資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

eMEIビジネスブログでホームページ

2011年07月19日 | 執筆・講演・診断
 旅行から帰って来て、eMEIビジネスブログというソフトを使って、私のホームページを作っていた。本日ようやく出来上がった。

 URLもソフト会社に頼んで、プロらしいURLを取得した。また、このソフトは、初期設定は先方でやってくれるが、実際のコンテンツの入力からは、こちらで作業をする。ところが、コンテンツ入力中に、項目自体を変更するようになってきて、初期設定に遡って修正しなければならない。

 それでも、初期設定の注文に2日、コンテテンツ入力と初期設定修正に2日、都合4日ほどであった。お役立ちは情報はこれから充実させていく予定である。とりあえず一度見てください。ホームページは、中小企業診断士 上井光裕のページ です。

ビジネスブログのつくりかた 集客・営業・顧客サポートまでこれひとつ!
クリエーター情報なし
秀和システム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名刺ができた!!

2011年07月18日 | 執筆・講演・診断
 頼んでおいた名刺ができた。ようやく人にお会いしても恰好がつくようになった。昨日まで、人に会って独立しました、と言っても名刺も出せなかった。

 これで、営業にも行ける。診断士の研究会にも顔を出して、名刺配りもできる。

 ホームページももうちょっと、だいぶできてきているんだが、もう少しである。できたらアップして、このブログとリンクしますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしもAKB48前田敦子が文藝春秋を読んだら

2011年07月18日 | その他
  文藝春秋8月号に、標記の記事が出ていた。前田敦子って、読者の皆さんは、ご存じだろうか。今年の選抜総選挙で第1位をとったタレントである。

 この総選挙、第1回は投票総数5万票、大島優子を抑えて前田敦子が初代女王。第2回は、投票総数35万票、中間発表の段階で、鳩山由紀夫の退陣表明のニュースより多く検索されたようだ。そしてここでは大島が第1位。第3回は、投票総数116万票、名古屋市長選の投票を上回ったとして話題になった。ここで、前田敦子が第1位にリベンジ。

 歌がうまいわけでもないし、ダンスがすごいわけでもない。特別美人の集団でもないのになぜこんなに人気が出るのか、この本では、アイドルとは、「未完成」を楽しむのだそうだ。プロと素人の間のボーダーラインで揺れ動き、そこがファンの共感を呼ぶそうだ。本書では、ぜひ文藝春秋を読んでいただき、知性と教養を磨いて、さらなる頂を目指したもらいたい、と結んでいる。

 芸能に弱い私が、本日は、ちょっと学習したものでした。



文藝春秋 2011年 08月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
文藝春秋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらせメール

2011年07月17日 | ビジネス・経済
 九州電力のやらせメールの問題を取り上げる。中小企業診断士でいうと「CSR」「リスク管理」分野のテーマである。

 九州電力は、玄海発電所の再稼働説明会で賛成メールを増やすため、九州電力社員、取引会社に文例付きでメールを依頼したというもの。読売新聞によれば、依頼は約3千人に、そしてメールは社員45人、取引会社106人が応じた。

 通常のこの手の問題は、社員や取引会社の内部告発で発覚する。そしてそれを隠そうとして、マスコミに発覚したときに、「二発目轟沈の原則」で、大きなイメージダウンを起こす。通常は社長はクビになる。今回は、今時点では、社長はやめないといっているがどうなるだろうか、見通しが甘いような気がするが・・

 それと、メールを要請された社員や取引会社は何を考えたのであろうか。取引会社の社長や社員の気持ちを考えると憂鬱になってしまう。何人か協力するように割り振って・・などが行われたのであろうか。

 現在進行中の事件ではあるが、いずれにしても、エネルギー業界のたこつぼ体質が引き起こした事件である、再発防止を望む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jimdo(ジンドウー)

2011年07月16日 | IT

 雑誌企業診断に便利なwebツールの利用方法というコーナーがある。Jimdo(ジンドウー)というホームページの作成ソフトが紹介されていた。もちろん無料のフリーソフトだ。

 ホームページのニーズと、ソフトには大きなかい離があるそうだ。その通り。第1はデザインの壁、第2はヘッダーの壁、そして第3はコンテンツの壁。これらの壁を低くするのがJimdoだそうだ。

 すでに世界で50万ものホームページができている。何でもいいからホームページが欲しいという方、すぐできるそうです。私もそのうち、やってみます。

Jimdoを使ってホームページを作ろう―世界一かんたん!
クリエーター情報なし
中央経済社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民年金2号から1号へ切り替え

2011年07月15日 | FP関連資格とその活用
 本日は、地元の市役所へ行き、厚生年金から国民年金へ切り替えをした。社労士の学習者として実践である。
 
 雇用保険の離職票と年金手帳、配偶者の手帳を持って市役所へ。受付のお姐さんが、手続きしてくれる。私が2号から1号へ、配偶者が3号から1号へ。この配偶者の手続きが例の忘れられていたやつだ。

 国民年金基金を薦められるが、断る。また、前納を申し出るものの、7月になっていたため、納付書が届いたら、一括して支払うことにする。1年間の前納は、2月頃になるそうだ。そういえば、こんな内容、国民年金のテキストに書いてあったかな。社労士の学習がちょっと身近になった1日でした。

マンガはじめて社労士 国民年金法 (マンガでわかる資格試験シリーズ)
クリエーター情報なし
住宅新報社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方

2011年07月14日 | ビジネス・経済

 最近少し売れた本である。以前に買ってあったのだがツンドクしてあった。これを本を読み返す。なぜ、バイトが最高のスタッフになるか、著者の言いたいことと、私の考えを合わせると、こうである。

 まず、ステージがよい。ディズニーランドという誰もが憧れるステージである。

 次に、アルバイトに教育とコミュニケーションを徹底する。すると、バイトはミッションを理解し、自ら動く。

 最後に、フィードバックのしくみ。上司、同僚、お客様からの声が本人に届き、それを励みにするしくみである。

 そういえば、最近修了したばかりの、コーチングでもあった。教えるだけ=ティーチング、コミュニケーションにより支援する=コーチング、である。ディズニーランドは、まさにコーチングにより、最高のCS水準を保持しているということのようだ。

9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方
クリエーター情報なし
中経出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローカード&レッドカード

2011年07月13日 | 登山&自然系資格とその活用

 ここの所、資格のセミナーをずっとやっていて、講演慣れしている。私の資格人生の話をして、資格マニアになったきっかけ、取得した資格の数などの話をする。

  そして面白い資格をいくつかピックアップして紹介する。20歳代向けとしては、必ず、サッカー公認審判員の話をする。やはり「公認」というところがいいのだろう。そして、イエローカードとレッドカードを持ち出し、説明する。

 この資格、1日の講習で取れる資格である。午前はJリーグ1級審判員(?)の方の講義、午後は、ラインズマンの実習、そして最後に試験である。合格すると、ホンモノのイエローカードとレッドカードがもらえる。そしてサッカー協会の審判用のワッペンも。

 このイエローカードとレッドカードが受けるのである。(写真)。ガス主任試験の受験指導も、よしもとの芸人ライセンスとのトークショーでも、このカードを持ち出し説明した。資格はもともと目に見えない「モノ」がない世界である。その中で貴重な「モノ」である。 

好きからチャレンジ!資格と検定の本〈9〉スポーツにトライ!
クリエーター情報なし
学習研究社

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブス横丁に記載される

2011年07月12日 | その他ビジネス系資格とその活用
少し話は古くなるが、スイス旅行中に、コブス横丁のライターの方から連絡があり、コブス横丁の記事に私が載ったそうだ。このコブス横丁とは、主に若者向けの記事で1日1個のコラムが記載される。内容は実にさまざまだ。

 そのうち7月5日号に、「いつか役に立つ日が来る、趣味を資格にする面白検定」という記事が載った。映画検定や夜景観賞士などが問題まで含めて紹介されている。その後、私のコメントが記載されている。写真は、私の社労士試験問題集のものだ。7月5日ということで、アーカイブの2011年7月を探さないと出てこない。一度ご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯日本対ドイツそしてスイスの朝

2011年07月11日 | 旅行系資格&世界遺産検定資格とその活用
 昨夜は、現地のテレビでドイツ語吹き替えのハリーポッターを見ていたら、途中でチャンネルを変えると、ワールドカップ女子の日本対ドイツをやっていた。ゴールデンタイムにこれが見れた。

 翌朝は、旅行の最終日。グリンデルワルトの朝、ホテル付近を散策する。隣家の庭に、何とエーデルワイスの花が咲いている。

 ホテル隣家の庭に咲いているエーデルワイス


 スイスリゾート地の夏の天候は、朝は雲が少なく、ハイキング日和、午後から雲が出てきて、山が見えなくなる。夕方、日本と同じに雷が鳴り、対流性の雨が降る。スイス旅行を選ぶ時のポイントは、ハイキングなどは午前中に組み込まれているかがポイントのような気がする。

 ホテルの部屋から見える、アイガー北壁


 朝、チューリッヒ空港へ向けて出発。途中、ドライブインにトイレ休憩に立ち寄った時のこと。このドライブインのトイレは有料だ。自動券売機に1スイスフランを入れると、レシートが出て来る。そのレシートは、併設するコンビニで1フランとして使える。つまり、商品券のようなものだ。面白い仕組みだ。トイレ整備の基金にもなり、集客の期待もできる。日本でも取り入れたらいい。

 そして、12時間の長旅の後、日本時間の7時半、成田に到着。眠い、暑い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルナーオーバーランドハイキング

2011年07月10日 | 登山&自然系資格とその活用
 第8日、今日は、この旅行のメインイベント、ベルナーオーバーランドのハイキングである。朝、8時にグルンデルワルトの宿を出発、ロープウエーで小高い丘メンリッフェンまで登る。ここからがクライネシャイデックまでのハイキングだ。このコース、6年前に家族で来たことがあるが、このハイキングが忘れられなくて、再度スイス旅行を企画したのである。

 本日は、雲が多く、バルナーオーバーランドの三山、アイガ―、メンヒ、ユングフラウの山頂ががそれぞれ、時々顔を見せる程度。ただ、高山植物は豊富で、山道の左右はお花畑となって、たくさんの花が咲いている。ガイドさんから、一つ一つ、名前を教えてもらう。

 宿のすぐそば、お天気やまのべッタ―ホルン
 

 ハイキングの際、正面に見える、アイガ―北壁
 

 アルプスの乙女、ユングフラウ
 

 約2時間のハイキング、今回も素晴らしいものだった。
 午後からは、登山電車でユングフラウヨッホに登ったが、雲でほとんど見えない、私は、ヨッホは、4回目だからまあ、いいやという気持ち。

 夕方、グリンデルワルトに降りて、自由時間、配偶者とレストランに入ったが、その量の多いこと、多いこと。

 グリンデルワルトの屋外レストランにて夕食
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブランとベルン

2011年07月09日 | 旅行系資格&世界遺産検定資格とその活用

 第7日、シャモニーからロープウエイで標高3,800mのエギーユディミディ展望台へ。展望台のすぐそばに、ヨーロッパ大陸一の高い山、モンブランがそびえる。モンブランは、ケーキの名前の通り、白い円形の頂きである。

 エギーユディミディからのモンブラン
 

 そして、さらにロープウエイで氷河を眼下にして、イタリアへ。風が強く、ロープウエイはたびたび止まる。スリリングな1時間であった。

 モンブラン下の氷河を亘るロープウエイ
 

 イタリアで昼食後、トンネルでフランスに戻り、シャモニーを後にする。再びスイスに入って、スイスのの首都ベルンへ。ベルンは街全体が世界遺産である。郊外のバラ公園からは、街が一望にできる、さすが世界遺産の街だけの価値がありそうだ。

 バラ公園から世界遺産のベルン市街
 

 夕方、グリンデルワルトへ。時間が遅いため、ホテルに入らず、レストランでチ―ズフォンデユを戴く。以前は、匂いががきつくて食べられなかったが、今回は結構いける。夜、ホテルに入るため、街を歩く。アイガーの巨大な壁が迫ってくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオン城とスイスワイン

2011年07月09日 | 旅行系資格&世界遺産検定資格とその活用
 インターネットの無線は、フランス用を持って来なかったため、更新が1日遅れました。フランスのシャモニーはスイスに近いから、何とかなると思ったが、駄目で、1日遅い更新になりました。
 第6日、思い出の多いツエルマットを出発、午前中は、レマン湖の畔にあるシオン城へ。この城、中がやたらと広く、迷路のようで、見学に1時間を要した。汗だくで狭い階段を乗り降りした。

 レマン湖の畔シオン城



 午後は、同じレマン湖の畔にあるブドウ畑のラボー地区、ここは、畑が何と世界遺産になっている。ワイナリーでスイスワインの試飲、ちゃんとした試飲は初めてである。色、におい、アタック、ボデイ、後味、を各々評価するものだ。4本飲んで、1本を購入。

 ワイナリーの木樽



 夕刻、フランスのシャモニーに到着、モンブラン始め、4千m級の山々は雲に覆われ、時顔を出す。夕食後、街を散策、結構にぎわっている。こっちは、夜10時近くにならないと、日が暮れない。

 夕食後、シャモニーの街を散策

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッタ―ホルンハイキング

2011年07月07日 | 登山&自然系資格とその活用
 第5日は、マッターホルンの朝焼けから、朝早く起きて、ビューポイントで夜明けを待つ。やがて夜明けとともに、ピンク、赤いマッターホルンが顔を見せる。

 朝焼けのマッターホルン



 午前は、ゴルナーグラード展望台に上り、下りをハイキング。途中の池では、逆さマッターホルンが見えた。

 有名な逆さマッターホルン



 午後は、まず、スネガ展望台へ、ちょうどよい角度のマッタ―ホルンが見えた。そして、午後の後半は、シュバルツゼー展望台へ。あそこまで行くと、マッターホルンに上りたくなってきた。そこで、マッターホルン本体を登山。30分ほどだが、本格的な登山のさわりが味わえた。

 マッターホルン直下まで行けるシュバルツゼー



  ハイキング途中の、アルプス三大名花の一つ、エンチアン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷河特急とローヌ氷河

2011年07月06日 | 旅行系資格&世界遺産検定資格とその活用
 本日第4日目は、サンモリッツから世界で一番遅いスピードの氷河特急に乗って、アンデルマットへ。バスに乗り換えて、フルカ峠を通って、ツエマットまでの、移動日である。

 氷河特急
 

 途中、氷河特急のシンボル、ランドバッサー橋を通過した。

 ランドバッサー橋を通過

 アンデルマットで下車し、バスでフルカ峠へ。ここは、フランスのローヌ川の源流であるローヌ氷河がある。しかし、かなり融けてきている。氷河の中に初めて入った。氷河の表面は、雪で白いが、中は、青白く光る氷である。

 ローヌ氷河
 

 夕刻、ツエルマットに入る。ツエルマットは、前回三泊して、なじみ深い場所だ。橋の上から、素晴らしいマッターホルンを見る。前回三泊してこんなに綺麗なマッターホルンは見えなかった。明日は、ハイキング、マッターホルンもよく見えるといいが・・

 マッターホルンの雄姿
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする