goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴィンテー爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今は日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

さきがけ講座(大江戸ぶらり名所見物)-番外編

2012-05-24 15:31:19 | 講座・講演会・勉強会

5月24日(木)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)の講座

成24年度 横須賀市市民大学【さきがけ講座】 大江戸ぶらり名所見物

を受講して、「江戸見物四日免ぐ里」を使って現在の東京巡りをしたいと思い、

講座の途中で受講者の要望で紹介してもらった、

新旧の地図が対比された本を書店で見つけたのですが内容が今一なので、

横浜の有隣堂(明治42年横浜市中区伊勢佐木町に創業の横浜の老舗書店)へ

探しに出かけました。

見つけました講座のテキストが其のまま含まれている、

江戸散歩・東京散(成美堂出版 ¥1,470-)

「江戸見物四日免ぐ里」が紹介され、一日毎の

 

道順が現在の地図付で記載され、要所・要所の詳細対比地図もある、

  

希望通りの本が。

  

両国周辺

 

浅草周辺

 

上野周辺

 

江戸城周辺

 

他にもあるので、脇道探索もこれ一冊でOKです。

早速購入、年内完歩を目標に探索徘徊に出かけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする