6月21日(日)
好古会再開の連絡が来ました。
好古会は横須賀市自然・人文博物館で催された考古学・歴史講座の受講者が中心のサークルで、活動内容は専門家の話を聞く・史跡見学・会員間の情報交換や博物館の行事に協力し、会員相互の知識を深めながら親睦を図り月一回、博物館・史跡等の見学会や博物館か隣接する文化会館で学習会を行っています。
講師の横須賀市自然・人文博物館の学芸員の稲村 繁氏(定年退職され嘱託)が
昨年11月に心筋梗塞で急逝され、1月と2月に会の存続などについての打合せし
その後コロナ禍で休会していたのですが、やっと会議室の貸し出しが始まるので
再開されることになりました。
見学会には参加したいのですが、講師役は見つからないので講座は会員の
'研究発表会'風になりそうであまり興味が湧かないので退会しようと思います。
とは云えこのまま退会は失礼なので当日は出席して今後の方針を確認後とします。