今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

北新地・串カツagain&バー

2019年06月23日 | 大阪・神戸

串カツagain

(大阪市北区曽根崎新地1丁目)

 

あべのハルカスや

通天閣に行った日の夜は

北新地にある

串カツとワインのお店

again」さんに。

 

 

 

まずは、

ボトルワインをお願いしましたが

ワインのことは

まったくわからないので

お店の方に選んでいただきました。

 

 

最初に出していただいたので

食前酒かと思いましたが

京都・宇治の冷たい煎茶でした。

 

 

案内していただいた席は

予約の際にお願いした通り

カウンター席。

 

セッティングは既に済ませてあり

いよいよ

コースのスタート

 

サラダ

胡麻風味ドレッシング

カウンター前の溝には

氷が敷き詰めてあり

いつまでも新鮮なまま。

 

 

「串カツの合間に

お召し上がりください」

とのことでしたが

それにしても…

綺麗なサラダでした。

 

 

   

活き車海老

うずらの半熟揚げ

うずらの半熟って…

殻を剥くのが大変だろうな…

そんなことを思いつつ

いただきました。

 

 

   

牛肉(レア)

トリュフ入りじゃがバター

マッシュポテトにトリュフが入って…

衝撃とも言うべきおいしさ。

 

 

   

稚 鮎

カウンター席の前は

横長の小さな水槽になっており

これから揚げていただく

稚鮎が泳いでいます。

稚鮎にはコクだけど…

こたえられない美味しさ。

 

 

   

お 椀

カマスの串揚げ玉葱の真丈

紅い貝割れ菜

ワインで冷えたお腹に

温かいお吸い物。

やさしいやさしい美味しさ。

 

 

   

北海道産ホタテ貝柱

豚肉

 

 

鰹刺し

鰹の薬味のかき揚げ

この組み合わせは絶妙で

その発想に感心しました。

 

 

   

小玉葱と雲丹

北海道産ホワイトアスパラ

 

 

   

すき焼きのたれとサーロイン串

カレーハンバーグうずら目玉焼き

この二品は

虚を突かれた感じでしたが

味はまさしく

すき焼きとハンバーグ。

 

 

有明海苔のお茶漬け

すごい量のもみ海苔で

置かれた瞬間から

半端ない海苔の香りです。

 

お食事も終わり

デザートに。

   

揚げたお団子に

みたらしのたれを纏わせ

ソフトクリームの

カップに入れて手渡されます。

 

 

   

 

 

みたらし揚げ団子と

ソフトクリーム

揚げたみたらし団子に

ソフトクリームをたっぷりのせて…

おいしいっ!!

 

珍しい串カツの数々を

いただきました。

独特な揚げ方も

目の前で見せていただき

とても勉強になりましたが

真似は出来そうもありません。

 

 

 

againさんをあとにして

ビルの外に出てみれば

北の新地は

驚く程の賑やかさ。

 

そんな中、少し歩いて

夫が一度訪れてみたいと

言っていたバーへ。

 

SAMBOA  BAR

(堂島サンボア)

大阪市北区堂島1丁目

 

 

とにかく美しいバーです。

ドアの取っ手ひとつも

ピカピカに磨いてありました。

 

 

 

 

 

 

私はキューバリブレ

 

 

夫はバーボンのロックで。

 

いつまでも

立ち去りがたいバーでしたが

喧騒に包まれた街をあとにして

ホテルに戻りました。

 

 

ポチッとお願い致します。

   

人気ブログランキング 

 

コメント