ヒマラヤでは、体を動かさなかった。そこで、帰国してこの日は、晴れた大菩薩。中央線の甲斐大和駅からバスが出ている。台風の影響で、通行止めがあり、バスを乗り換える。
いつものように、ロッジ長兵衛から、福ちゃん荘へ。そこからカラマツ尾根経由で、1時間半ほどで、山頂近くの雷岩。雷岩は、ガスがかかったり、晴れたりと変化する。
大景観の大菩薩の尾根を歩き、介山荘へ。ここも今日は大賑わいだ。そして、小走りで、ロッジ長兵衛へ。14時のバスに乗り、温泉に入るのが目的だ。
やまと天目山温泉は、ペーハー10.2とかなりのアルカリ性だ。入ると肌がぬるぬるする美人の湯。この日は紅葉が真っ盛り。気分良く歩けた一日でした。