「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

ココナッツ・オイルの効能はいかに?(2)@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2015-07-28 00:00:23 | 食べ物・飲み物
まだ早朝。暑いので薄暗いうちからワンコの散歩。

帰ってくるなり水をがぶ飲みするワンコ。



朝からルチアーノ♪



聴きましょう♪



いよいよココナッツ・オイルのクッキングをしてみようと思う。

こんなの(↓)をつくる。



その前にお勉強。クロワッサンで。



私もパイナップルをがぶ飲み。パイナップルって・・・・なにこれ、チューハイじゃないの。



朝から? そう、朝から。暑いんだもん。



みなさん、ココナッツ・オイルっていいらしいよ。



ココナッツ好きな義父や義母はこれでお肌もつるつる。



よし!これ(↓)作ろう!



ココナッツ・オイルのシュリンプのフリッタータ。

ヨード卵光。引き続きシールを集めてる。



先日買ってきたオリーブオイル。



クロワッサンでも数あるリストの中で筆頭に取り上げられている。



一番小さなフライパンを使おう。



シュリンプが主たる材料らしいけど、今回はシーフードミックスで。



イエローグレンのピンク。スパークリングだよ。



ニンニクをスライスして。



スパークリングだからこのキャップを使います。



茶々之介さん、お昼寝中。



まずはリンゴ・チューハイ。おいし! 安いんだ、これが。西友ブランドで92円。



レシピには海塩を使えとある。

あるんだな、それが、ウチにはね。

英国王室御用達 Maldonが。SEA SALT。



それを入れる。



そこへタマゴ。そしてよく混ぜる。



フライパンにココナッツオイルを投入。あまいニオイだなぁ。



先ほどのシーフードを切りニンニクのスライスと一緒に、ココナッツオイルで炒める。



溶き卵をかける。



弱火で4分。そこで黒コショウを。



なぜか真ん中が持ち上がっている。



パセリ。



火を消してふたしておきます。



完成だ。



パセリを載せる。



まな板の上で切る。



食卓へ! うまい! ココナッツの香りが強い。



七里ガ浜のパン店、Kondoで買って来た(↓)。



シュポッ!と抜こう。



ジュワーっと! あわあわだ。



キャップしとかないと。向こうにいるのは・・・茶々之介氏でしょうか。



いくらでも食べちゃう。



私は健康です!って気にさせるランチ。



ココナッツ効果でお肌はツルツルに♪・・・なるかな?
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする