昨日の寒さと
労働の忙しさで
いらいら
ぐらぐら
足もとから
崩れそうだった
午後2時46分
あれから
三年
一年前
二年前の
3月11日は
どうしていただろう
2時46分
やはり黙とうをしていた
北東に向かって
労働そっちのけで
今日は
2時40分に
労働場の
作業員が
全員
朝礼広場に集った
100人以上の人
少し離れた所で
わたしも
話を聞いた
そして
2時46分
全員
北東に体をむけて
黙とうした
安らかに
早く復興を
全国の原発が
動きませんように
と願って
目をつぶっていた
涙がこぼれそうになった
少し目から出た
何故って
自分だけじゃない
労働場のすべての人々が
祈って
願っていたから
震災から
3年
初めて
みんなで
黙とうした
それが
何より
良かった
人のすることで
黙とうほど
美しい姿は
ない
「今、私たちが生きている今日は、亡くなった皆さんが生きたかった今日です」
という言葉がある
知ったのは
一年ぐらい前
それを思い
胸でゆっくりと唱えてみた
良い言葉だと思う
言葉の技術の賜
どうか
お金にとらわれず
心がたくさん
こんなふうに
人々の
心がたくさんの
生活を
この目で
見れますように
黙とうのあと
心が落ち着き
スッと
楽になった
帰宅
ふらふらしていたので
肉を食べたいと思い
スーパーにゆくと
豚のステーキが半額
肉を焼く
玉ねぎと
ニンニクを
たくさん入れて
肉を食う
労働の忙しさで
いらいら
ぐらぐら
足もとから
崩れそうだった
午後2時46分
あれから
三年
一年前
二年前の
3月11日は
どうしていただろう
2時46分
やはり黙とうをしていた
北東に向かって
労働そっちのけで
今日は
2時40分に
労働場の
作業員が
全員
朝礼広場に集った
100人以上の人
少し離れた所で
わたしも
話を聞いた
そして
2時46分
全員
北東に体をむけて
黙とうした
安らかに
早く復興を
全国の原発が
動きませんように
と願って
目をつぶっていた
涙がこぼれそうになった
少し目から出た
何故って
自分だけじゃない
労働場のすべての人々が
祈って
願っていたから
震災から
3年
初めて
みんなで
黙とうした
それが
何より
良かった
人のすることで
黙とうほど
美しい姿は
ない
「今、私たちが生きている今日は、亡くなった皆さんが生きたかった今日です」
という言葉がある
知ったのは
一年ぐらい前
それを思い
胸でゆっくりと唱えてみた
良い言葉だと思う
言葉の技術の賜
どうか
お金にとらわれず
心がたくさん
こんなふうに
人々の
心がたくさんの
生活を
この目で
見れますように
黙とうのあと
心が落ち着き
スッと
楽になった
帰宅
ふらふらしていたので
肉を食べたいと思い
スーパーにゆくと
豚のステーキが半額
肉を焼く
玉ねぎと
ニンニクを
たくさん入れて
肉を食う