昨夜は浅草観音の近くに宿をとり、駒形どぜうで柳川や、どぜう鍋をつつきながら一杯やった。
酔い醒ましに浅草寺境内から伝法院通り、六区通りあたりをそぞろ歩きをした。
映画館や寄席、ストリップ小屋などが軒を並べて賑わいを見せていたが、今は閑散として往時を偲ぶべくもない。
浅草寺境内からライトアップされた五重の塔とスカイツリーは見応えがあった。
今日は隅田公園を散策して、スカイツリーへ向かった。
展望台は予約客しか登れないので、ソラマチを回り隣接ビル31階のスカイツリービュウから見上げたり、見下ろしたりして景観を楽しんだ。
真下から見上げるツリーも大迫力で、これも見どころの一つだ。
暑さと人込みや歩く距離の長さに疲れてしまったが、これから来場者も増えそうで、全部回るには相当体力が要りそうだ。
銀座や新宿にも行って来たが、年齢層はこちらが若いように感じた。
墨東地区がどう変貌を遂げるか楽しみだ。
骨休めのつもりが、くたくたに疲れて新幹線に飛び乗った東京見物であった。
携帯で投稿
酔い醒ましに浅草寺境内から伝法院通り、六区通りあたりをそぞろ歩きをした。
映画館や寄席、ストリップ小屋などが軒を並べて賑わいを見せていたが、今は閑散として往時を偲ぶべくもない。
浅草寺境内からライトアップされた五重の塔とスカイツリーは見応えがあった。
今日は隅田公園を散策して、スカイツリーへ向かった。
展望台は予約客しか登れないので、ソラマチを回り隣接ビル31階のスカイツリービュウから見上げたり、見下ろしたりして景観を楽しんだ。
真下から見上げるツリーも大迫力で、これも見どころの一つだ。
暑さと人込みや歩く距離の長さに疲れてしまったが、これから来場者も増えそうで、全部回るには相当体力が要りそうだ。
銀座や新宿にも行って来たが、年齢層はこちらが若いように感じた。
墨東地区がどう変貌を遂げるか楽しみだ。
骨休めのつもりが、くたくたに疲れて新幹線に飛び乗った東京見物であった。
携帯で投稿