40代後半の女性A
何と言っても、ドケチ編にも書いた誕生日に、「お誕生日おめでとう」って書いた変な紙切れがNo.1。
30代後半の女性B
「私の手編みなんです」とドピンクの毛糸の珈琲カップ。一瞬たじろぎながらも、「あー、お茶とかを冷めないようにポットに被せるやつ?」。と言うと、「そう、珈琲カップに被せる」。そう言われても…珈琲カップってそもそもとってが付いているし、大きさもそれぞれ違うし、毛糸を口元に運んだら衛生的じゃないし…何を思ってこれ? せめて、昔流行ったプードルでも編んでほしかった。いらないけど。
20代後半の女性C
真っ赤な子供用のナイロンの幼稚園帽子。どうしろと言うの?
30代半ばの女性D、E
それぞれに外国旅行。Eから「○○買って来て」と土産を頼まれた。探しましたとも、買ってきましたとも。頼んだくせにお金を払おうとはしないけど、まあ、お土産だからと妥協。彼女たちから貰った物は、スーパーで売っているような大きなビニール袋に入っている、変なお菓子を1袋ならまだいいが、そこから3個くらい取って目の前に置かれた。どっひゃー。だったら、人に頼むな!
30代半ばの男性F
出張のお土産が、インスタントラーメン1個。地元限定販売らしいのだが、1人暮らしにはいいが、60代の上司曰く、「ありがとうね。家族みんなで分け合って食べるよ」。饅頭でいいんだよ、会社への土産なんか。
※ケチと被るよね。ケチだから成せる技かだろうがね。
何と言っても、ドケチ編にも書いた誕生日に、「お誕生日おめでとう」って書いた変な紙切れがNo.1。
30代後半の女性B
「私の手編みなんです」とドピンクの毛糸の珈琲カップ。一瞬たじろぎながらも、「あー、お茶とかを冷めないようにポットに被せるやつ?」。と言うと、「そう、珈琲カップに被せる」。そう言われても…珈琲カップってそもそもとってが付いているし、大きさもそれぞれ違うし、毛糸を口元に運んだら衛生的じゃないし…何を思ってこれ? せめて、昔流行ったプードルでも編んでほしかった。いらないけど。
20代後半の女性C
真っ赤な子供用のナイロンの幼稚園帽子。どうしろと言うの?
30代半ばの女性D、E
それぞれに外国旅行。Eから「○○買って来て」と土産を頼まれた。探しましたとも、買ってきましたとも。頼んだくせにお金を払おうとはしないけど、まあ、お土産だからと妥協。彼女たちから貰った物は、スーパーで売っているような大きなビニール袋に入っている、変なお菓子を1袋ならまだいいが、そこから3個くらい取って目の前に置かれた。どっひゃー。だったら、人に頼むな!
30代半ばの男性F
出張のお土産が、インスタントラーメン1個。地元限定販売らしいのだが、1人暮らしにはいいが、60代の上司曰く、「ありがとうね。家族みんなで分け合って食べるよ」。饅頭でいいんだよ、会社への土産なんか。
※ケチと被るよね。ケチだから成せる技かだろうがね。