「このスープならタンメンもそうだけど、醤油は美味しいだろう?」
という予想の元、本日は醤油ラーメン行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/db/d6b951161476302f0cc37f118f29f150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/bd4a80a0604b0e78461f0ef440520b07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/4edd8728e3186395e4231cd06c8315a8.jpg)
ちょい濁ったスープに黄色い中細麺。
もも肉の脂身のほとんど無いチャーシューにメンマ、ゆで玉子、海苔、わかめ、ねぎ・・・そして今日もこんにちわ、ナルト君です。
3日連続でナルトが乗っているラーメンというのも何かの縁でしょうか?・・・なんの?
まあいいとして・・・。
さてスープですが、タンメンと違い胡椒が効いていないのでスープの旨みがストレートに味わえます。
もともとしっかりした美味しいスープだと思っていたので、これはドンピシャ。
煮干が効いたジンワリと美味しいスープです。胡椒が効いていて香ばしいタンメンも美味しいですが、これはこれであり。
麺は中細の典型的な中華麺ですが、タンメンに比べると作る工程が単純なので茹で上がりの状態が良いように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/e6a254b0fe88eb5ec22c89a5225c3967.jpg)
そしてこちらは半チャーハン。
こちらのチャーハンもいつもどおり美味しいのですが、相手がタンメンでなく、醤油ラーメンになるとちょっと胡椒がきつく感じられます。
相性の問題ですねえ。
それにしても、こちらの厨房に立つ店員さんの中華鍋捌きはいつ見ても見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/a7e4bbdfbe5aeccf4537c9927e806d86.jpg)
今日気がついたのですが、立川談志師匠が一筆書いてました。
「ダマされたって190円だ」ってのが談志師匠らしい。
それにしても、どういうご関係なんでしょうねえ?
常連という訳でもないでしょうし・・・。
談志師匠の謎は深まるばかり。ごちそうさまでした。
ではでは
【ラーメンデータベース】
![]() 【送料無料】最新!最強!究極のラーメン(2011 首都圏版) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)