前回の話の続き。
誰がこんなものを家に持ち帰るんですか?

毎回それを取り上げて捨てる、こちらの身にもなってよね。
妻は実家に1泊旅行で不在。
私は早朝からドガティ君の散歩。
家に帰り、その後庭に一度出したあと、なんか「おとなしいなーー」と思ったらこれだ。
以前こうだったオーストラリアの変わった木、グレビレア・エレガンス。
とにかく横に広がるのだ。上にも伸びるが。

そして風にそよそよ。
柔らかい木なんだな。
台風が来た時に折れちゃった。
でも元英国大使館ヘッドガーデナー(濱野義弘さんのこと)が修復してくれたらワッサワッサと伸びた。
で、ちょっと切り落としてみた。

しかし我が家のスモール・ガーデンにとってはまだでかいので、さらにそぎ落とした。

木の根元にあるのが切り落とした枝。
グレビレア・エレガンスに限らず、なんでも夏は育つよね。
芝生もつい先日刈ったばかりなのに、すごい伸び方。

遊び続け、やがて飽きた犬が一匹。

ちょっと昼寝。

やがて本格的に昼寝。

その間に私ひとりで外へ。
さきほど切り取ったグレビレア・エレガンスの枝。

夕方に片づけましょう。小さく切って、前日前々日に刈った生垣と一緒に捨てましょう。
そのまま外へ。

暑っ!

眩しいわ。
プロムナードは緑が多い。

日光を避けて歩く。

暑い、暑い。まだ何もしてないのに、家を出てすぐに汗。

やっと目的地へ。

ここです。料理番さらい。

実家に行った妻がまもなく帰宅するというので、家に到着する前にここで待ち合わせ。

うまそうだな。
地元の魚や野菜を食べるには、このお店はたいへん良い。

開店前の珊瑚礁本店前に観光客の方々がいっぱい。

光り輝く西友七里ヶ浜店。

親会社であるウォルマートは売却の意向らしいが、今後どうなるんでしょう。
希望売却価格が高すぎて、少々時間がかかりそうだ。
眩しいね。

奥様、帰って来ないな。

ね、珊瑚礁本店っていつもすごい人だ。

パシフィック・ベーカリーは新しい商品、クッキー・サンドを展開中。

かなりおいしそうです。

あ、奥様、七里ヶ浜へご帰還。

ということでさらいへ。
まずはこれです。冷え冷えの生ビール。

うめぇ~。
地魚の南蛮漬け。これはかますだ。

「珍しいですね」とお店の方に言ったら、こちらではよくあることらしい。
酸っぱ過ぎない、とっても上品な味付けだ。
このお店の基本。丁寧に処理、控えめで上品に味付け、キレイに盛り付け。
次は地魚のフライ。さわら、かんぱち、真鯛。

こちらはソースで。

角がとれたような形にキレイに切られている。
豚肉の柔らか煮。

もうトロトロですよ。
出汁焼きたまご。これがまた上品。

地蛸の酢の物。

さっぱりぃ~。結構たくさん入ってますよ。
レモンサワー。おいしい。

たくさん入って、うれしい。
今日は鯵が不漁。
フライもにぎりも、鯵に係るものがないらしい。
鯵以外から何を選ぶか?
私はこれだなぁ。

たこまぶし。
食べ続けて、11年だったかな。

おいしかった。
お茶下さい。

まだ終わらない。
ゴマの入ったアイスクリーム。

帰り道、西友に寄って行きましょうね。

【おわり】
誰がこんなものを家に持ち帰るんですか?

毎回それを取り上げて捨てる、こちらの身にもなってよね。
妻は実家に1泊旅行で不在。
私は早朝からドガティ君の散歩。
家に帰り、その後庭に一度出したあと、なんか「おとなしいなーー」と思ったらこれだ。
以前こうだったオーストラリアの変わった木、グレビレア・エレガンス。
とにかく横に広がるのだ。上にも伸びるが。

そして風にそよそよ。
柔らかい木なんだな。
台風が来た時に折れちゃった。
でも元英国大使館ヘッドガーデナー(濱野義弘さんのこと)が修復してくれたらワッサワッサと伸びた。
で、ちょっと切り落としてみた。

しかし我が家のスモール・ガーデンにとってはまだでかいので、さらにそぎ落とした。

木の根元にあるのが切り落とした枝。
グレビレア・エレガンスに限らず、なんでも夏は育つよね。
芝生もつい先日刈ったばかりなのに、すごい伸び方。

遊び続け、やがて飽きた犬が一匹。

ちょっと昼寝。

やがて本格的に昼寝。

その間に私ひとりで外へ。
さきほど切り取ったグレビレア・エレガンスの枝。

夕方に片づけましょう。小さく切って、前日前々日に刈った生垣と一緒に捨てましょう。
そのまま外へ。

暑っ!

眩しいわ。
プロムナードは緑が多い。

日光を避けて歩く。

暑い、暑い。まだ何もしてないのに、家を出てすぐに汗。

やっと目的地へ。

ここです。料理番さらい。

実家に行った妻がまもなく帰宅するというので、家に到着する前にここで待ち合わせ。

うまそうだな。
地元の魚や野菜を食べるには、このお店はたいへん良い。

開店前の珊瑚礁本店前に観光客の方々がいっぱい。

光り輝く西友七里ヶ浜店。

親会社であるウォルマートは売却の意向らしいが、今後どうなるんでしょう。
希望売却価格が高すぎて、少々時間がかかりそうだ。
眩しいね。

奥様、帰って来ないな。

ね、珊瑚礁本店っていつもすごい人だ。

パシフィック・ベーカリーは新しい商品、クッキー・サンドを展開中。

かなりおいしそうです。

あ、奥様、七里ヶ浜へご帰還。

ということでさらいへ。
まずはこれです。冷え冷えの生ビール。

うめぇ~。
地魚の南蛮漬け。これはかますだ。

「珍しいですね」とお店の方に言ったら、こちらではよくあることらしい。
酸っぱ過ぎない、とっても上品な味付けだ。
このお店の基本。丁寧に処理、控えめで上品に味付け、キレイに盛り付け。
次は地魚のフライ。さわら、かんぱち、真鯛。

こちらはソースで。

角がとれたような形にキレイに切られている。
豚肉の柔らか煮。

もうトロトロですよ。
出汁焼きたまご。これがまた上品。

地蛸の酢の物。

さっぱりぃ~。結構たくさん入ってますよ。
レモンサワー。おいしい。

たくさん入って、うれしい。
今日は鯵が不漁。
フライもにぎりも、鯵に係るものがないらしい。
鯵以外から何を選ぶか?
私はこれだなぁ。

たこまぶし。
食べ続けて、11年だったかな。

おいしかった。
お茶下さい。

まだ終わらない。
ゴマの入ったアイスクリーム。

帰り道、西友に寄って行きましょうね。

【おわり】