昨日私は朝から夕方まで外出。その時、我が家の庭ではにらみ合いの喧嘩が続いていたらしい。携帯を持っていた妻がこまめに撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/f6f2b433add411a7349360a52bd69ccb.jpg)
「頭ぺったん」なウチの犬。ライバル関係にある動物(例:道路をきままに歩く猫)、あるいは自分がよく理解出来ない物を見た時には、ウチの犬は緊張するらしい。そんな時、ウチの犬の頭の上の毛はペタンと寝る、そして耳がちょっとだけ持ち上がる。この状態を我が家では「頭ぺったん」と呼んでいる。
彼が見つめるのは・・・カマキリ(上の画像にある白い破線の丸の中)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/5322e8fe6dfb541b48e5b947ae289488.jpg)
彼もカマキリのことはよく知っている。「なんだこいつは。。。相変わらずヘンなヤツだなぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/f7d155ed9c6534cbdc4bb6f764966f67.jpg)
「ん?」 気配を察した、カマキリは応戦の構え。あるいは逃げるか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/a3a94f4cb05e75338e5c92c1831a0f0f.jpg)
カマキリは逃げる決断をしたらしい。ゆっくり背後に迫るウチの犬。このまま放っておくと、犬はカマキリにパンチをくらわし、カマキリが弱ったところで口にくわえ、すぐにまた吐き出したりする。そうなる前に、お遊びは終了。犬は妻に捕まえられ、家に入れられたそうだ。カマキリ君、助かって良かったねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/f6f2b433add411a7349360a52bd69ccb.jpg)
「頭ぺったん」なウチの犬。ライバル関係にある動物(例:道路をきままに歩く猫)、あるいは自分がよく理解出来ない物を見た時には、ウチの犬は緊張するらしい。そんな時、ウチの犬の頭の上の毛はペタンと寝る、そして耳がちょっとだけ持ち上がる。この状態を我が家では「頭ぺったん」と呼んでいる。
彼が見つめるのは・・・カマキリ(上の画像にある白い破線の丸の中)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/5322e8fe6dfb541b48e5b947ae289488.jpg)
彼もカマキリのことはよく知っている。「なんだこいつは。。。相変わらずヘンなヤツだなぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/f7d155ed9c6534cbdc4bb6f764966f67.jpg)
「ん?」 気配を察した、カマキリは応戦の構え。あるいは逃げるか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/a3a94f4cb05e75338e5c92c1831a0f0f.jpg)
カマキリは逃げる決断をしたらしい。ゆっくり背後に迫るウチの犬。このまま放っておくと、犬はカマキリにパンチをくらわし、カマキリが弱ったところで口にくわえ、すぐにまた吐き出したりする。そうなる前に、お遊びは終了。犬は妻に捕まえられ、家に入れられたそうだ。カマキリ君、助かって良かったねえ。