8月24日(木) <8月17日(金)の続き>
テーマ :大江戸バーチャル歴史散歩・江戸始図に見る家康の城
会場 :講 師 :渡辺功一・鈴木俊也(大江戸歴史散歩を楽しむ会)
講座内容: 大江戸江戸バーチャル歴史散歩(日比谷公園⇒浅草寺⇒両国⇒隅田川下り) 江戸始図に見る家康の慶長天守閣の防衛構図・明治大正凹凸東京地図 ・東京の川図・東京の鉄道発展図などで江戸東京の歴史感を深める
後半の講師は渡辺さんで江戸始図に見る家康の城です
貰った資料とプロジェクターでの説明
現在の地図と等高差が判る江戸城周辺地図
左は当初の天守閣の場所、右の右側は家光時代に再建された位置(現在石垣のみ残る)
江戸城周辺の河川・上水・用水(点線は現存していない)
'聞いてから見るか' '見てから聞くか'・・・・これからの歴史散歩の
楽しみが増えました。
楽しい3時間でした、渡辺さん・鈴木さんありがとうございました。