goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

鹿島戦プレビュー

2024-08-16 19:37:27 | 浦和レッズ
明日、浦和レッズはアウェイのカシマスタジアムで、鹿島アントラーズと対戦します。鹿島はここまで14勝5分7敗の成績で2位につけています。11位と低迷する浦和相手には鹿島の立場では勝っておきたい試合になるでしょう。鹿島はそれまでのブラジル路線とは異なる、欧州の監督であるランコ・ポポビッチ氏を起用しており、ここまではFW知念のボランチ転向など成果を出しています。

データを見ると43得点32失点で、1試合平均1点を超えている守備はそれほどではないですが、それを上回る得点数でこの位置につけています。チーム得点王はFW鈴木優磨の11得点ですが、右SBの濃野が7得点を挙げてチーム2位、MFの名古が5得点など、いろんな選手が点を取っていることがこのチームの強みというのは伝わってきます。

これに対し、浦和は前節、正GK西川がレッドカードを受けておりこの鹿島戦は出場停止です。それまでのサブGKである写真の牲川がスタメンで出場することになるでしょう。天皇杯やルヴァン杯、ニューカッスルとの親善試合などで何度か試していましたが、J1ではリーグ戦初スタメンになる牲川に、西川ほどの安定感を期待するのは正直酷かもしれません。

もっとも、西川のレッドカードの原因となったパスミスをしたDF井上など、起用を見直す可能性がある選手は何人かいます。そのスタメン選考などで、鳥栖とのアウェイ戦よりはチーム力を上げられる可能性はあります。もし、井上の代わりに佐藤がスタメンとなれば、ホイブラーテンが苦手にしているDFラインからのつなぎで、攻撃につながる守備ができるようになるでしょう。

もちろん、現在の順位やチームの勢いを考えると、鹿島に分がある試合でしょう。それでも、前回の埼スタでの鹿島戦では、武田という予想外のヒーローが誕生して引き分けに持ち込みました。そういう、意外なことが起こる可能性があるカードなので、サポーター的には可能性は十分あるという思いを持ってテレビ観戦したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする