今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

松花堂弁当と秋鮭のムニエル

2011年11月07日 | 家ごはん

昨日はお昼に和食の松花堂弁当を。夜は洋食のムニエルやシチューを。

 

そんな

昨日の昼食

 

神楽坂『鳥茶屋別亭』の松花堂弁当

だいたい1ヶ月もすると食べたくなってきます。予約が不要なので、ついつい…。

 

 

  

  

10年前の我々は昼間から冷酒を一升近く飲みつつ、このお弁当をペロッとたいらげたものです。

けれど…、今の私たちは、お酒もほどほどになり、このお弁当も少し、多過ぎるようになりました。

 

そして

昨日の夕食

 

 

 

秋鮭のムニエル+小松菜

 

 

クリームシチュー

鶏肉を圧力鍋でやわらかく煮た後、人参・ジャガイモ・玉葱・しめじ・ブロッコリーの茎

を入れ、煮えた後は市販の 「ホワイトシチューのルー」 で味付けしています。

肉や野菜は炒めませんが、鶏肉をトロトロになるまで煮込むせいか、美味しく出来ます。

 

お昼を食べた後、お腹がいっぱいで夕食なんか食べられるかしら?…なんて思いましたが

「リトルマーメイド」で買ったパンがスープに浸すと美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました。

 

に来てくださって有り難うございます。 応援もヨロシクお願い致します。

和食や洋食のお料理たちにポチッよろしくお願い致します 

        ↓↓         ↓↓      

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

コメント

手鞠むすび弁当

2011年11月07日 | お弁当

11月7日(月)のお弁当

 

(左上から)

玉子焼き+ブロッコリー ・ 焼き海苔+玉子焼き ・ 塩ゆでレタス+豚肉の生姜焼き

(右上から) 

牛肉焼き(焼き肉のタレ)+玉子焼き&ブロッコリー

焼き海苔+うずらの目玉焼き&五色のはなむすび

牛肉焼き(焼き肉のタレ)+赤パプリカの塩だれ炒め

 

こまごまとしたお弁当なので、昨夜、だいたいの下ごしらえをしておきました。

夏場のお弁当だと作り置きができませんが冬場は朝、多少の楽ができます。

 

 

に来てくださって有り難うございます。 応援もヨロシクお願い致します。

週明けのお弁当にポチッよろしくお願い致します 

        ↓↓         ↓↓      

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

コメント