8月22日(木)
世田谷美術館主催のガイドツアー 建築意匠學入門銭湯パラダイス東奔西走で
高橋直裕氏(世田谷美術館学芸部)と一緒に案内役を勤めてくれる
庶民文化資料館「三十坪の秘密基地」を7月14日に訪れた時の様子です。
雷門を右に見ながら上の方面へ3~4分の小さなビルの2階にあります。
当日は企画展
が開催中です。
普段も展示されていると思われるジオラマ、
実際には見た記憶も無いのに何故か懐かしい風景です。
企画展は町田忍氏所蔵のインスタント麵パッケージ展
昔、おにぎり 今、即席麺!「 勢ぞろい 国民食は即席麺展」
見覚えのあるもの・ないものと数え切れない数が壁に貼られています。
世界初のインスタントラーメンの復刻版パッケージも。
台湾・タイ・アメリカ・ベトナム・中国・イイドネシア・韓国・シンガポールと国際色も豊か。
良く分からない絵葉書ももらって来ました。
浅草へ来たら寄る場所一つ増えました。
スカイツリーと人力車、浅草のこんな風景も好きです。