goo blog サービス終了のお知らせ 

同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

新矢倉

2021-11-10 02:43:23 | 将棋


三度目の正直。
飲んでからblogは、書かない様にしましょうの図でした。

羽生九段と藤井三冠の将棋が、ありました。
先手の羽生九段は、矢倉を選ばれまして、いわゆる新矢倉と言われている形から、升田好みの遠見の角を打たれ、藤井三冠は、八方睨みの角で対抗する個人的に好きな将棋でしたので、ライブ配信と評価値放送を一日中にらめっこしてました。

この調子なら、十代での五冠王が見られるかもしれません。



Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五目塩ラーメン | TOP | 探偵物語 »
最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
詰将棋 (池 千之助)
2021-11-10 19:48:16
kagerou先生、こんばんは!
いつも有難うございます。

今回は、詰めない方に、変に固まってしまいました。
もうちょっとお時間いただきたいと思います。
再度、挑戦させていただきます。
返信する
Unknown (kagerou_740)
2021-11-11 04:59:14
池様。

実は、少し難し詰将棋でした。
初手は、桂馬から入ります。

同歩ですと、尻金から銀で桂馬取って早く詰みます。

なので王様が逃げます。

そこで桂馬が、もう一働きするとどうなるでしょうか。

詰む位置に、王様を誘い込む手筋なのてすが、慣れてないと見にくいかもしれません。
返信する
詰将棋・再挑戦 (池 千之助)
2021-11-11 13:13:42
kagerou先生、こんにちは!
いつも有難うございます。

先生のヒントを参考にして、再挑戦してみました。

☗2四桂打ち
☖2二玉
☗3三銀成り
☖同玉
☗3二飛車成り
☖2四玉
☗3五金打ち
☖1四玉
☗2六桂打ち
☖1三玉  ………、で、詰まなくなってしまいました。

もう一度やり直してみましたが、ダメでした。
降参です。
返信する
Unknown (kagerou_740)
2021-11-11 16:48:45
池様。
チャレンジありがとうございます。

桂馬で王手で、王様逃げましてまでは正解です。

そこで、桂馬の二段活用で、迫ってみて下さい。

此方では無く、彼方に使います。
返信する
詰将棋再挑戦 (池 千之助)
2021-11-11 18:15:50
kagerou先生、こんばんは!
再挑戦です。

☗2四桂打ち
☖2二玉
☗1二桂成り
☖同玉
☗3三銀成り
☖5二角
☗2二金打ち
☖1三玉
☗2三金
☖1四玉
☗2六桂打ち  まで、10手詰ですが、「歩」が余ってしまい、どこか間違っているのでしょうね!
返信する
Unknown (kagerou_740)
2021-11-11 20:38:53
池様。
再度のチャレンジありがとうございます。

ご指摘のとおり、同玉ですと駒余りになります。

では、香車で取ったらどうなるでしょうか?
返信する
詰将棋・再々挑戦 (池 千之助)
2021-11-12 12:12:59
kagerou先生、こんにちは!
いつも有難うございます。

またまたヒント有難うございます。
再々挑戦してみました。

☗2四桂打ち
☖2二玉
☗1二桂成り
☖同香
☗3一銀成らず
☖1三玉
☗1二飛車成り
☖同玉
☗1四香打ち
☖1三銀打ち(合い駒)
☗2二金打ち  まで、11手詰でいかがでしょうか?

お陰様で、先生のヒントで辛うじて解けた感じです。
今度は大丈夫だと思います。
有難うございます。
返信する
Unknown (kagerou_740)
2021-11-12 15:23:18
池様。

正解です。

当方のミスもあり簡単な問題から一気に、難解な問題になりました。

桂馬の二段活用で、香車を吊り上げる手筋は、難解だったと思います。

ヒント有りでも、11手が解ければ大した実力です。

今後も、よろしくお願いいたします。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。