Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

最適な形(4/20浦和対大宮)

2008-04-20 18:10:02 | 浦和レッズ
スコアレスドローに終わった今日の試合を見て、思ったのは「エンゲルスはまだ最適な形を模索している」ということです。私が最適に思えるのは、ターゲットタイプ(高原、エジミウソン、高崎)から一人と、トップ下もしくはアタッカータイプ(永井、梅崎、達也、ポンテ、暢久)から二人というものです。

しかし、今日のエンゲルスは、スタメンでエジミウソン、高原とターゲットタイプを2枚出し、そのターゲットタイプ2枚を同時にベンチに下げています。これでは、誰を軸にしたいのかわかりませんし、後半の形は誰が1トップかすらはっきりしませんでした。いつも的確な交代で楽しませてくれるエンゲルスですが、今日は何がやりたいのかわかりませんでした。

また、鈴木啓太の欠場も痛かったです。レッズマガジンの原稿によれば、闘莉王のボランチは攻守の切り替えがうまくないと書いてありましたが、今日のプレーを見てそれを確信しました。闘莉王は、相手ボールに攻守が切り替わった時点で、のんびり歩いていることがあります。

それでも、後ろに鈴木啓太がいれば1ボランチでもある程度は時間を稼いでくれますが、細貝にそれを要求するのは酷です。これで大宮にボールを支配されてしまい、デニス・マルケスにはだいぶ個人技で突破されていました。たまたま、大宮に決定力がなかったから助かりましたが、今日の出来では上位相手には厳しいでしょう。

また、点にはならなかったものの、試合終了間際のプレーに注文があります。それはCBのレアンドロのオーバーラップに誰も反応していなかったことです。昨年、それで痛い目に遭ったことは忘れていないと信じたいですが、それなら、ボランチより前の選手がチェックに行かないといけません。

それがなかったため、レアンドロに2度もDFラインの前まで上がられて、いいパスを出されればあわや失点という場面を作られていました。闘莉王がCBで出るときは、オーバーラップを武器にする浦和が、相手に同じ手を食らうようでは情けないです。次節までの素早い修正を望みます。

鹿島も、実は弱点のないチームではないのですが、修正が早く、2試合続けて同じ手を食らいません。浦和も、強いチームを維持するためには、そういう「修正力」を出して欲しいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする