全日本きもの文化研究協会が8月24日と29日に…
全日本きもの文化研究協会(以下、協会)は、一年間を通じて協会員向けの研修を、5回開催しています。
8月の日程は、8月24日(月)と8月29日(土)の2日間です。
内容は、協会員になってからの年数で異なります。
8月の研修が終わると、11月の協会主催の「第35回認定式」の準備が始まります。
認定式後の今年の技術研修は「十二単」の着付け
今年の認定証授与式は、11月5日(木)に行なわれます。
「認定式」終了後の11月の技術研修は「時代風俗衣裳の着付け」。
いつも認定式のイベントで行なわれる「時代風俗衣裳の着付けショー」を実際に着付けて学びます。
昨年は「大口袴…春興鏡獅子の着付け」でした。(左下写真)
今年は、日本のきものの原点、「十二単の着付け」です。(右下写真) もちろん当日は、「束帯の着付け」もご披露いたします。
宮廷衣裳…「十二単と束帯の着付け」は、市来学院長の着付けの原点ともいえるものです。
着付けの最高峰、十二単の着付けを学ぶのが、今から楽しみです。
より高いレベルを目指して…
「きつけ塾いちき」が毎月開いている、「舞踊と振袖の着付け専門講座」の日程は、下記のように予定されています。
今年も8ヶ月を過ぎて、残すところ4ヶ月。
受講生の皆さんの技術水準は確実に上がってきていますが、目指すのは当然のことながらもっと高いレベルです。
思い切ってお越し下さい。見学の方、大歓迎です。
振袖や、舞踊などの専門着付け講座、あるいは振袖の帯結び専科などの講習をごらん頂くのは自由です。
受講については、講座をご覧頂いてからじっくりお考えいただいて結論を出していただくことになっています。
習い事は、思い立ち・思い立ったが吉日と申します。
ぜひ会場までお運びくださいませ。
なお当日のカメラなどの持ち込みは自由です。
●●●
●●●
●●