「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

春に躍る・駒木しし

2007-05-04 15:29:16 | 遠野
 天気も上々、陽気も良い連休2日目・・・・とはいうものの、世間様でいう大型連休の言葉は当てはまらず、飛石的に仕事ですので連休とはならず・・・涙

 さて、本来ならば鍋倉城址の南部神社例大祭にでも行って、昨年感動した住田町の五葉山火縄銃鉄砲隊の演武でも見るつもりであったが、遠野ふるさと村での遠野郷しし踊りの出番が駒木しし踊りということで、長男が是非に出たいということで、鞄持ち兼取材を兼ねて遠野ふるさと村に出かけてまいりました。

 踊りは午前11時と午後1時の2回・・・・

 しし4頭、太鼓2人、笛1人、その他子供達15名程か・・・・。







 遠野ふるさと村・大工どんの庭にて・・・

 南部神社では郷土芸能をはじめとする各種団体が数多く登場したはず、しかし観客は観光客も結構居たものと思いますが、それでも遠野市民も多くいたはず・・・こちらふるさと村は9割以上はすべて遠野市外からお越しの観光客の皆さん、遠野郷しし踊りを初めて見た方々も多かったみたいです。

 しし踊りのシーズン始めにしては踊り甲斐があったものと思います。







 午後は曇り空、それでも折角の休日、遠野を楽しみたいと思っているだろう観光客がさらに増えておりました。



おまけ

定番ジンギスカンバケツ



 ちなみに我家にはジンギスカンバケツは無い、遠野の各家庭に一個はあると風潮しているが、実際はどうなのだろう・・・このバケツは肉屋さんでセット一式を貸し出ししており、職場でも地域でも借りたものを使用、各家庭のものでジンギスカンをしているとはあまり聞いたことがない・・・・私だけの感覚ですが・・・。
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする