2月1日(土)
こないだお正月だと思ったら、もう2月になってしまいました。
明日は節分、昔は各戸の玄関に鰯の頭と柊が飾られ
夜になると鬼は外・福は内の声が聞かれ、翌日の朝には道端に豆が沢山落ちていました、
今は社寺・保育園・幼稚園等施設の行事になってしまった感があります。
替わってここ2~30年1月末からどこのコンビニ・スーパーでは恵方巻に旗が揺らめいています。
関東地方にはなかった行事で、一説によれば某コンビニが関西地方の行事を全国的行事に
流行らせたらしいです。
ビンテー爺はあまり関心ないのですが、翌日恵方巻の余りが割引になっていれば買おうかな。