「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

風の丘だじぇ

2007-01-29 18:22:54 | 遠野
 春のような気候、庭先で蛍族となって一服していても、陽射しが暖かく柔らかい・・・間もなく2月となりますが、1月も2月もそして3月も同じ気候ってことはないですよね・・・・汗


遠野風の丘


 山の神さんも休みだったので、久しぶりに昼飯にラーメンでも・・・となり、野菜サラダ食べ放題のところが良いということで、他に候補はありましたが、トイレ利用以外は滅多に寄る事のない遠野風の丘へ・・・・。

 東北の道の駅ではトップレベルの集客を誇る「遠野風の丘」・・・ゴールデンウイークやお盆の頃は駐車場は毎日満杯、しかも路上駐車が路肩を埋め尽くし、出入りにも難儀するほどの混雑、流石に今時期の平日は混雑はない。


夢咲き茶屋

 地元綾織町の女性のグループによる事業を展開、こちらも成功例として高い評価を得ております。


店内



 キティちゃん関連商品

 全国の観光地にはその土地のキャラに扮したキティちゃんグッツがありますが、遠野にも勿論ございます。


河童


座敷童子

 他に盛岡版、花巻版、三陸海岸版もございました。


レストラン


 何をオーダーしても「じぇご太郎」には嬉しい野菜サラダ食べ放題のサービス



 「こんじょカメ、くれてす」の、じぇご太郎・・・オーダー品がテーブルに届けられる前に野菜で腹いっぱいになってしまった、でもきちんと注文したものは食べました・・・汗


味噌ラーメン


 大徳ラーメンと名付けられておりましたが、大盛りといったことで徳であるという意味合いではない、市内の味噌、麹専門の商店で作られている味噌を使用しての味噌ラーメン・・・・その名も「大徳ラーメン」


辛し味噌炒め定食


 「けいらん」も付いている嬉しい定食。
 山の神さんが注文しましたが、私も味見をしましたところ、どこか懐かしい味がいたしました。
 若い頃、大好きで時折食べていた「川重」の辛し味噌炒め定食の復刻といった感じ、ご飯がすすみますよ・・・。


 六角牛と猿ヶ石


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする