今日の教室に、OBのK君が来てくれました。
いつも兄弟で自宅から自転車で、通っていたのが思い出されました。
こちらに居た頃は、あまり上達しませんでしたが、父君の転勤で都会へ転居したのがきっかけか、その後上達されまして、学生大会での入賞した楯等の写真を見せて頂きました。
これで良く分かる事は、将棋の上達は私達講師の力では無く、本人の力であることなのです。
なので、あまり期待しないで下さいませ。
今日もスナイパー・レオン君が、こっそり駒並べて待機して来ました。
初心者のリンさんに教えながら指してましたら、Y君も静かに現れたので、今日から6枚で行こうと定跡の説明からスタートで、何気に強くなりそうな雰囲気です。

へなちょこ急戦で、攻めまくってましたら、やがては何気に抗体ができて来た感じなので、こいなぎさんのサイトからのパクリで、上の画像の陣構えにしてみました。
先手表記で、5五歩・同歩・3五歩・同歩・5五銀から3四歩が狙い筋になってます。
次回の対策に期待します。

フレスポで、美味しそうな切り出しがありましたので購入しました。
熱燗が似合う季節には、もう一歩でしょうか。