ヴィンテー爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

久しぶりのピザ

2025-01-23 11:20:54 | 料理・グルメ

1月23日(木)

時々、家の前の電柱に来て鳴いているトンビが今朝は8時頃から来て鳴いていました。

お向かいの犬はガス・水道の検針後にレシートの様に出す検針票の機械の音に反応して

姿が見えなくても聞こえているらしく長い時間遠吠えしています、

そう云えば我家で買っていた犬は救急車のサイレンに反応して吠えていました。

昨日はヨボ爺の7回目(干支で)の誕生日でした、数日前から娘と食べたいネと云っていた

のピザ

紅ズワイガニの極旨クォーターで誕生日祝をしました。

 久し振りで美味しかったです。

去年ハンドルネームをヨボ爺に変えましたが、カミサンが亡くなって2年半娘との二人暮らしヨボってはいられない

もう少し頑張らなければと、以前のヴィンテー爺に戻すことにしましたので悪しからず。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き-(過去の作品)-330

2025-01-21 11:23:02 | PCでお絵描き

1月21日(火)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-06入会)し、月に一回久野先生(認定講師)(山田みち子主宰:電彩アート1996年に発足:2024年 3月31日にて解NPO電彩アートを解散散 )からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが9月(2024)から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。                                  

子供の頃から三日坊主と大親友のヨボ爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、買い物以外に外出する事も無くなりブログネタも余り無いので整理中の過去の作品を少しずつ掲載します。

今回は習い始めて3年までの習作で、自分で探して選んだ題材で描いた絵です。

1111(習作)秋景色柿 まあまあかな

1206(習作)額紫陽花

1210(習作)どんぐり それなりに描けた

1211(習作)山葡萄 これも、それなりに描けた

1305(習作)踏み石 いまいちの作品

課題では無く自分で撮って来た写真やNETで探した写真を参考にして描くので

モチベーションは上がるけど中々思う通りには描けませんでした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し

2025-01-18 13:43:38 | 独り言

1月18日(土)

この頃TVで「推し」とか「推し活」と云う言葉を良く耳にしますが、

ヨボ爺は「推し」という言葉からは「オタク」を思い浮かべてしまいますが、

今はっ少し違う様で雰囲気的に意味は判るけどNETで調べて見ました。

デジタル大辞泉(小学館)によると
「推し」とは『他の人にすすめたいほど気に入っている人や物』だそうです。

簡単に解釈すれば「他人にも薦めたい程のお気に入り」でも使われるらしいです。

それならヨボ爺の今の「推し」は の

しょうが湯です、

中辛(ほどよい辛さが美味しいしょうが湯)と

辛口辛味絶佳(すりおろした生姜がたっぷり辛 さびっくりの美味しいしょうが湯)がありますが

ヨボ爺は辛口が推しです。

毎晩、寝る前に飲んでますが顔にうっすらと汗が出て来て身体の芯から温まります。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2025-01-15 14:59:31 | 独り言

1月15日(水)

町内の氏神様は石段を登らなければならないので、

今年も車で行けて昇り降りのない近くの神社に遅い初詣に行ってきました。

お参りして正月飾りと古いお守りをを収め、

身体健全御守護・交通安全・家内安全のお守りを授かり初詣はを終了。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き-(過去の作品)-329

2025-01-13 10:22:11 | PCでお絵描き

1月13日(月)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-06入会)し、月に一回久野先生(認定講師)(山田みち子主宰:電彩アート1996年に発足:2024年 3月31日にて解NPO電彩アートを解散散 )からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが9月(2024)から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。                                  

子供の頃から三日坊主と大親友のヨボ爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、買い物以外に外出する事も無くなりブログネタも余り無いので整理中の過去の作品を少しずつ掲載します。

今回も冬に関係する絵です。

20014年01月(講座)福寿草  

なんとなく遠近感も出せる様になりました

20014年04月(習作)三浦の大根干し  ヨボ爺の住む三浦半島の冬の風物詩です、

 自分では上手く描けたと気に入っています。

20014年12月(講座)冬野菜

20015年02月(講座)シクラメンとカーテン

2019年02月(講座)瓢湖の白鳥

描いた年代順ですが、少しは上達したと思います。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮豚を作って見ました

2025-01-11 11:08:58 | 料理・グルメ

1月11日(土)

雪掻きに追われ難義なさっている地方の方には申し訳ないが

こちらは風もなく冬晴れの良い天気で、

房総半島も良く見えています。

ひと月ほど前に 

のお肉を入れてレンジでチン!圧力調理でやわらかジューシー!「豚チャーシュー用」「スチーミ」

作りましたが、

今度は少し手間がかかるけど のたれに

生姜の薄切りとネギを足し煮卵にうずらの卵を入れて作って見ました。

  

美味しく出来たので、少し手間でも煮卵も出来るし次回はこれが良いかなと思います。

綺麗に盛り付けたのですが写真は撮り忘れました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き-(過去の作品)-328

2025-01-08 14:55:53 | PCでお絵描き

1月8日(水)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-0入会)で月に一回久野先生(山田みち子主宰:認定講師1996年に発足:2024年 3月31日にて解NPO電彩アートを解散散 )からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが9月から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。                                  

子供の頃から三日坊主と大親友のヨボ爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、買い物以外に外出する事も無くなりブログネタも余り無いので整理中の過去の作品を少しずつ掲載します。

冬に因んだ作品を描いた順番に。

2011年12月(講座)年賀状

2015年11月(講座)年賀状

2016年01月(講座)雪の駅-1~3

 

 同じ絵で雪の降る前後を描きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう4日です

2025-01-04 13:42:45 | 独り言

1月4日(土)

能登地震から1年過ぎてもまだ日常が取戻せていなかったり、毎日雪掻きで大変な方々には

申し訳ありませんが、こちらは天気も良く穏やかな三ケ日でした。

2日・3日と  が使えない状態が続いた様ですが、ぐうたらとTVを見たり

寝転んで本を読んでいてPCに触れなかったヨボ爺、今日他の人のブログを見てビックリです。

ヨボ爺はマラソンより駅伝の方が好きで毎年箱根駅伝は見ています。

1月2日

往路 青学が1位でゴール

  

1月3日

青学が逃げ切って優勝

シード権争いは4校で、順大は7秒差で惜しくも11位

 途中棄権も無く全員ゴール

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2025-01-01 12:22:45 | 独り言

1月1日(水)

ヨボ爺 、間もなく干支で7回目の誕生日をを迎える年男です

もう少し頑張れそうなので、

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事 年末を迎えました

2024-12-31 14:12:58 | 独り言

12月31日(火)

ヨボ爺の拙いブログを

専業主夫のヨボ爺、新年を迎える支度も昨日の内に無事に終了、

今年最後の掃除・洗濯も終わって後は、

待つだけです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする