![]() | The Art of水木しげるロード |
水木 しげる | |
やのまん |
日曜日、調布の電気通信大学で境港妖怪検定を受験。ご当地検定は地元と有名観光地以外は受けない主義(きりがないため)なのだが、今回は有名な検定で、しかも東京で受験できるため、受験した。教室が2部屋受験会場になっている。
受験前に、鬼太郎、ねずみ男、ねこ娘、小泣きじじい、ぬらりひょん、雨降り小僧の着ぐるみ(写真)がやってきて、応援のコントと気合い付け。
さて肝心の試験内容だが、妖怪の名称や特徴を答えるもの。珍しくマークシートではない。難しかったのは、雷獣、泥田坊、手の目、倉ぼっこ、小豆あらい、うわん、山精、鍛冶ばばあ、足長手長など(よく覚えたでしょ)。最後には境港と調布の問題も出題された。
試験問題も提出したため、よくは覚えていないが、自己採点は、約80点。うる覚えでも結構できた。まあ、合格だろう。
さて次次週は、ロジック検定と美術検定のダブル受験である。帰りの電車で早速学習・・