藤井聡太四段ブームなのか、口コミなのか分かりませんが、今日もご新規さん3名参加して下さいました。
この扇子は、四段昇級祝賀会に出された物で、ちゃっかり貰いものです。
四段は、長く無いだろうとプレミアム目的で貰いましたが、今や専用グッズが販売されているとか、すぐに五段になるだろうから今がチャンスかもですね。
それはさておき、前回組みと合わせて5名のご新規さんですが、はたして続けてくれるだろうか、今後が楽しみですね。
藤井聡太四段ブームなのか、口コミなのか分かりませんが、今日もご新規さん3名参加して下さいました。
この扇子は、四段昇級祝賀会に出された物で、ちゃっかり貰いものです。
四段は、長く無いだろうとプレミアム目的で貰いましたが、今や専用グッズが販売されているとか、すぐに五段になるだろうから今がチャンスかもですね。
それはさておき、前回組みと合わせて5名のご新規さんですが、はたして続けてくれるだろうか、今後が楽しみですね。
ネットへ出て、まだまだ弱い(今後も弱いままかな??)私の三間飛車お試し運転中。
将棋ソフトの影響だろうか、振り飛車に対して左美濃⇒銀冠⇒銀冠アナグマへ進化して行く指し手が多い。
トマホークも藤井システムも初めから封じて駒組ができるのが良いらしい。
そこで、こちらも先生を求めネット世界へサーフィンしてみた。
しょーやんさんのサイトがマッチした感じで暫く師匠になってもらっている。
将棋ウォーズ10分切れ負けで、型の練習をして目標は終盤の入り口まで互角。
年齢的に最後までは、とても10切れでは無理なので、勝ち負けは気にしない。
お相手は2段の方でした。
こうなれば、先手の王様が見える形になったので成功だろうか。
お試しコース進行中。