goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴィンテー爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今は日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

川崎 日本民家園-2

2008-10-13 10:30:56 | 美術館,博物館

10月13(月10月12日の続き

images 鈴木家住宅 福島県福島市松川町の馬宿  19世紀初期  

神奈川県指定重要文化財

   images 竈に囲炉裏 images 屋根裏は竹の下地

images 井岡家住宅 奈良県奈良市下高畑町の油屋  17世紀末~18世初頭  

神奈川県指定重要文化財

   images 看板 images 竈(かまど)

images 江向家住宅 富山県南砺市上平細嶋  18世紀初頭 

国指定重要文化財 合掌造りで有名な五箇山の集落から移築

images 野原家住宅 富山県南砺市利賀村  18世紀後期 

神奈川県指定重要文化財 五箇山の合掌造り

images 山田家住宅 富山県南砺市桂  18世紀初頭  

神奈川県指定重要文化財  五箇山の合掌造り

   images 囲炉裏

またまた<ジンクス>発生 

images 佐々木家住宅 長野県南佐久郡佐久穂町畑  1731(享保16)

国指定重要文化財

imagesimages 来年10月まで工事中

まだありますが、続きは明日にします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする