今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ねばりっこの磯辺揚げ

2015年11月21日 | 家ごはん

 

 

長いダンボールに入った大和芋が届いた際、

数種類のレシピを記した紙が入っていました。

その中から一品作ってみることに。

 

 

そんなことで

昨日の夕食

 

柿ともって菊の酢の物

果物の柿と食用菊を甘酢に漬けました。

 

 

なめたけおろし

瓶詰めの「なめ茸」を

大根おろしにかけただけ。

上にのっているのは、

黄色い生の食用菊です。

 

 

ピーマンとシャウエッセン炒め

これは、

朝食やお弁当によく作るもので

我が家で夕食に出すのは珍しいですが

昨日はお買い物にも行かなかったので

あり合わせを見繕った

苦し紛れの一品でもあります。

 

 

秋の一皿

 

 

揚げ銀杏

油で揚げて塩を振ったもの。

 

 

天使の海老 西京焼き

築地市場にある

西京漬け専門店で買っていた

「天使の海老」をサッと炙りました。

 

さすがに頭は無理ですが

やわらかいので

皮ごと食べられます。

 

 

ねばりっこの磯辺揚げ

これが、

添えてあったレシピから作った一品ですが、

摺り下ろした「ねばりっこ(大和芋)」を

八つ切りした焼き海苔に巻いて

油で揚げたものです。

 

これは…、

イモと言うより、餅みたいで

とにかく、もっちもち。

つきたての餅を海苔で巻いた感じです。

 

レシピには塩を振ると書いてありますが

勿論塩は塩で美味しいものの

磯辺は

やっぱり醤油が合うと思います。

 

ポチッとお願い致します。     

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント (6)