
ある晴れた日に第181回
「エッ、僕がノーベル賞貰ったの?」ビッグスさんは携帯を持たない
CDを買う人は本も買うがCDを買わない人は本も買わないって知ってました?
世界中でいちばん売れた本はバイブルなんて知ってました?
ドストもスタンダールも知らない人が文学部にいるって知ってました?
細喉を嗄らして必死に吼えたれど大向こうより声も掛らぬ平成藤十郎
生(あ)れたての蟷螂(かまきり)なれど道の辺に発条(ぜんまい)飛びだし轢かれていおる
蟷螂なれば誰ひとり顧る人もなく道路に点点轢死体
軍事政権が名付けし国名を忌み嫌いわれ頑なにビルマと呼ぶなり
ターナーが使いしヴァーミリオン、ネービーブルー、クロームイエロー、豚の膀胱に包まれてあり
なにゆえにペールギュント組曲をペール/ギュント組曲と発音するのかアナウンサーよ
ラアラアと悲愴に怒鳴る益荒男振りよりも手弱女振りの喜劇こそヴェルディ
それが被災者にとって何だというんだねいつまでも花咲音頭を歌い続けている君
コンビニのレジ前の西瓜姿消し桃と葡萄と梨並ぶ朝
故郷の名前をテレビが連呼する台風十八号の爪跡いたまし
心臓の痛みに耐えながら妻が運転する車の助手席に座っている
六十代で夫婦生活復活と触れ回るあれらの誇大広告を取り締まれすぐに
新聞は死亡記事から読みはじむ次は誰かとおののきながら
その昔台湾リスを放せし莫迦がいて鎌倉の動植物はみなその餌食なり
ケアホーム障がい者への家賃援助を市に求むわれらの陳情採択されたり
耕君を調教せんとせし職員よまず障がい者のありのままを受容せよ
ほぼ同じ大きさに切られしスイカなれどまだ取り変えっこしている我が家の大きな障がい児
「あなたの心はどんな時に喜ぶの?」と女教師はヒステリックなソプラノで怒鳴る
意外にも大江千里が飛び出してピアノ弾きまくる「東京JAZZ」フェスティバル
濁世に百万人躓けど独りゆく黒澤明の剛毅麗わし
小津映画の秘密をひそと垣間見る野田高梧別荘日誌
薄四分泡立草六分也秋津島
中也忌やおひたし食す白き骨
人よりも猫可愛がる秋日和
秋日和被災地の犬と遊びけり
季語絶えて日本の秋が過ぎてゆく
蟷螂は発条飛び出して轢かれけり
蟷螂なれば顧られぬ轢死体
凩や身捨てる程の祖国なし
大枯野時代も我も閉塞す
障がい施設のドアを壊した耕君が皆様に死んでお詫びするそうですうれぴいな 蝶人