キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

ゆとり教育について

2005年04月26日 | Current news
先日、ニュース記事でこんな記事がありました。
--------------------------------------------------------
<中山文科相>ゆとり教育は「反省すべき」と中学生に謝罪
中山成彬・文部科学相は21日、水戸市の茨城大学付属中学校での「スクールミーティング」で、ゆとり教育について「授業時間を減らしたことは反省すべきだと思う」などと中学生に謝罪した。中学生からは「学校は勉強する所なのに、総合的な学習の時間のせいで、学校外で勉強するなど逆転現象が起きている」などと厳しい質問が相次いだ。中山文科相は「ゆとり教育の見直しで教科書のページ数も元に戻りつつある。(薄い教科書の)皆さんには申し訳なく思う」と答えた。さらに「総合的な学習の時間は、人間力のある子を育てるために導入されたが、全般的な検証を始めたところだ」などと述べた。一方、同日に訪れた茨城大付属小学校では、教諭から「総合学習の時間は必要だ。子供が荒れる原因は偏った学力による」などとゆとり教育の維持を訴える意見が相次いだ。これに対し、中山文科相は「総合的な学習の時間は労力や蓄積がないと取り組めない。『こんなことなら基本教科を増やした方がいい』という声も上がっている」と述べた。(毎日新聞)
------------------------------------------------------------
私は、まず大臣が中学生に謝る必要があるのか疑問に思いました。謝ってどうするのか、失策を認めると賠償責任が生じるし、「ゆとり世代」は大学入学を優遇して欲しいという意見も出てきます。「ゆとり世代」にも何らかのメリットもあったはずですから、大臣の言葉としては、それを言うべきで、中学生に謝る必要はないと思います。大臣が謝ると、「謝れば何でも許される」と思われるかもしれません。そちらの方が教育上よろしくないのでは、、と思いました。
もし私が大臣で彼等にアドバイスするなら、確かに勉強は大事なことかもしれないけれど、人生は学力だけで決まるわけではないということを伝えます。或いは、まだ高校や大学で勉強する機会はあるのだし、今勉強したいという気持ちがあるのなら、これから勉強しても遅くは無いことを伝えるべきでしょう。
中学生の意見はもっともだと思うけれど、彼等には自発的な勉強意欲がないようです。全て学校や塾に頼っているように聞こえる。勉強というのは学校だけではなく、社会経験なども含まれます。このままだと全て他人任せの人間になりそうです。
教師が総合学習を支持するのは、もとの教育に戻す自信が無いからで(塾レベルの内容を教えるスキルと知識が無い)要するに言い訳です。彼らもゆとり教育に慣れてしまって、元の教育をやれないからだと思う。教育は、教える側にとっても、準備と経験と時間が必要です。教える側がよく理解していないと何も教えられないのです。いきなり戻せと言われても、簡単に戻せないのが教育制度です。プライオリティをつけて本当に社会で必要なものからやるべきだと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「20世紀を見抜いた男」 マックス・ウェーバー物語

2005年04月22日 | Book
「20世紀を見抜いた男」 マックス・ウェーバー物語
百年以上も前、『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』を著し、彼は資本主義の行く末を予言していた。経済と文化の発展の末に「精神のない専門人、心情のない享楽人」が跋扈する。二十世紀とは何だったのか?今日の混迷する世界の難問を解く鍵は?ドイツの偉大な哲人の生涯を丹念に辿り、その壮大な思想を読み解く評伝大作。
------------------------------------------------------------------
マックス・ウェーバーの人物像に焦点を当てた内容で、彼の著作や思想に関する記述が少なく、やや物足りない。
前半部分は丁寧に彼の人生(トラウマの部分)を追っているが、後半部分はさらりと紹介している。20世紀の資本主義社会にどのような影響を与えたのかをもう少し知りたかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック岩崎氏 追悼

2005年04月21日 | Photo (&Aviation)
エアショーパイロットであるロック岩崎氏が亡くなりました。
-------------------------------------------------------------------------
曲芸機墜落 操縦士が死亡 但馬で訓練中 第一人者の岩崎さん
二十一日午前十一時二十分ごろ、兵庫県豊岡市岩井の但馬空港で、曲芸飛行の練習中だった小型プロペラ機が空港東側の着陸帯草地に墜落、機体前部が大破した。操縦していた茨城県小川町下吉影、エアショーパイロット、岩崎貴弘さん(53)は市内の病院に運ばれたが間もなく死亡。調べでは、岩崎さんは午前十一時すぎ、アクロバット飛行専用の小型プロペラ機「ピッツ・スペシャル」二機で同空港を離陸し、飛行訓練中だった。編隊を組みながら滑走路近くに降下し、再び上昇しようとした際、墜落したとみられる。目撃者らの話によると、岩崎さんの機体は高度約百五十メートルからきりもみで降下し、地上付近で失速したという。他の一機は無事、着陸した。岩崎さんは元航空自衛隊のパイロット。「ロック岩崎」の愛称で知られ、日本人初のエアショーパイロットとして各地で曲芸飛行などを披露している。毎年五月から全国各地で開催されるエアショーに向け、十九日から同空港で訓練していたという。(産経新聞より)
-------------------------------------------------------------------------
自衛隊の航空祭で素晴らしいアクロバット飛行を行って、いつも楽しませてくれていた岩崎さんのパフォーマンスを、もう二度と見ることができなくなりました。飛行訓練中の事故ということで未だ原因は調査中ですが、彼のようなベテランで最高の技量を持ったパイロットでも、ひとつ間違うと取り返しのつかないミスになってしまうことがわかりました。
彼自身のミスではなく機体の異常であったと信じたい。普段は、アクロバット飛行の難しさなど微塵も感じさせなくても、彼はいつも「死」と隣合わせのギリギリのところで操縦技術を磨いていたのでしょう。
謹んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターウォーズの楽しみ方

2005年04月20日 | Music & Movie
今年は、STAR WARS EPISODE3が公開される年です。
昔からこのシリーズを楽しんでいる私としても、夏の公開を今から楽しみにしています。
最初のSTAR WARSを見たのは1978年でした。当時としては、画期的とも言える特撮効果に
感動して、何度か見に行ったのを覚えています。今なら一度見た後は、半年待ってビデオを借りれば済むのですが、その当時はビデオというものが無いため、自分の記憶の中で楽しんでいました。しかし、記憶というのはだんだん薄れていきますから、何とか音だけでも楽しめないものかということで買ったのが、「STAR WARS ストーリー レコードLP」でした。(サウンドトラックは、効果音やセリフが入っていない)これは、スターウォーズのオリジナルのセリフやサウンドや効果音とナレーションが入ったレコードで、約一時間程度に編集されたものでした。このようなストーリーレコードは、当時は普通にお店に置いてあったのです。映画の雰囲気はそのままだし、別紙でシナリオが付いていて英語の勉強にもなります。(個人的には、登場人物の声や効果音や音楽を聞いただけでした)レコードが擦り減るまで、毎日聞いてその場面を想像しながら楽しんでいました。今はそのような苦労をしなくても、自宅のDVDで気楽に映画が楽しめます。本当に良い時代になったと思います。
ちなみに、インターネットオークションでも、このストーリーレコードLPが売られているようです。珍品なのですが、あまり人気は無いみたいです。持っていても劣化が進むし、聞くためにはレコードプレーヤーが必要ですから、なかなか手が出せないのでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米独立野球リーグのサムライ球団監督

2005年04月08日 | Baseball
昨日のスポーツニュースにこんな記事がありました。
四国でも独立リーグ設立のニュースがあったけど、今度はアメリカです。
-----------------------------------------------------------
<米独立野球リーグ>サムライ球団監督にクロマティ氏
5月に新設される野球の米独立リーグ「ゴールデンベースボールリーグ」に日本人選手だけで参入する新球団「サムライ・ベアーズ」は7日、監督に元巨人のウォーレン・クロマティ氏(51)が就任すると発表した。同リーグのケビン・アウトカルトコミッショナーは大阪市内で会見し、「新監督に、日本で学んだ“野球”の素晴らしさを伝えてもらいたい」と話した。 (中略)ゴールデンベースボールリーグは米カリフォルニア、アリゾナ両州で8チームが対戦。5月26日に開幕し、9月初旬まで90試合を行う。本拠地を持たないサムライ・ベアーズは、全試合を敵地で戦う。(毎日新聞)
------------------------------------------------------
日本の選手が、アメリカで活躍する姿が見られるのは楽しみだけれど、「新監督に、日本で学んだ“野球”の素晴らしさを伝えてもらいたい」というコミッショナーの希望はおそらく叶わないでしょう。何故なら、引退時に日本の野球を厳しく批判したあのクロマティが監督なのですから。彼の著書のタイトルも「さらばサムライ野球」というのですから、「サムライ」の名称を付けたチームに最も相応しくない監督かもしれません。しかし、独立リーグ「ゴールデンベースボールリーグ」という名前のリーグも、「サムライ・ベアーズ」という球団名も昔のB級野球映画に出てきそうな名前です。いっそ「ガンバレ・ベアーズ」という名前のほうが愛嬌があっていいかもしれません。ちなみに、野球映画「がんばれベアーズ」のテイタム・オニールはとても可愛かった。最近スクリーンに出てこないが、今はどんなオバサンになっているのだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百科事典のビートルズ

2005年04月04日 | Aphorism(気になる言葉)
ビートルズと言えば、誰もが知っているイギリスのロックグループです。
ロックグループは、百科辞典の中にいかに記述されているか、、、。
約25年前にお年玉で初めて買った百科辞典で真っ先に調べたのは、大ファンだった「ビートルズ」の記述でした。ジョン・レノンは「ビートルズとはどのようなグループか」と聞かれて、いつも「ロックグループ」だと答えていたといいます。ビートルズが「ロックグループ」であることを信じて疑わない(演奏している本人がそう言っているのだから)私にとって、この百科辞典の中の記述は衝撃的でした。
そこには「ボーカル器楽グループ」、「ロック調コーラスで人気を得た」と書いてあったのです。もちろん「ロック調コーラス」について、この辞書には説明がありません。けれどもそれから時間が経って、今考えるとやはりビートルズは「ボーカル器楽グループ」であるような気がしています。少なくともローリングストーンズなどよりは、コーラスグループに近い。時間が経つて振り返ると、周りとの比較でそのスタイルが判るようになります。この記述を担当した筆者も、このグループのことがよく判っていたのでしょう。古い辞典をめくって見ると、いろいろな発見があります。温故知新。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコクの夕暮れ

2005年04月03日 | Travel
タイ・バンコクに行ってきました。
ホテルからの夕暮れの写真を撮ったもので、どこにでもある大都市の写真です。バンコク市内には立派なビルが多く、この写真でもいくつものビルが立ち並んでいます。けれども建設中のビルを見ると、日本のビル建設との違いがよく判ります。日本と違って明らかに細い柱、薄い床で、周りを囲うことなくビルが建設されています。建設現場も外から丸見えです。(暑いから?)
タイは地震の無い国なので、ほとんど気にしていないのかもしれませんが、しかし、写真を撮っているホテルもそのような建築物であるとしたら、地震のある国に住む者としては、少し不安な感じがしました。
バンコクの夕暮れはとても早く、他の被写体を探している間に暗くなってしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする