11月11日(水)
「大江戸歴史散歩を楽しむ会」11月定例会に参加して来ました。
江戸東京の歴史散策に興味があり、健脚であればどなたでも気軽に参加できる「大江戸歴史散歩を楽しむ会」を開催しております。健康散歩や歴史探訪に好奇心がある趣味を同じくする人々が集い、江戸切絵図を片手に身近な散歩を楽しみながら懇親を深めることを目的としています。毎月の定例会は2・8月を除く第二水曜日に開催中です。どうぞ、お気軽に参加ください。
テーマ: 江戸の水運・小名木川を歩く ガイド : 新居正夫(大江戸歴史散歩を楽しむ会)
コース: 西大島駅→小名木川駅跡→クローバー橋→釜屋堀跡→猿江恩賜公園→
小名木川橋(五本松)→東京製粉跡地→猿江神社→小松橋(扇橋閘門)→
新扇橋(猿江船改番所)→大横川→新高橋→大富橋→
イーストコモンス清澄白河(同潤会跡)→東深川橋(休憩)→高森公園(五間堀跡)→
西深川橋→干鰯場跡・清澄寮→深川江戸資料館→霊岸寺→清澄公園→
仙台堀川→万年橋→芭蕉庵史跡展望庭園→六間堀跡(新小名木川水門)→
深川神明宮→森下駅
10月の続きで小名木川を歩きますが、コースが少し変更になりました。
集合場所は都営新宿線西大島駅、先月の解散場所です、参加者は20名、
駅を出て直ぐの小名木川に架かる進開橋の近くにはJR貨物越中島線の小名木川駅
(2000年に廃止)がありましたが、現在跡地は商業施設になっています。
川岸の遊歩道に降り
JR貨物越中島線のガードの下を潜り
鉄道好きが喜びそうです。
クローバー橋 横十間川が小名木川を横切っているので十字路状になっているので
四方へ渡れるようにX字形の橋です、船の航行用に土手にはカーブミラーがありました。
横十間川に架かる大島橋の向こうにはスカイツリーが見えています。
大島橋の東側にある釜屋堀公園には昔この辺りに鍋釜の日用品をはじめ 梵鐘・仏像・
天水おけなどを鋳造していた釜屋跡の説明板と
やはりこの辺りで1887(M20)年わが国初の化学肥料製造会社の
東京人造肥料会社(日産化学工業株式会社)が創業したとの化学肥料創業記念碑
が建っています。
川岸の遊歩道を歩くのは気持ちが良いです。
先月の終点の羅漢寺への五百羅漢道標があります。
先月同様、説明が詳しすぎてなかなか進みません、どこまで行けるのか心配です。
<続く>
ふりがながあると助かりますね。
東京いろいろ見どころがありますね~
地名の読み方は難しいです、
一度聞けば覚えられるものと
何度聞いても忘れてしまいものが
あります。19