「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

東京へ(3) 丸の内から有楽町を経て銀座へ、そして会食して帰宅

2024-12-31 12:00:29 | あちこち見て歩く
3回連続でモーツァルト♪ 

【Karajan & WPO 1987 Live Mozart, Symphonie Nr. 41 First movement.

No.41.有名なシンフォニーですね。

東京駅丸の内側の南端。



ここは昔から不思議なスペースだ。

株式会社はとバスという一企業がここを独占的に使っている。

1.公道上にバスを停める。
2.歩道上に乗り場があって、柱と屋根が固定されている。


黄色いバスは公共交通機関じゃない。単なる有料観光バス。

はとバスってここを使って一般の乗り合いバスも運営しているのだっけ?

ひょっとしてそれもあるのかな? でもそれにしてもねぇ。


こんなトイレまである(笑)。



最大の株主は東京都で、次がJTBだ。その二つで65%ほどになるらしい。

なんかちょっと不思議なんだなぁ。

J.P.Morgan。巨大金融機関。



いろんな銀行が統合を繰り返し、今に至る。

よくご存じない人は自分で調べてね。

ここは大小様々なクルマたくさんが通るわりには高さがない。


ここに大型クレーン車がぶつかって高架橋が倒れたりしたら、大変だ。

JRの多くの線がストップすることになるだろうねえ。「東京駅と有楽町駅間が不通!」なんて言って大騒ぎになることだろう。

線路の下の魅力的なお店が並ぶ通りを歩く。


するとJR有楽町駅。


フランク永井なんて人がいたねぇ。

あなたとわたしの合言葉♪
有楽町で逢いましょう♪

若い人は知らないだろうなあ。我々世代が子供の頃の歌だ。

駅前にあるのはビックカメラ。開店は今世紀入ってすぐくらいだったかな。もともとはそごうだったこの場所が、ビックカメラになった時は驚いた。


でもそれって、今ではよくある図式だ。

当時旭硝子本社は道を隔てて向かいの新有楽町ビルにあり、旭硝子を仕事で訪問したら、通された応接室の窓からビックカメラが見えた(笑)。

店内はいつも楽しい。ついつい全フロアを見て歩いてしまう。


東京観光ツアーみたいになって来たね。

交通会館ビル。これもおなじみだね。パスポートなんかもここでとれるね。


人がいっぱい並んでいる。


吉野家に並んでいるのではない。

有楽町駅前の宝くじ売り場に並んでいるのだ。

昔時々入った中華料理屋さん。ずいぶんご無沙汰だ。


街中華の雰囲気が濃厚。

1980年代に開店した有楽町マリオン。当時は西武有楽町店と有楽町阪急。


私もオープン直後に長時間並んで入店した記憶がある。すごい行列だったな。

私も若かった。今だったら、そんなこと絶対しない(笑)。

今もまだ阪急は残っているのね。このHankyuって字体、あまり良くない。


こちらにも、ジャンボ宝くじの行列があるよ。


恐ろしく長い行列だ。

係員がたくさん出て、宝くじの行列がバス停の邪魔にならないように誘導している。


行列はバス停を超えて、矢印の方向に続いている。

ずっとずっと先まで。


やっとここで、行列が左に曲がる。


すると「億の細道」に入る。


みんな10億円を狙っているのだ。

この億の細道に入ってからもずらっと並ぶ。


なぜみんな並んで買うのだろう?

宝くじってどこで買っても同じだと思うが。

「よく当たる」と言われる販売所は、ただ発売枚数が多いだけじゃないの?

それは私のような素人の言うことなのかな?


押し合いへしあいすごい人。


何が何でも、数時間並んででも、ここの売り場で買わないといけないらしい(笑)。


ちょうど数寄屋橋交番の裏あたりに、その売り場がある。


有名な不二家。


SBI Shinsei Bankって何がどうなって、過去はなんだったかご存じですか?


ちょっと上級編のクイズですね。

ではもうちょっと簡単なクイズで、Mizuhoってどこがどうなってみずほになったのか、覚えていますか?


ボッテガヴェネタなんて妻が好きそうな響き。


恐ろしいから見なかったことにしよう。

あ、キムタクじゃないけど「やっちゃえ日産」だ。やっちゃったねえ、ホンダと統合されそう。


電気自動車路線でがんばっていたけど、却ってそれもあだとなった感じ。


銀座四丁目、和光ビル前。


セイコーの時計台だ。

さてそのビルの1階にあるこのH(↓)は何のHでしょうか?

今日はクイズが多いね(笑)


あっさりお教えしますと、服部時計店(つまりはセイコー)のHですよ。

フェンディも。銀座というのは恐ろしいところだ。


私とは無関係で高いものばかり。

あ、一気に安いものになった。GUだ。


その向こうにはユニクロの巨大な白いビルもある。


私の好きなライオン。


そろそろビールが飲みたくなって来た。

ワシントン靴店。


GUのビルはワシントン靴店が大家さんで、ビルのほとんどをユニクロに貸して、ユニクロがそこにGUを展開しているということみたい。


GUって安くていいわぁ~。


GUの靴下、いくつか持ってます。

こちらはユニクロの店舗前。インバウンドさんだらけだ。



インバウンドさんを乗せた観光バスや黒い車体のアルファードが大量に堂々と路駐。



警察さん、さっさとこんなの捕まえましょうよ。

アルファードは白タク営業が多いね。そもそも営業に問題があるが、鎌倉市内でもめちゃくちゃな路駐をしているやつがいる。運転手は日本人でないことが多い。まったく、いい迷惑だ。

オニツカタイガーって今はアシックスの中の1ブランドなのね。


オニツカって昔からあるよね。

肉のハナマサ。鎌倉にも店つくってほしい。


ひょいっとわき道に入る。


維新號って、赤坂見附にも店舗があったね。


その維新號の横の細い道へ入る。


そこを抜けて、左へ入ると、こんなビルの裏口みたいなところに出る。


そのビルの表口へ回ると、こんな表示(↓)があって、飲食店がたくさん入っている。


その中の一つの店に突入。

やっと食事だ。ビールも飲める。鎌倉の自宅を出たのが11:20頃。そこから7時間近く経っている。そのほとんどの時間を私は歩いていた。すごい数の写真を撮影した。

資産運用業界にいた3人で会食だ。

長時間喋りまくるので、のどが渇くし、みんなよく飲む。

こちらは途中で出てきたパスタ。ボロネーゼだね。


喋りまくって終了。

新橋駅へ向かう。


かつてはポンヌッフいうそば屋さんだった場所に、今はゴーゴーカレーがある。


JR横須賀線新橋駅で電車を待つ。


鎌倉駅で下車して江ノ電に乗り換え。


夜の10時半ともなれば、ホームもがらぁ~んとしている。

七里ヶ浜駅で下車。


寂しい。下りるひとは私しかいない。

去って行く江ノ電に敬意を表して撮影。


駅前のハイブリットは貸し切り。ハイブリッドではない。ハイブリットが正式名称。


女性グループがのみまくっていた。

七里ガ浜住宅地へ。


寒いねぇ。夜は冷える。

誰も歩いてないよ。


田舎だからね。

こんなもんよ。


こうやって無事帰宅したのでした。

これはその翌日の画像。七里ガ浜住宅地内に新しく出来た焼き芋屋さんで購入した焼き芋。


トロトロで柔らかく甘い、紅あずま。


おいしかったよぉ~。

ドガティ君はジャーマンペットハウス鎌倉店(七里にある)で、セーターを試着中。


お似合いですよ。

クリスマス・プレゼントに買ってしまいました。

プレゼントったってドガティ君はそんなに喜んでなくて、喜んでいるのは飼い主たちなのでした。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京へ(2) 丸の内、東京... | トップ | 八ヶ岳西麓原村(1) 到着... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (としろう)
2024-12-31 12:21:52
銀座で会食だなんて、何年も経験してません。私もたまには銀座へ行きたいです。

はとバス🚌は確かに疑問がありますね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-12-31 12:47:26
としろうさん

私も銀座で会食は滅多にないことです。
本当に久しぶりでした。楽しくお話をして
お酒を飲み食事して、お互いの無事を喜び
ました。

たまには都会を歩くのも楽しいものです。
レストランへ辿り着く前に4時間は歩いて
いるので、ビールがすごーーく美味しかった
です。
返信する
こんにちは (虫主婦)
2024-12-31 14:14:22
おちゃさんも40年前に東京の銀行にいらしたのですね。
実を言うと、ワタシも38年前に丸の内の三菱銀行本店内でお仕事してました。ビルはまだあります。
三菱銀行の子会社で、システム開発してました。
三菱銀行も名前がどんどん変わっていきましたが、
「三菱」は頑固に残っていますね

その後転職した会社でも、時々丸の内に用事できていました。
その時は、まだKITTE(JPタワー)じゃない、古い建物だった東京中央郵便局に行ってました。
ゆうちょ銀行なんてまだなかったな。
旭硝子も名前変わっちゃいましたね

すっかりきれいな東京駅周辺に、おのぼり観光したいです(はとバスで?
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-12-31 14:49:26
虫主婦さん

そうでしたかー。三菱ね。

私は1983年に外国為替専門銀行の東京銀行に
入りました。その後1990年代半ばにくっつき
ましたね。東京三菱銀行です。
ってことは虫主婦さんと私は、言ってみれば
企業グループ内の同僚みたいなもの?(笑)

38年前というと、私はちょうどロンドンに出た
年でした。その後東京三菱銀行は今世紀に入り
三菱東京UFJ銀行、そしてさらに三菱UFJ銀行へ。

現在の三菱UFJグループには、一体幾つの
銀行が入り込んでいるでしょう? 信託も
ありますから、中には日本信託銀行、東洋信託
銀行もそこに入りましたね。三和銀行、東海銀行
なんてのもそこです。さらに三和銀行なんて
三つがくっついて三和銀行でしたから、
すごいですわー。銀行大合同(笑)

KITTEは綺麗に開発されましたね。
私も何度か郵便を出しに行った覚えがあります。
丸の内は行くたびに観光旅行気分が味わえます。
今回はすごい距離を歩いてしまいました。
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2024-12-31 15:10:32
はとバス乗り場懐かしいなあ~
鎌倉行と東京半日コースここで乗りました。
数寄屋橋のチャンスセンター何度もここで
買いました。1番売り場が2つある不思議な
売り場。私の場合は「億の遠道」です。
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-12-31 17:26:19
うちまるさん

東京駅の前ではとバスを見た時、私はうちまる
さんを思い出しました。私の周りには、
ある意味当然ですが、はとバスに乗ったことの
ある人がいません(笑)。

はとバスの大株主は東京都とJTB。ウハウハで
しょうね。鎌倉にもたくさんやってきます。

ジャンボ宝くじは以前は全て買ってました。
連番とバラ。しかしことごとく惨憺たる
結果に終わりました。億の細道は簡単には
入れないようです。最近は諦めてしまい
ました(笑)
返信する
Unknown (ほたる)
2024-12-31 21:08:17
有楽町から銀座、ここなら分かります。
そごうがあって西武に阪急、交通会館
懐かしいです。

奥の細道ならぬ億の細道とは言い得て妙。
よく思い付いたものですね。

ドガティ君のセータも配色が良くて
ええとこの坊ちゃんですね。

今年も笑ったり感心したり気付かされたり
して、ブログを開けるのが楽しみな日々で
した。
有難うございます。
どうぞよいお年をお迎えください。
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-12-31 21:34:28
ほたるさん

有楽町は銀座にも近い、丸の内にも近い、
上品な大人の街というイメージが私には
あります。有楽町マリオンを見るたびに、
1980年代のオープン当時を思い出します。

ドガティ君へのクリスマスプレゼントは
このセーターでした。お揃いで飼い主用の
キャップもあるのが気に入りました。
親ばか飼い主は同じ柄の毛糸帽を被って
喜ぶ仕組みです(笑)

億の細道は細過ぎて私はどうも入れないよう
です。以前はジャンボ宝くじは全てバラや
連番で買っていましたが、最近はずっとパス。
ほたるさんは買っておられますか?

本年は何度もコメントを頂戴し、ありがとう
ございます。来年は是非、毎朝私のブログを開き、
そこにある最新記事を10回音読するのを
習慣にして下さい←無茶言うな(°▽°)
良いお年をお迎え下さいね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
返信する
こんにちは (めい)
2024-12-31 23:04:57
わーい、銀座♬ 夕方の時計台は今も綺麗ですね。
数寄屋橋交差点の辺りだったと思いますが、親に連れられて
レストランというより西洋料理店という感じの御店で、
ご飯を食べたり買い物したりしたのを覚えています。
子供にとって大人っぽくてドキドキする街でした。

今年も、素敵な記事と楽しい御写真をありがとうございました。
どうぞ佳い御年を御迎えください✨
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-12-31 23:11:47
めいさん

数寄屋橋、有楽町は大人の街。
めいさんは幼少期、そこの西洋料理店で
楽しく味を覚えたのですね。子供の時の
経験はその後も生きます。

数寄屋橋と言えば、思いつくのは
すきやばし次郎。

https://www.sushi-jiro.jp/

行ったことありますか?
私はありません(笑)
すごいお値段ですね。

めいさんには今年も何度もコメントを頂き
ました。ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。どうぞ宜しく
お願いします。
返信する

コメントを投稿

あちこち見て歩く」カテゴリの最新記事