
北の青年が来てくれたので、一手指南を受けました。
後手番ですが、へなちょこ急戦を使ってみました。
対振り飛車には、急戦して角交換から飛車先突破は、昔からの習わしなので、子ども達に最初に教えるには、良いかと手習い中なのです。


青年は、桂馬の弱点を突いて来ました。
飛車を浮かせば守れますが、ここは桂馬を捨てて、模様を取る指し方が紹介されてましたので、従ってみました。
飛車を浮かせば守れますが、ここは桂馬を捨てて、模様を取る指し方が紹介されてましたので、従ってみました。

後手は桂馬損ですが、先手も歩がないので、バランスが取れているようです。
暫くは、この戦法を研究してみたいと思ってます。
AI仏研究ですが。
