![]() | 部下を伸ばすコーチング―「命令型マネジメント」から「質問型マネジメント」へ (PHPビジネス選書) |
榎本 英剛 | |
PHP研究所 |
私は、今年の夏、コーチング研修を受けた。3日間ほどのトレーニングを行った後、年間のコーチングの計画を立て、実行している。金曜日は夜、そのコーチングのフォロー研修であった。
まず、軽く5分間トレーニングをした後、3人でコーチング。1人はコーチ、1人はクライアント、そして残りの1人は、オブザーバー役で、10分間コーチをやる。そして役割を変えて3回行う。
テーマは「人」。もう何度もトレーニングしているため皆、コーチングが上手になっている。クライアントに気持ちよくしゃべらせるテクニックが身についている。いつも思うのだが、コーチングの後は、胸のつかえがおりた気分になる。表情にも出るそうだ。
コーチングは、どうやら自身のビジネスの技術として定着したようである。