前回の話の続きだ。我が庭のカエデに居ついたらしいテッポウムシを壊滅させるべく、予め問い合わせておいて西武園芸七里ガ浜店で薬剤を購入しようと家を出る。
ゲロゲロ。あらっ、生垣の下にまたカエル君が。2日前に20mくらい北へ移動させたばかりなのに。よほどここが気に入ったんだな。でもなんでそんなに丸っこいの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/7db0b9fda9dceb7c192665ac8b715791.jpg)
我が住宅街のプロムナードを妻とテクテクと歩く。晴れていて気持ちが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/c566fc82902b6a85ca1dc3d4c1085562.jpg)
西武園芸七里ガ浜店に到着。H店長とご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/e91477998839693e98d195bd6db0291b.jpg)
テッポウムシをやっつける薬をH店長から買う。ノズルがついてジェット噴射。スカッド・ミサイル並みの威力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/6e2feb59ab66fd0a78ee8f321c456213.jpg)
そのまま、目と鼻の先のうさぎ家(お好み焼・鉄板焼)に、ランチを求めなだれ込む。確か1週間前も来なかったっけ? お好み焼きを常食とする日々。
珍しいもの発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/fd92d62999f16495be785f2705d104be.jpg)
レーザーで鉄板の温度を解読出来る・・・らしいが、本当?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/c2aeef8bcddccbd4b13679fa974c1785.jpg)
こうやって使う。へぇ~~。今やお好み焼きは科学!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/c01cf1753b3e1f11bf2e8ac75002f247.jpg)
広島スタイル。ソバ入り、イカ天ダブル、チーズ載せだ。上の状況を「イカ天タワー」と呼ぶ。作成者はいつものように王子。お好み焼き界のスターである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/6487bb8b9dfcbb714eed40f57b4b17be.jpg)
ほら、出来上がった。王子の手で置かれたチーズがお好み焼の上で溶けて側面に垂れる。ドーバー海峡の白い崖のようだ。お好み焼界のプリンスが作った英国調お好み焼き、ブランド名「ドーバー」。上の画像はお好み焼きの「ドーバー」、下の画像が本物のドーバーの白い崖。お好み焼のドーバーは芳ばしく、たまらないおいしさだ。お好み焼界において「ドーバー」という言葉は、今後王子が商標登録し、他人はうっかり使えなくなるかもしれない。ここまで解説されると、本物のドーバーも巨大なお好み焼きに見えてくるでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/615d61d62938e9af969515a3e6551af6.jpg)
さて、西友でお買い物・・・と思っていると茶太郎登場! 茶太郎をさわりまくる。しばらく茶太ママ、妻と私でお話してから買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/4f8a64e03025de146e313437922e3471.jpg)
ゲロゲロ。あらっ、生垣の下にまたカエル君が。2日前に20mくらい北へ移動させたばかりなのに。よほどここが気に入ったんだな。でもなんでそんなに丸っこいの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/7db0b9fda9dceb7c192665ac8b715791.jpg)
我が住宅街のプロムナードを妻とテクテクと歩く。晴れていて気持ちが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/c566fc82902b6a85ca1dc3d4c1085562.jpg)
西武園芸七里ガ浜店に到着。H店長とご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/e91477998839693e98d195bd6db0291b.jpg)
テッポウムシをやっつける薬をH店長から買う。ノズルがついてジェット噴射。スカッド・ミサイル並みの威力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/6e2feb59ab66fd0a78ee8f321c456213.jpg)
そのまま、目と鼻の先のうさぎ家(お好み焼・鉄板焼)に、ランチを求めなだれ込む。確か1週間前も来なかったっけ? お好み焼きを常食とする日々。
珍しいもの発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/fd92d62999f16495be785f2705d104be.jpg)
レーザーで鉄板の温度を解読出来る・・・らしいが、本当?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/c2aeef8bcddccbd4b13679fa974c1785.jpg)
こうやって使う。へぇ~~。今やお好み焼きは科学!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/c01cf1753b3e1f11bf2e8ac75002f247.jpg)
広島スタイル。ソバ入り、イカ天ダブル、チーズ載せだ。上の状況を「イカ天タワー」と呼ぶ。作成者はいつものように王子。お好み焼き界のスターである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/6487bb8b9dfcbb714eed40f57b4b17be.jpg)
ほら、出来上がった。王子の手で置かれたチーズがお好み焼の上で溶けて側面に垂れる。ドーバー海峡の白い崖のようだ。お好み焼界のプリンスが作った英国調お好み焼き、ブランド名「ドーバー」。上の画像はお好み焼きの「ドーバー」、下の画像が本物のドーバーの白い崖。お好み焼のドーバーは芳ばしく、たまらないおいしさだ。お好み焼界において「ドーバー」という言葉は、今後王子が商標登録し、他人はうっかり使えなくなるかもしれない。ここまで解説されると、本物のドーバーも巨大なお好み焼きに見えてくるでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/615d61d62938e9af969515a3e6551af6.jpg)
さて、西友でお買い物・・・と思っていると茶太郎登場! 茶太郎をさわりまくる。しばらく茶太ママ、妻と私でお話してから買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/4f8a64e03025de146e313437922e3471.jpg)