はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

早くも届いたアクティブウエアー

2020-05-16 | ウエアー

 

今朝 何とも不快な臭いで目が醒めた。

 

アメリカ人には強烈な体臭のある人がいる中

バッキーはそれが全くない。

 

でも私の目を醒ました不快な臭いは

バッキーが横になる方向からやって来る。

 

 

仕事に出掛けたバッキーの枕のにおいを嗅ぐと

くせぇーーー

枕だけでなくシーツも臭ぁーーい

 

 

コロナ以後 シーツはまめに洗うようになったけど

それ以前はたまにしか洗っていなかったのに

こんな臭いはついた事がない

 

何故こんな臭いがするんだろう、、、

 

コロナの症状に

体臭と関係するものがあったかなぁと

そんな事が一瞬頭をめぐった。

 

 

 

 

今晩こんな臭いの中で眠ることは出来ないので

急いでシーツをはがし洗濯機に入れた。

 

 

 

 

 

郵便受けをチェックすると

オーダーしたZyiaのアクティブウエアーが届いていた

 

余りの速さに驚く。

 

 

箱でなくてプラスティックの袋に入っており

それが安っぽく感じさせたけど

着るとそれぞれ良くて満足

 

 

 

 

商品を受け取った事を娘たちに報告すると

”見たいー”  と二人

 

身に着けた写真を撮って送信

 

そんな話で 女3人 わいたのでした。  笑

 

 

レオパード柄の長袖のトップは気に入っている。

 

生地は思ったより軽くて柔らかくて着心地が良い。

 

 

 

 

パンツも履き心地良く 動きやすい。

 

トップは肩を温めてくれ 

夏の夜、野外で過ごすのに最適

 

今晩キャンピング場に着て行って重宝したので

姉娘ミックママのお気に入りでもあるこのトップは

彼女にあげる事にした。

 

 

 

コロラドの姉娘夫婦は

いつまでもデートナイトとやらを設け楽しむ事を忘れない。

 

 

今回はテイクアウトしたピザを持って

人のいない景色の良い場所までドライブした二人は

夕焼けを見ながらピザを頬張り

お喋りを楽しんだらしい。

 

野外で過ごす夏の夜のデートナイト

このトップは彼女をあっためてくれそう。

 

身体の冷えは大敵、、ですものね。

 

 

 

ショーツはガードルのように腹部や足を引き締め

でも 伸びる生地なので動きやすく履き心地がいい

両サイドにスマホが入るポケットもある。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


新マナーもしっかり

2020-05-15 | 新型コロナウイルス

若葉の綺麗な春になると道路の舗装工事があちこちで始まる。

イリノイの街から職場のあるアイオワの街までの田舎道でも

その工事がスタート。

 

片側一車線の道路なので

5-10分の待ち時間を取り

対向車数台と交代でパイロットカーに誘導され移動する。

 

 

ゆっくりと移動しながら

目の前に広がる新緑の若葉に見入ってしまう

 

この道は秋の紅葉も綺麗だけど

5月の若葉は命を感じさせエネルギッシュ 

 

 

 

 

 

コーヒーを飲みながら運転する私は

職場に着くやトイレに走る日は多い。

 

 

従業員が使う職場の洗面所は客も使う所で

そこには3つのトイレが並んでいる。

そのうちの一つは

車椅子も入り、

乳児のおむつを変えるテーブルも壁に設置され広い。

 

 

その洗面所には手洗い器が二つ並び

トイレを済ませた私は

もう一人の人と1メートルちょっとの間隔で並んで手を洗っていると

母娘が入って来た。

 

娘さんが空いたトイレに入ると

お母さんは外に出ようとされる。

 

”他のトイレも空いてますよ。”  と

その婦人に言うと

 

”でも混んでるから貴方たちが手を洗い終わるまで

外で待っているわ。”  とおっしゃる。

 

 

えっ 

この状態でも混んでいる事になるんだ  と

そこまで考えていなかった私は

婦人のような感覚で気を付けている方たちの事も考え  

コロナ前と違った 混んだ状態 と言うのを

頭に入れておかなくてはいけないと思った。

 

これって 新しいマナー だものね。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


コロナで変わった事

2020-05-14 | 新型コロナウイルス

ジェイクくんが理髪店を閉めて以来

毎晩のように夕飯の支度をしてもらっている我が家で

私が料理をするのは1週間に1度あるかないか

 

 

 

今晩はステーキを焼いてくれると言うので

バッキーと二人でキャンピング場に行きご馳走になって来た

 

強風が吹く寒い中

外に置いているグリルで焼いてくれた

貴重なステーキ、、、だ

 

 

バッキーもジェイク君も身体の小さな私より食べる量が少ない

特にジェイク君は毎回 残す

 

 

お腹が苦しそう音を出しながら

“明日の夕飯は何にする?”と 言うのも常 

 

食事をするって彼にとっては大切な事なんだろうね

 

自宅待機令が出されて以来

理髪店を閉めているジェイク君は

営業の許可がおりても

当分今のままの生活を続けることを考えている様だ

 

 

自然に囲まれたキャンピング場でゆっくり時間を過ごしたいみたい

 

 

私もバッキーにそうさせてあげたいけど

先のことを心配するバッキーは嫌な仕事でも

後 5年は続ける  と言う

 

 

 

コロナ以来 

私は毎日イリノイの家で寝泊りするようになった

 

コロナ収束後も多分このままの暮らしになりそう

 

何より今は バッキーの血圧が心配だから

一人暮らしはさせたくない

 

 

コロナ検査を受けた事から高血圧症を指摘されて以来

毎日 血圧測定をするバッキーは

自分の健康を意識するようになったのか

お酒の量も減った

 

健康あっての老後の暮らし

心身の声に耳を澄ませ

労わり 感謝し 暮らして行く事ですよね

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


ジワジワと値上げの中

2020-05-13 | 新型コロナウイルス

仕事から帰宅すると

ハムとビーンズのスープにコーンブレッドが出来ていた。

 

 

仕事が休みのジェイク君がインスタントポットで作ってくれた夕飯だ。

 

ランチが遅い私は

お腹が空いている事もあって沢山食べるので

夜はこういう軽い食事がいい。

 

生憎 バッキーは機嫌が悪く

お腹が空いていないと言って一口も食べなかった。

 

それに対してジェイク君が女のようにブツブツ言い

二人の会話はまるで夫婦のよう。

 

以前は

’私には2人の夫がいる。’  と

思う日が多かったけど

 

どちらかと言うと

”バッキーに2人の妻がいる。”って感じだ。  笑

 

 

 

私が働くスーパーで、

900グラムのイチゴのパックが

約200円で売られていたので

2パック買って来た。

 

パックからイチゴを出し

水道水で洗いながら口に入れるジェイク君が

 

”うーーん  このイチゴは早く食べてしまわないと

悪くなるよ。

だから安かったんだ。

そうだ 切って砂糖をかけて冷やすといい。

ケーキやアイスクリームの上にかけたら美味しいよ。” 

教えてくれた。

 

 

イチゴの他グレープも450グラムが99円、

キューリとピーマンは1個88円 だったので

それらも買って来た。

 

 

野菜や果物もじわじわと値が高くなっている中

突然 こんな大セール商品が出て来る。

 

 

 

 

食肉処理場でコロナ感染者が多く出た為

大きな工場がいくつか閉鎖された事から

店で販売される肉が減り

客が買える肉の量まで制限され始めている中

農家では行先のない家畜が処分されているらしい。

 

 

畜産農家の人達は大変な状況下にあると思うけど

それは抜きにして  

これは

抗生物質や成長ホルモンを与え

食肉の大量生産をしてきた事への警告かも知れない、、ってふと思った。

 

 

明日は寿司子と二人で仕事だ。

2メートルの距離を置くという事は

カウンターの端と端に離れて仕事する事になるけど

ちょっと無理があるんだよねぇー。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


母の日は、、

2020-05-12 | ウエアー

冬の間、我が家に住んでいる友人ジェイク君は

私の事を ママさん  と呼ぶ。

友人と言っても30歳以上年齢差があり

実際私は彼の母親よりちょっと年上でもある、、、

 

ママさんって なんかバーのマダムみたいだけど

お母さんと言う意味で使っているので

訂正もせず そう呼んでもらっている。

 

 

それもあり 日曜日の母の日は

朝から我が家に来て食事の準備をしてくれた。

 

朝食、ランチに夕飯も作り

”今日は母の日だから家事をしないように、、。” と

嬉しい言葉も頂いた。

 

 

 

 

毎年、母の日に

バッキーはカリフォルニアに住む母親に花を贈る。

 

     

 

今年はコロラドに住む姉娘 ミックママにも花を贈り

アイオワに住む末娘 ニックママにはTシャツを贈っていた。

 

そのせいかどうか

”お前は俺の母親じゃないから母の日のプレゼントはないぞ。”  と

毎年言うバッキーが

 

”お前は何が欲しい?”  と何度も訊いてくる。

 

 

 

私が自分のお金で買う物に文句を言わないで欲しい。

それが何よりも一番欲しい”  と伝えた。

 

 

 

コロナで学校も休みになり

家で過ごす教師のニックママは

有難い事に給与もきちんと頂いている。

 

オンラインビジネスにもいくつか手を出しているニックママが

今回始めたのは アクティブウエアーZyia 

 

妹ニックママの元でオンラインZyiaパーティーを開く事にした姉ミックママの

売り上げを手伝おう

母の日、男たちが家事をしている事もあり

ラップトップと睨めっこ

オンラインでいくつかオーダーした

 

 

他のブランド商品より安価とは言っても

 

セカンドハンドの店で衣類を買う私にとっては  

   高ぁーーーい 

 

 

でもオーダーすればするほど

二人の娘が喜ぶとあり

 

 

調子にのって5つも買い物かごに入れてしまった、、。笑

 

 

お会計をしようとした時に

 

”母の日のプレゼントは何が欲しい?”  と

何度も訊いて来たバッキーの声を思い出し

彼のクレジットカードで支払う承諾を得た。 

 

素材のいい商品とも聞くので

これらを試せる日を楽しみにしている。

 

写真真ん中の

黒の長めのショーツにはスマホが入るポケットもある。

それがオーダーした決め手、、かなぁ。

 

その右隣のパンツは、、、、

 

 

 

着方によってはオフィスにも着て行けるパンツで

縦横に伸縮する生地4Way Stretchで作られているから

どんな激しい動きにも対応する。

 

 

 

 

妹ニックママの元でホストとなり

オンラインパーティーを開いた姉ミックママの利益は

最低200ドルの商品を売る事で得られ

 

600ドル以上売った場合

3つのZyia商品が半額で購入でき

65ドルのZyiaクレジットが貰える。

 

それ以後 1000ドル  2000ドルで内容が変わる。

 

Zyiaの商品が好きな人には魅力でしょうね。

 

 

 

ニックママの場合は

 

売り上げの20%が支払われ

売り上げが1000ドル以上になると28%に上がると言う事

 

ニックママの仕事は自分で商品を売る他

自分の元でオンラインパーティーを開くホストの手助けをし

商品の宣伝をホストのページにアップしたり

参加者の商品への関心度をみるクイズ広告を入れたりする他

商品の割引や配送料金を自分でもつ 個人セールを開いたりしている。

 

 

 

 

 

”それで売り上げは目標の600ドルになったの?”  と

オーダーを入れる最後の日である今日

ミックママに訊くと

 

”もう少しだったから 

自分でいくつか買って600ドルにしたわ。” との事

 

 

ホストになってZyiaのアクティブウエアーを売りたい  と言う方は

左サイドバーにある メッセージを送る で

お知らせください。

 

今週は3日間仕事です

そろそろ寝る事にします  おやすみなさい。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


模様替えしたのは

2020-05-11 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん

去年の秋 約20年近く住んでいた家を売り

住み始めた小さな借家には 

小さな寝室が3つある。

 

その中の一つは私達夫婦が使い

他一つは私の瞑想ルームに、、、。

 

もう一つは友人ジェイク君の寝室として使われていたけど

この春、ジェイク君が自分のキャンピングカーで生活を始め

この借家を出たので

彼が使っていた部屋を私のヨガルームにした。

 

  

 

まだ参加していないけど

私が通うヨガクラスでは今、Zoomでヨガレッスンがある。

 

それを試してみようかなぁー  と思った事から

家具を動かし

ヨガが出来る空間を作り 

 

 

 

ヨガマットを敷いた。

 

 

      

 

 

使っていない理髪店の電気を止めたジェイク君は

そこで飼っていたペットのリザードを我が家に持って来た。

 

 

 

いつ見ても瞑想中のようなリザード フレディーのケージは

 

 

 

私の瞑想ルームにある箪笥の上に置いた。

 

今日も訪問ありがとう。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


じっくり、、、

2020-05-10 | 新型コロナウイルス

快晴の土曜日

半日家で仕事をしたバッキーはその後 数時間

居間のソファーでうとうと

 

 

 

 

バッキー、

 

今日は何故か 表情暗し

 

気分の浮き沈みがコロナ検査以後 特に激しいなぁ

 

思うに

コロナ検査を受けた事でさえ 

人が自分をどう思うかをバッキーは気にしている。

 

 

そんな気がする。

 

 

 

キャンピング場に咲いたライラックを

大きな鋏でカットして

キャンバスバッグに入れたら

何か 良い感じ。

 

 

 

バッグにはね

 

live life in full bloom

 って書いてるんだ。

 

 

 

この一瞬一瞬に 慶びを感じ 

じっくり味わいながら暮らして行くのが

私のそれ、、、かなぁ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


分け合って上手くやっている

2020-05-09 | 借家で共同生活

金曜の今日は晴天だったけど気温が低い上、風も強く

禿げ頭が冷えない様にバッキーはキャップをかぶって

午後からジェイク君の手伝い。

 

キャンピング場で焚く薪を買いに出かけた。

 

売ってくれるレイおじさんは

ジェイク君が経営する理髪店のお客さんでもある。

 

男性たちにとって

ヘアーカットせずに1か月以上を過ごすのはきつく

それは多くの人達がジェイク君に連絡を入れて来る。

 

”お願いだから 俺の髪の毛を切ってくれないか”  と

頼まれる度に彼が断わってきたのは 

30代の自分は無症状感染者かも知れないと思うからだ、、。

 

 

 

 

午後、薪を取りに隣町に住むレイおじさんの作業場に行った。

 

ジェイク君の真っ赤なトラックを見るや

近づいて来たレイおじさん、、多分60代後半か70代、、は

運転席に座るジェイク君のすぐ傍まで来て

元気のいい声で話をする。

 

 

 

”ほら 俺のヘアーカットを見てくれ

カッコ良くカットしてもらったよ。”  と

 

レイおじさんは少々の嫌味を込めて言い

帽子を脱いで

カットしたばかりの髪の毛をジェイク君に見せた。 笑

 

 

レイおじさんもカットを頼みに連絡を入れて来た客の一人で

ジェイク君に断られ

ジェイク君の隣に美容院をかまえるディーおばさん、、、多分60代、、に

カットしてもらったらしい。

 

客を裏口から入れ 

隠れてサロンを開いているディーおばさんだ。

 

”高齢者のディーはそれだけでハイリスクなのに、、。”  と

ジェイク君はディーおばさんを心配する。

 

 

”俺はこれから出かけるから

その辺に転がっている薪を好きなように取って行けばいい。”  と

言ったレイおじさんに

 

”いくら支払えばいいんだ?

75ドルでいいかな。”  と

言うジェイク君。

 

”あーそんな物で十分だ。”  と

言うレイおじさんはその値に満足そう。

 

 

 

あちこちに置かれていた薪をトラック一杯に積み

その場所を出た。

 

 

 

理髪店を閉める事になった3月、

失業保険を申し込んだジェイク君に

今日やっと連絡が入り

 失業保険がおりることになるだろう  との事。

 

 

 

因みに 彼はまだ1200ドルの給付金を受け取っていない。

彼のように小切手が郵送される場合は

私達のように口座に直接振り込まれるより遅くなってるみたい。

 

でもね

彼の偉いとこ

半年以上は生活できるだけの金額を貯金していた事。

 

 

今も食事は3人でしている私達。

それぞれが適当に食品を買って来て分け合っている。

 

私は自分が働く店のセール商品(今週は水216本)に野菜や果物を、、、。

バッキーは自分の店で肉セールがある時、肉をまとめ買い

他はジェイク君が隣町のディスカウントスーパーで買って来ている。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


1週間ぶりの仕事

2020-05-08 | アイデア

今日、1週間ぶりに仕事に行った。

朝は6時起床

仕事に行く支度をしてる時って

しゃきっとなって 気分が良い。

 

朝早いと外の空気も澄んでるしね。

 

家と職場の行き帰り

若葉を茂らせる木々を目にしながらのドライブも爽快だ

 

 

立った姿勢で8時間、寿司を握る仕事だけれど

家にいる時より身体を動かす事にも気づいた。

身体だけでなく  頭も使う  

 

 

 

自宅で仕事をするバッキーは座ったままの姿勢で

殆ど1日を過ごす。

 

私もそうだけど

家にいると運動不足

 

 

バッキーの高血圧をコントロールする一つとして

食事制限もしながら

運動を生活に加え

体重を減らす提案をした。

 

 

3か月で4,5キロって目標

 どうかな?

 

 

 

血圧測定は毎日3回自分でしている。

 

 

ベンチに血圧測定器を置きっぱなしにしてるのが良かったみたい。

 

 

今日の血圧 150/104,  162/106,  120/89  バッキー

 

       115/74,                     101/72      私

 

 

あのね

 

ちょっと前に

私がバッグから取り出したガムを見た二人が

嫌味を言う。

 

 

”ガムがなくなったら タックルボックスにするの?” と

ジェイク君が言うと 

 

 

”一体お前はそのガムにいくら使ったんだ。

でかい容器にお金を取られたぞ。”  と

バッキーは私を浪費妻呼ばわりする。 

 

そんな事を二人に言われたので

この容器を何かに使って無駄でない事を証明しよう、、、と

 

 

マスク入れにしたら

ミントのう香りがマスクについて 

顔に着けた時 すーーーと良い感じ

今日はそうやって気分爽快で仕事を始めたのでした。

 

 

皆さんは マスク どんな風に持ち運んでいます?

 

アメリカでは車のリアビューミラーにひっかけている人は多いよね。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


感染者に白い目を向ける

2020-05-07 | 新型コロナウイルス

先々週の事だったか

同じ職場で働くフィリピン人のフィリさんが

私にこう話しかけて来た。

 

”イジー 知ってる?

ベーカリーでケーキのデコレーションをしている黒い口紅をつけた人。

 

彼女 コロナに感染してたんですって、、。”  と

 

フィリさんは黒い口紅をつけた紅子さんの事を

まるで罪人でもあるかのように話すので

その口ぶりにカッと来たことだった。

 

 

私は寿司を握る今の職に就く前に

バッキーが務める会社の店のベーカリーで

10年ほど、ケーキのデコレーションをしていた。

 

それもありこの店のベーカリーの傍を通る度に

ケースを飾るケーキやクッキーに目をやるがあった。

 

 

 

3月、ケースに並ぶ商品が少なくなっていき

この店のケーキデコレーターの一人紅子さんが

随分長い間、働いていない事に気づいた私は

それが気になり

同じ店のデリーで働く紅子さんのお母さんに

 

”紅子さんの姿を見ませんが

どうかされたんですか?” と

訊いた事があった。

 

 

 

紅子はね

小さい頃からすぐ肺炎になるんで

今回のコロナの事で

医者から自宅隔離を命ぜられているの  ”

その時、そう母親から知らされた。

 

 

 

約1か月以上紅子さんは欠勤され

4月中旬過ぎに職場に戻って来られた。

 

 

こういう時期に長い間仕事を休まれた事もあり

誰からともなく

彼女はコロナに感染していた  となり

その点だけが強調され広がったんだろうね。

 

 

 

たとえ紅子さんがコロナに感染していたとしても

復帰されたのは

彼女が回復し医学的にも人に感染させないと

認められたからなのに、、ね

 

 

 

今回、コロナ検査の結果を待つバッキーの心の中には

こういった事への不安もいくらかあったようにも感じられた。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


拍子抜け

2020-05-06 | 新型コロナウイルス

 

土曜日、 バッキーがコロナ検査を受けた事を

自分の職場にも連絡した私は

思った通り その結果が出るまで

自宅待機をするよう言われた。

 

 

 

症状のない私もバッキーが陽性であった場合

2週間自宅待機となるけど

陰性だった場合は

それが分かり次第仕事に戻れると思ったので

今週 月, 火、木とスケジュールが入っていた私は

火曜日、働いた方が良いのか

前日の夕方、職場に連絡を入れたんだけど

それに対して 

 

”僕には分からないから、、

明日電話を入れ00マネージャーに訊くように、、。”  と言われ

翌日の火曜日 再度電話連絡を入れる事になった。

 

 

私が話した人も一応

セカンドシフトのマネージャーだったんだけどね

 

 

翌朝、職場に連絡を入れると

バッキーの検査結果が陰性と知り喜んでくださったけど

”仕事に戻るのは君が戻りたい時でいい。”  と言われ

ちょっと拍子抜け

 

寿司の仕事は誰にでも出来る仕事でないので

職場も困っているのではないかと思ってたからね。

 

 

”じゃぁ 木曜日に仕事に戻ります。”  と伝え

電話を切った。

 

 

会社は従業員に対し

仕事に戻る事を強制しないようにしているのでしょうかね。

 

具合が悪くなった従業員が

会社相手に訴訟を起こしているニュースも

いろいろ出ているし、、、ねぇ。

 

 

 

 

 

コロナ検査で陰性と出たバッキーではあるけれど

下痢や悪寒、発熱の症状があるので

薬なしでそれらの症状がなくなって

3日後に仕事に戻れるようになっている。

 

その件で検査結果のレターを電子メールで送って貰おうと

バッキーが連絡を入れた所

ファックスか郵便になる と

断られたらしく

 

HIPAA や。

医療関係の個人情報を守る為の法律や。”  と

自分の希望するように

事が運ばない事への不満を言い始める。笑

 

”電子メールは情報が洩れる場合を考え取り扱ってないらしいし

郵便にする場合は俺の許可書がいるらしくて

その分日にちもかかる。まったくぅ、、。”  と

 

一人でぶつぶつ、、、。笑 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


検査結果の報告が入った

2020-05-05 | 新型コロナウイルス

コロナに感染しているかも知れないバッキーの話を続けています。

 

 

 

長い綿棒を鼻から入れ採取した粘液で行うPCRテストを受けた翌日 

薬が効いたのか体調が良くなったバッキーは

食事も普通に取り、家事をしたり

ウォーキングもしていたけど

暗い表情は見られていた。

 

それはそうだよね

コロナに感染している可能性は高い  と

診察をしてくれたナースプラクティショナーからも言われたし、、。

 

 

 

翌々日の月曜、熱はなかったけど悪寒があり

真冬、ショーツ姿で過ごすバッキーが

”寒い寒い” と言って

ぶるると震えながら3枚も着こむ。

 

やっぱり、、、コロナに感染している。

 

小さな症状でも

私はすぐにコロナと結びつけた。

 

 

 

 

 

相変わらず最低血圧は平常値である85より高く

今朝は109もあった。

 

コロナの症状に血栓も加わり

脳溢血を起す事も多くなっていると読んで以来

それが私の一番の心配でもあった。

 

それを考えても

今回の検査で高血圧の薬が処方され良かったと思う。

 

 

この日のバッキーは1日中機嫌が悪く

何をしてもしかめっ面

口から飛び出す言葉は剣がある物ばかり、、、。

 

 

検査結果の事が心配でたまらなかったんだろうなぁ

 

 

 

 

この日もじっとしていないバッキーは芝刈りをし

午後の殆どをガレージで過ごしていた。

 

暗い顔して小さなガレージにある椅子に座って

考え事をしていたバッキーの様子を伺いながら

私は家とガレージを行ったり来たりした。

 

夕方の5時も過ぎた頃

バッキーの様子を見に行くと

誰かと電話で話している。

 

私に気づいたバッキーは

”ちょっとそこで待て”  とでもいうかのように

手で私に合図する。

 

検査結果の報告が入った。

 

そう思った私はバッキーの顔を覗き込み

聞き耳をたてた。

 

 

 

検査結果は 

 

なんと陰性だった。  

 

 

丁度その報告が入るちょっと前に

二人の娘たちから連絡を受けていた私は

すぐに彼女たちに陰性だった事を知らせた。

 

それをバッキーに話すと

 

”親父はタフやからコロナなんかには罹らないさ。”  と

大きな笑顔で言う。 笑

 

それからは上機嫌

 

山盛りの夕飯も完食したのに

ベッドに横になってテレビを観ていたバッキーは

いつものようにお菓子を探しにキッチンにやって来る。

 

夜の間食に小うるさい私だけど

今晩はお祝い  何も言わなかった。 笑

 

ほんとはビールで乾杯したいとこだけど

薬をとっているので

禁酒しているバッキー、、です。

 

 

週末、川べりで見つけた大木は

根こそぎ倒れていたのに

新しい枝が伸び青い芽さえだしていて

その姿に勇気づけられた事だった。

 

コロナに負けない強い身体つくりを

皆さんも共にしていきましょうね。

 

バッキーの身体を心配してくださり

何事もないように祈って下さり

本当にありがとうございました。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


症状が軽くなった

2020-05-04 | 新型コロナウイルス

コロナに感染したかもしれない夫バッキーの話を続けています.

 

 

 

 

検査を受けた昨日は下痢も1日中続いていたのだけど

下痢止めの薬 imodium を摂ったら

翌日の今日はお腹の調子が良くなり

悪寒までなくなった。

 

食事も朝から普通食。

 

 

具合が悪くないと

じっとしていられないバッキーは

朝からデッキのクリーニングを始めた。

 

 

大家さんが持って来たプレッシャーワッシャーで

デッキを綺麗にした後

天気のいい日が数日続く週にステインを塗る予定。

 

ところがバッキーが望んでいた程綺麗にならず

時間をとっていたので

 

水分も十分摂って休みながらするのよ。

栄養もちゃんと摂らないと身体がまいってしまうわ。”  と

 

言うと

 

”俺は大丈夫や。コロナに負けたりせんぞ。”  とバッキー

 

その言葉を聞くや

幾つもの癌の治療をしながら

20年近く生き抜いた義父の顏がバッキーと重なった。

 

 

 

昼近く、キャンピング場にいるジェイク君から

ランチと夕飯の誘いがあり

午後キャンピング場に向かった。

 

 

野外で陽を一杯に浴び

ジェイク君と冗談を言い合いながら食事をしたり

 

バイクトレイルをウォーキングもし

 

 

適度な運動も加え半日を過ごした。

 

 

このキャンピング場に出入り出来る事に,

そして友人ジェイク君の存在に

心から感謝。

 

明日からバッキーは家で仕事だ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


コロナ検査に行って来た夫

2020-05-03 | 新型コロナウイルス

土曜日の朝、コロナ検査場に電話を入れたバッキーは

今までの症状や自分の職種を話し

係りの人から検査を受ける為の条件を満たすと伝えられたので

その足で一人検査場に向かった。

 

 

バッキーの話では

まるで映画に出て来るような防護服を身に着けた

3人の医療チームメンバーによって診察と検査が

敏速に行われたらしい。

 

 

1新型コロナウイルス感染症 

溶連菌性咽頭炎 (Strep Throat)

マイクロプラズマ肺炎 (Walking Pneumonia)

4インフルエンザ

 

上記の検査をしてくれ

コロナの結果は数日後になるけれど

コロナ以外のテスト結果は今日中に分かり

それら(2,3,4)が陰性だったら連絡は入れない  と言うことだった。

 

そしたら数時間後に

溶連菌性咽頭炎(ストリップスロート)検査が陽性であると伝えられる。

 

 

まさか 

ストリップ スロート Strep throat にかかっているとは

思ってもみなかったので驚いた。

 

だって ストリップ スロート って言うと 

喉の痛みや高熱が症状に浮かぶ。

今バッキーが持つ主な症状は下痢と悪寒だもの。

熱はあっても然程 高くないし、、、。

 

 

この日、血圧が高めだったバッキーは

検査場で診察してくれたナース プラクティショナー に

以前摂っていた高血圧薬と

コロナの治療に使われ始めているアジスロマイシン処方箋を貰い

それらを今日から摂り始めた。

 

検査結果が出るまで私も仕事を休まなければいけない。

陽性だったら私も2週間自宅待機となる。

 

必要な物があったらジェイク君が買って来てくれるけれど

 

今、家にある物だけを使って暮らそう。 と決めた。

 

 

バッキーのお腹の調子もゆっくりと良くなり

今晩はチキンヌードルスープをお椀一杯食べ干し

気づいたら食器洗いまでしていた。

 

ナースプラクティショナーの話では

多分 コロナ検査も陽性と出るだろうとの事

 

そうであっても 

軽い症状で終える事が出来るのを祈るばかりだ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


ご心配おかけしました。夫その後

2020-05-02 | 新型コロナウイルス

昨夜 具合が悪かったバッキーは一人で寝室で寝

私は居間のソファーで寝た。

 

寝室の隣にあるダイニングルームでネットをしていると

バッキーのうなり声が何度か聞こえて来る事もあって

何かあった時の為にと 暫く起きていた。

 

 

 

翌朝目を醒ますと

 

”気分が良くなったぞ。”  とバッキー。

 

”でもコロナの検査は受けた方が良いわよ。

今までもいくつかコロナの症状が出ていたし、、。” と

言うと

 

”それならお前が費用を支払え!!”  と怒鳴る。

 

 

バッキーが怒ると話がすすまないので

この件は置いておくことにし

もう一つ気になっている事を持ち出した。

 

 

 

”でも もしコロナに感染している事も考えて

今日ある書類のサインは電子サインで出来ないか

訊いてみましょうよ。”  と言うと

 

又 仁王顏になって怒鳴り始める。

 

書類のサインと言うのは

5年前に購入したアイオワの家を次女ニックママが買う事になり

そのクロージングが

今日の夕方アイオワの銀行で行われる事になっているのだ。

 

仁王顔のバッキーを目の前にしても

この件に関して私の考えは変わらず

関係者にその希望を伝えることに決まった。

 

、、が 電子サインにする為には

その手続きに日数と手数料がかかる事を伝えられる。

 

”そらみろ” と

自分が正しかったことを自慢するかのようにバッキーが言う。

 

でも相手側もコロナに感染しているかも知れない人と

同じ部屋にはいたくないのだろう

”それなら 駐車場で書類のサインをしましょう。”  と

連絡が入りそれで話が決まった

 

 

 

そして昼前に 会社の役員から

”コロナの検査費用は会社でもつので

出来る限り早くそれを受けるように、、。”  と

連絡を頂いた。

 

気にかけてくださったのだろう

アイオワに行く道 

何度もその役員からテキストメッセージが入り

 

”アイオワの街に行く途中にある病院で

コロナ検査をしているわ。”  と

電話番号と一緒に連絡をもらったので

その日に検査をしてもらえるか

病院の駐車場から電話連絡を入れて見たけれど

ホームドクターからのレターが必要  と言う事で

医者に罹っていないバッキーは

当日、その病院で受ける事は出来なかった。

 

 

この時も

 

”そら見たことか。”  と

 

そうなる事を自分は知っていた  と

寄り道をする羽目になった事を怒る。

 

このマップにある様にイリノイ州では

コロナ検査場もあちこちに出来てはいる。

 

マップにある水色の部分は5大湖の一つである ミシガン湖

そこに検査場が集中しているのはシカゴ市があるから、、。

 

マップにある検査場の一つは我が家からもさほど遠くなく

検査も毎日しており

電話で専門の人からの質問に答え

検査が必要かどうかが決められるようなので

明日 そこに連絡を入れる事にした。

 

具合が悪くなってから症状他

バイタルサインや食べた物、摂った解熱剤などの記録も始めた。

 

 

 

 

下痢の回数は多かったけど

食欲も戻り気分は良くなったみたい。

 

ただ 夜9時から又熱が出たので

解熱剤を摂りベッドに横になって今テレビを観ている。

 

血圧が高めなのはぷりぷり怒る事が多い日だったからかも、、

 

あっ でもね

この数時間は上機嫌でいい顔に戻ったよ。

 

 

所で私達が使う体温計は舌の下で計る体温計なので

額で計る体温計 を買いに店に寄るとどこも売り切れ

ってか 普通の体温計も何もない。

そうして酸素飽和度を計る オキシメーターなし。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村